
性懲りもなく、第2弾です。
実はいっぱい作っちゃって、どれ載せようか迷うほど。いえ、皆、駄作なんですけどね。
まずは、早春の歌から
夫婦して はるの野に出でて ボール打つ わがドライバに 雪は降りつつ
<解説> 安いからって、何も山の中で春ゴルフしなくたって・・。
君がため はるの野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪は降りつつ
(光孝天皇) より
春すぎて 梅雨来るらし 白妙の 手袋ほすてふ 雨の乾燥室
<解説> 梅雨の時期だろうと、ゴルフはやりたいのよね。お昼休憩時には、カッパも手袋も干しておきましょう。
春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ あまのかぐやま
(持統天皇) より
天津風 雲の通い路 ふきあげろ ボールの姿 空にとどめむ
<解説> もうちょっと、もうちょっとそのまま空中で飛んでいて!私のボールちゃん。フォローの風よありがとう!
天津風 雲の通い路 ふきとじよ をとめの姿 しばし とどめむ
(僧正 遍昭) より
筑波嶺(つくばね)の がけより落つる 我がボール OBつもりて 100となりぬる
<解説> 特別にだんなの句です。夏の筑波山はきつかった・・・。
筑波嶺の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる
(陽成院) より
奥山に 紅葉踏み分け 泣く人の OBの聲 秋はかなしき
<解説> ボールを捜して奥山へ。もしやと思っていたけれど、あわれボールはOB杭の外だった。
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 聲きくときぞ 秋は かなしき
(猿丸 大夫) より
フェアウェーに 打ち出でてみれば 白妙の 山岳コースに雪はふりつつ
<解説> 冬のゴルフ場は厳選しましょうね。時間も遅い方が良いわね。こんな山ン中のこんな早い時間取ってきて!ほら雪が降って来ちゃったじゃない!
田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪はふりつつ
(山邊 赤人 やまべのあかひと)
ゴルフ 百人一首 春夏秋冬編でした。おそまつさま
実はいっぱい作っちゃって、どれ載せようか迷うほど。いえ、皆、駄作なんですけどね。
まずは、早春の歌から
夫婦して はるの野に出でて ボール打つ わがドライバに 雪は降りつつ
<解説> 安いからって、何も山の中で春ゴルフしなくたって・・。
君がため はるの野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪は降りつつ
(光孝天皇) より
春すぎて 梅雨来るらし 白妙の 手袋ほすてふ 雨の乾燥室
<解説> 梅雨の時期だろうと、ゴルフはやりたいのよね。お昼休憩時には、カッパも手袋も干しておきましょう。
春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ あまのかぐやま
(持統天皇) より
天津風 雲の通い路 ふきあげろ ボールの姿 空にとどめむ
<解説> もうちょっと、もうちょっとそのまま空中で飛んでいて!私のボールちゃん。フォローの風よありがとう!
天津風 雲の通い路 ふきとじよ をとめの姿 しばし とどめむ
(僧正 遍昭) より
筑波嶺(つくばね)の がけより落つる 我がボール OBつもりて 100となりぬる
<解説> 特別にだんなの句です。夏の筑波山はきつかった・・・。
筑波嶺の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる
(陽成院) より
奥山に 紅葉踏み分け 泣く人の OBの聲 秋はかなしき
<解説> ボールを捜して奥山へ。もしやと思っていたけれど、あわれボールはOB杭の外だった。
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 聲きくときぞ 秋は かなしき
(猿丸 大夫) より
フェアウェーに 打ち出でてみれば 白妙の 山岳コースに雪はふりつつ
<解説> 冬のゴルフ場は厳選しましょうね。時間も遅い方が良いわね。こんな山ン中のこんな早い時間取ってきて!ほら雪が降って来ちゃったじゃない!
田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪はふりつつ
(山邊 赤人 やまべのあかひと)
ゴルフ 百人一首 春夏秋冬編でした。おそまつさま

待ってました。
一人で、ニヤニヤしているのは、私だけでしょうか?
色々思い当たる場面が、いとうれし。
では、お返しに、
吹くからに ラフのの草木の しをるれば
むべ山風を アゲインストといふらむ(字余り)
(吹ふくからに 秋の草木の しをるれば むべ山風を あらしといふらむ)
おそまつ。
syd1520さんはブログかHPをやっていらっしゃらないのでしょうか?お名前のところから移動出来ないので・・・。もしあれば、お伺いしたいと思っているのですが。
お問い合わせのブログですが、URLに自分のブログアドレス入れればいいんでしょうか?
「再スタート」というタイトルです。
自分のゴルフのスコアの記録に使ってます。
内容はトミーさんに読んでいただくようなものではないくらいに、お下品です。
私は今、シドニーにすんでおります。
単身赴任なんで、日曜日にゴルフをほぼ毎週やっております。
これからもほのぼのブログ、楽しみにしております。
8500キロ離れた、南半球より。
こういうのを「量が質に変貌する」というのでしょうか.
私は寡作派(?)なのでトッテオキは大事にしまっておきます.
楽しいブログですね~
思い当たる事が多くて一人笑いをしてました
打ったボールが地上に落ちるまで
口が開いてるのは私だけでしょうか?(笑)
新作も心待ちしてます
>天津風 雲の通い路 ふきあげろ ボールの姿 空にとどめむ
山田君!座布団5枚持ってきて~w
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_図図図図図 ハーイ
めっちゃ感情が伝わってくる~♪
うまい!
若洲ゴルフリンクス、一度行きたいと思っているゴルフ場です!出来たばかりの時は、申し込み方法がめんどくさいとか、4人そろってないとダメとか、都営らしくいろいろうるさかった様な気がします。今も予約取るのが難しいのでしょうか?調べてみなくちゃ。
今、そちらのブログに行ってまいりました。南半球からお越しだったんですね!ゴルフ場安いそうで羨ましいです。ブログちっとも下品じゃないですよ。syd1520さんの奮闘努力が目に見えるようなブログですね。ゴルフ上手いじゃないですか
あら、恥ずかしい。勝手にアイデアを横取りして2つブログを書いてしまいました。皆様、元々はこちらの方のブログが出典ですからね
今までのゴルフの不満(自分が原因なのですが)が、一気に噴出してしまったようで。出るわ出るわでこんなん、なってしまいました。まねっこお許し下さいませ。
ようこそお越しくださいました。今、そちらへ伺ってました。ゴルフ以外でも身につまされる話題が一杯ですね。女性のゴルフブロガーさんは珍しいので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
プレゼントのキャディバッグ、素敵ですね。
トラバありがとうございます。
私も頭を捻転(?)
あまり面白くないのですが・・・
グッドショットにて 見しやそれとも わかぬ間に
雲隠れにし ラフの中かな
(めぐりあひて 見みしやそれとも わかぬ間まに
雲くもがくれにし 夜半よはの月つきかな)
紫式部に殴られます・・・
おそまつです
そうですね、腐らずに、一打一打大事にしていきます。
しかし、うまくなりません。
腐らず、といえば、こっちは湿度がひくく、35度くらいなら日陰に入ればすぐに汗が引く春のそよ風のようです。
ただ、日差しは強いので(オゾンホールがでかい)日焼けには気をつけてます。
日本ではいよいよ、ゴルフ本番のシーズンになりましたね。
また、楽しい歌と、プレーの結果、待ってます。
ありがとうございました。