↑ 金戒光明寺のライトアップされた山門(前面より)
一日目の遅めのお昼を終わった我々は、大原三千院とその近くのお寺の観光に向かいました。
が、ちょうどその頃が雨の一番激しいときで、写真があまり撮れませんでした。(泣)

↑ 三千院の綺麗なお庭

↑ 同じく三千院の庭を本堂より

↑ 撮りたかった三千院の看板は順番待ちの列で撮れず。写っている人ごめんなさい。
三千院は昔何度か行ったことがあるので、雨でも惜しくはなかったけどさ~(負け惜しみ)
それよりも一日目のハイライトである、金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)の紅葉ライトアップの時までに雨がやんでくれなかったら、台無しだお~~っと思いつつ、バスに乗り込む。

↑ 夕暮れ迫る金戒光明寺の入り口付近(下から)

↑ 逆(上)から見たところ
何とか雨も上がり、J○Bさんが今回初めて企画した、夜間特別拝観と貸切ライトアップの 金戒光明寺 へ。

↑ 着いた時は山門はまだこんな感じでした。(後方より)
30分もするとトップの写真のように煌煌と輝いて見えます。
これだけでも迫力有りました。
その後、本堂内などを説明付きで拝観し、いよいよライトアップされた紅葉のお庭へ。
すみません、私のカメラと私の腕では素晴らしいライトアップの様が上手く撮れていません…。
後で見せてもらった、他の方の一眼レフカメラの写真の素晴らしい事 !
夜間はやっぱり一眼レフでないと綺麗に撮れ無いんだな。。。。

↑ 池に紅葉が映っているのが見えますでしょうか ?

↑ 通り道には 亀さん が10数匹道案内(笑)
一日目、多少雨に降られるのを覚悟していた割にはそれ程でもなく、日頃の行いのよろしい中高年ツアー客でした。(笑)
続く・・・。
やっと一日目紹介が終わったとほっとするトミー。