
↑ 入口
中野駅前で評判な喫茶店 「アザミ」さん に入ってみました。
実は以前、休日の開店時間に行ってみたら行列が出来ていて、諦めたことが有ったのです。
今回は平日のお昼時間もとうに過ぎた3時過ぎに行ってみたらすぐに入れました。
食べログのページ → アザミ
↓ 食べ物のメニュー

創業60年近い老舗喫茶店という事で、店内はザ・昭和の純喫茶という感じです。
パスタやハンバーグ等のお料理も美味しそうなのですが、時間的にまだお腹が空いていなかったのでスイーツと飲み物のセットを頼みました。(850円税込)
こちらでもう一つ評判になっている、噂の プリン です。
↓ まずはアイスミルクティーが来ました。

↓ 来ました! 黒糖を使ったカスタードプリン

プリンというには、豪華 ! 絢爛 !
周りの焦がしたクリームが本格フランス料理のコースのデザートのように美味しかったです。
本体は黒糖使用というだけあって、普通のプリンとは一味違う味がしました。
この時間にもカルボナーラとか、霧島鳥のゴルゴンゾーラチーズクリームソースのスパゲッティーニとかロールキャベツグラタン風とかの魅力あるメニューが有りました。
が、今度はリーズナブルなランチメニューを絶対食べてみたいな~。
特に人気のナポリタンアザミ風を。
↓ 中野駅前の桜は八重に変わっていました。

中野駅前で評判な喫茶店 「アザミ」さん に入ってみました。
実は以前、休日の開店時間に行ってみたら行列が出来ていて、諦めたことが有ったのです。
今回は平日のお昼時間もとうに過ぎた3時過ぎに行ってみたらすぐに入れました。
食べログのページ → アザミ
↓ 食べ物のメニュー

創業60年近い老舗喫茶店という事で、店内はザ・昭和の純喫茶という感じです。
パスタやハンバーグ等のお料理も美味しそうなのですが、時間的にまだお腹が空いていなかったのでスイーツと飲み物のセットを頼みました。(850円税込)
こちらでもう一つ評判になっている、噂の プリン です。
↓ まずはアイスミルクティーが来ました。

↓ 来ました! 黒糖を使ったカスタードプリン

プリンというには、豪華 ! 絢爛 !
周りの焦がしたクリームが本格フランス料理のコースのデザートのように美味しかったです。
本体は黒糖使用というだけあって、普通のプリンとは一味違う味がしました。
この時間にもカルボナーラとか、霧島鳥のゴルゴンゾーラチーズクリームソースのスパゲッティーニとかロールキャベツグラタン風とかの魅力あるメニューが有りました。
が、今度はリーズナブルなランチメニューを絶対食べてみたいな~。
特に人気のナポリタンアザミ風を。
↓ 中野駅前の桜は八重に変わっていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます