team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

15/07/26 Kumi LIVE@銚子

2015-07-26 22:21:43 | '14-'15

4月以来、いつだ まだかと待ち焦れること3ヶ月(*_*;

本日、
ようやく実現のKumiさんライブ\(^o^)/

しかしそこはなんと銚子てかっ!?Σ( ̄□ ̄;)

ま、まじすか…

ほんの一瞬の躊躇はしましたが

いやいや、
愛知だの神戸から月山まで走ってくる人のことを思えば大したことない!
距離にして半分くらいなもんでしょう?
行ける!行ける!

というわけで、
初めての常磐道を南下開始~





うぇい!?

・・・。





お楽しみオプションが全くないすけど。
寄るところが。


もしかしたら、
常磐道には、SAというものはないのか???

常磐道というのは、ただひらすらに
黙々と移動するための道なのか!?
と。

半ば諦めの境地入り

うちから230kmも走った頃、ようやく第一SAを発見して休憩。

うぅ…シリが痛い(T.T)

こんな道、行きはまだしも、帰りは寝てしまいそうだ(((・・;)
てか、あっちで給油してこないと家まで帰る前にガス欠で止まるであろう予備知識を仕入れ


高速を下りたのは『茨城空港北IC』

…即、寄り道(笑)


注)飛行機できたわけではありません



駐車場の満車具合と人の多さにたじろいだが、ポスター見て納得。



なるほど。

スーツケース持った人はほとんど見かけない
搭乗カウンターは閑散としているが、 食堂は家族連れで大混雑(笑)

ちょうどタイミング良く、神戸行き?出発!(*^^*)





送迎デッキに吹く熱風は明らかに堆肥のにほい…Σ( ̄□ ̄;)


てか、む~り~~




おっと、これは?葉タバコの畑???



あ、いかん。いかん。
まだこれから二時間も走らねば!
寄り道し過ぎると今日はヤバいのす!


あ!湖!
右折、と。(笑)


え!?
なに?今の?



線路跡!?
なんで?何線?





茨城県モヤモヤポイント多すぎる~


うわ!また!



なんだこの廃墟みたいの?




…まじで?
現役なんだ(^^;失礼しました~…




これ、
仙台から銚子へ行く正規ルートなんだろうか?
ナビの言うことに逆らい過ぎて反乱おこしたかな?(≧∇≦)


それから利根川に突き当たり。
国道でもない、県道でもない、
土手の道を時速○○kmで走ること数十分。

常陸利根川の合流点で行き詰まり
橋を渡って右岸に入り、ようやく国道に復帰



ってこれ、本当に国道か?


そしてようやく右岸へ渡れるポイント



この奥に見える赤い橋を渡れば千葉県は銚子!\(^o^)/




ここからがまた長い。









こういうトラップがそこかしこにある(笑)


そして、銚子市外川二丁目でナビ案内から放り出され(((((((・・;)
あとは自力で行けという仕打ち


残り時間はあまりない。
余裕をもってでてきたはずなのに、最終的には焦りまくり。誰のせいなんだ?(笑)

人に聞きながら、った言ったも地元の人も知らない。
て、店の名前の読み方もオレわからないし
なんて言って聞けばいいのか(^^;




ちなみに、聞いていたのは
○○何丁目、のあとに一万何百番地。
最初何かの間違いかと思ったけどもズバリその通りで、日本でもここだけだ、と言うておりましたが
真偽の程は知りません (^^;

散々ウロウロ迷ったあげくのなんとかセーフ
結局7時間かかった(≧∇≦)






いい。やっぱいい。
4月の仙台アンサンブルで偶然聴いたKumiさんの唄声は
一目惚れに近い衝撃だったけど。

いい。やっぱりいい!
ステキだ~♪



そしてめちゃ楽しい時間はあっという間に過ぎ、




残っているのはひたすら現実。
ただいま10時(笑)

明日は普通に月曜日。
今から走れば、途中で寝落ちしない限り仕事には間に合うはず。


あ~
もっと余韻に浸っていたいけど。

いつまでも銚子でブログなんて書いてないで、
早く走り出して高速に乗れよ自分!(笑)


あー
どこでもドア があれば…(^_^;)


15/07/19 月山 【動画追記】

2015-07-21 22:20:00 | '14-'15

まったく
うちのポンコツPCのとろくさいこと。
スクロールひとつするのに何秒かかってるんだか

大漁の動画を扱うなんて、なれないことするから知恵熱が
アイスノンの上に載せて、冷まし冷ましやってると時々
(さっきまでファーファーってやかましかったのがふいに)


しーん....




となったりして。

いや、頭冷やしたから作業がバンバンはかどってるのと決して違う。
画面はフリーズ
頭はオーバーヒート。

そしてまた、

プチッ

・・・ファーファー

って、
とうとう頭の血管切れたのかと思って焦ったりつつ

なんとか先日の動画、全部UPしきったので、
(ほんとに単にUPしただけ
まとめて貼っておきます



最近、こぶ班で急速に流行ってるやつですね

 




これは、いつのまにかゆーが撮ってたやつ。


R君はえ~
ゴールまで8秒!÷ 25コブ=1ターン0.32秒(笑)


合同トレインの、2本目ですね。
さやぽんが撮っててくれました


R君、車列スタートしてから慌てて手袋はめてるから一人遅刻する、の巻



前半に比べると、みな進化して
『もうひと工夫』のお試しにチャレンジ





あ~~、、、
見てるとなんか、目が回ってくる、(笑)


15/07/20 月山・海の日は1Q84

2015-07-20 16:46:47 | '14-'15

昨晩は布団無しで寒いのを用心しての水沢でしたが
めちゃめちゃ蒸し暑くて夜中に目が覚めてエアコン始動((・・;)

そして朝。
普通に支度して、さあ行こうか!
…という頃にポツポツ雨が降り始めて

姥Pでは音を立ててザーザー雨。((・・;)

それでも、"行かない" という選択肢はないので
みんな揃って行ってきまーす♪ヽ(´▽`)/

写真はスマホです!
雨に濡れたスマホは思い通り言うこと聞きませんが!
水没修理から戻ってきたばかりのカメラ、また濡らすのいやなので(^_^;)



…見えない(笑)




一度休憩所に入って今後の方針について協議。
午後から雨は止む感じ?
とりあえず月山登る?
ってことになって。
反対意見もないので、じゃあ行こか。

と、絶妙のタイミングでくさの君が休憩所に入ってきた!

朝6時半から単独で月山登山に行っていて、驚異的タイムでいま下りてきたところ。

くさの君の顔見るなり、、

「もういっぺん山頂行こうぜ!」
(笑笑)

常人にはあり得ないことだけど、
くさの君、即答でOKと(≧∇≦)



では、山頂アタック隊出発!


雨は降り続く。
そして森林限界より上は、風も強い。

でも昨年の1Q84アタックのように、足元がハードブーツじゃないから
遥かにラクだじぇ( ^∀^)





リフト下ではニッコウキスゲはほぼ終わりだけど、
上ははまだまだ。




途中、雨に濡れた高山植物も綺麗











誤情報を与えるとマズイので、花の名前は書かないことにします(^^;


金姥の手前では、見たこともない
濃い~お茶のような鮮やかな緑色のカエル発見!



昨年見つけた、
『金色のサンショウウオ』
に続く珍種発見か!

と男性陣は色めき立つが
女性陣には興味ないらしく、とっとと先に行ってしまう(笑)







そして到着!



月山1Q84\(^o^)/



ゆうしゃはぎょうじゃすずをてにいれた。
レベル12にアップした。

ブーツ、今日一日なんとかもってくれー


帰りは牛首下から廻って。





お盆にどこでゲート張るか、の下見をしているらしい。

オレはここで、
くさの君のリュックにぶら下がっている
「アイゼン の威力を試してみたい!」
と所望した。

雪渓の端まで、100mダッシュ!
(この模様は、charama君が動画に撮っていたようなので、後日。)


charama
ありがとさん


スゲー!!
抜群のグリップ力!
ムテキングだぜ~

しかし、ムテキングも疲れることに関しては アイゼンでもハダシでも一緒。

霧の彼方からゼーゼーハーハー戻って来た、
って、、先に行っちゃってるし!Σ( ̄□ ̄;)


雨はずっと止むことなく。
そして分岐点。
今日のヒーローインタビューはこの人。



1日に2回月山に登った男(笑)

「疲れました」
…それ以上言葉はなく、
くさの君はそのまま下山。



そして、あれから4時間。



ここに戻ってきた!



今日はまだ誰も滑っていない、
スプーンカットの荒れた1号ライン…




勝負!






今日のお題は唯一。

自分が納得できたら、そこが終わり。





今日をやり遂げた4人に拍手。




先に戻った仲間の元へ






後光さす、、
って、違う。

恒例の、




帰る頃に、晴れる。(≧∇≦)


今日も楽しく
充実の一日でした♪ヽ(´▽`)/


これにて雪上シーズン全日程を終了します。

お付き合いいただいたみなさま、
ありがとうございました。



それでは皆様、

また来週!


…それはもうないよ(笑)


15/07/19 月山・台風一過

2015-07-19 19:50:14 | '14-'15

昨晩、出てくる寸前
ゆーが先週の後始末もそのままに

ウェアを濡れたままカバンに密封していたため、雑巾臭が酷くてとても着られない~!Σ( ̄□ ̄;)

大騒ぎした挙げ句、おねえちゃんのウェアを失敬して出発(^^;

さらに朝。
学校ジャージ着てきたゆーに、
おねえちゃんからLINE入電。



(笑)

まあまあ、、


風が強くてひんやりな朝です。
昨晩は、布団積み忘れのため、ちょっち寒かったのですが、

めっちゃファンタジーな雲!








そしてTバーのない今日のステージ






先週のラインは あるような、ないような。




タイミング良く、きょんちゃんも上がってきたので新造開始(*^^*)



ヒゲピンさして、ピッチは正確にストック2本半


と、
ととと!?
俄にガスに包まれ視界真っ白…(((・・;)

そのガスの向こうから人影がぼんやり見えてきて…

あ!
赤パンツ参上\(^o^)/
K平さんも!
二人ともスコップ持参で\(^o^)/

ヒゲピンを次々延長して、大造成工事開始



全長25コブのこまライン完成!
そしていいところでyukidarumaさんファミリーにS木さんやって来た

ここからは
スキーチームにコブを育ててもらってる間に、
ボード班はコブトリ用のゆるコブ新設。



さらにyukidarumaさんとK平さんは2号ラインを掘り掘り(*^^*)


全3コース、ラインナップ完成\(^o^)/

そして滑る滑る

いつも写真撮り失敗ばかり
あ、スタートした!
からカメラを出してももう遅い
今日は最初から待ち構えて連写しまくり~









お京さん、笑って滑ってんですか?(≧∇≦)


3号ラインでは先週の続き。
コブトリ始まる~














興味津々のお京さんも、コブトリチャレンジ!


…一度きりで撤収(≧∇≦)


こっちもまだまだ!
















ゆー!スピード出し過ぎ(笑)











いやいや、今日は本当に写真多くてしゃますわ~((((・・;)

その間、yukidarumaさんに誘われスキー・ボード混合トレイン撮ったり(*^^*)


そしてまたこっち~




1号。


2号


3号


みんな上手くなってきた!

この他にも実はまたミニ動画たーくさん撮ってました。
今、ここでどうにもできないので
うちに帰ってからどうにかします(^^;


そうこうしてるうちに、いつのまにか定時を迎え
スキーチームは下山してゆきました。
めっちゃ楽しかったです!
ありがとうございました\(^o^)/


そしてボード班は、今日も残業(≧∇≦)








本日のお題は、スイッチコブ(^_^;)



オレも一緒にやりまーす!
やりもせんと、『無理!』とは言いません。

いや、こりゃ~無理でしょ((・・;)
と、最初は正直思ったけど、
何回もやってるうち、
カッコいいの悪いのは問わないことにして
どうにかこうにかしてクリア!
納得しました。練習すらばできる!




そうして今日もリフトは止まり



重い荷物はデポ
これで明日は雨が降ろうが槍が降ろうが登ってくることになります(  ̄▽ ̄)








で、ゴミ拾いしながらリフト下ハイク



と、ここでクマ発見!Σ( ̄□ ̄;)

幸い、人を襲う種類ではなかったので
一緒に下山しました~

STAFFに後を託してきたので、
明日はリフト乗り場にいるかもしれません。






あー
今日もいっぱい遊んだ( ^∀^)

じゃ、また明日!


15/07/12 月山・シーズン最終日

2015-07-13 02:16:18 | '14-'15

そして昨晩。



星がめっちゃきれいな水沢でして




コブ班&ゲート班 合同の宴がお開きになったその後

皆して歯磨きしながら星空を見上げていたら(笑)
本格的に鑑賞会になってしまい、、



散会したの、いったい何時だろ



そんな翌朝
意外にみんな通常通り起き出してきて、
身支度OKな人から順次出発

オレは寄り道したい場所があったので
「Tバー降り場においてある板とブーツ、邪魔になるようだったらどけておいて」
とl、きょんちゃんにお願いして出動

そして寒河江ダムに向けて高度を稼ぎ始める手前をクイっと左折して、旧六十里越え街道にはいる。
と、、
後続の2台の車がオレの後に付いて一緒に曲がってきた
別についてきたっていいけどさ


少し迷いながら到着。箱庭の集落




前々から気になってたんです。
R112からはるか下に見える、あの景色。
ゆーも、
「いちど行ってみたい」
って言ってたし。

ま。来てみれば。
高いところから俯瞰するからこそ、箱庭なのであって

下りてきて、
同じ目線で見てみれば、普通に哀愁漂う集落なのであった

ひとりであれば、、
「ちっ」
と言ってしまいそうなところだけど(笑)
付いて来てしまった2人の手前もあるし、、




久々に 3色そろって月山ロレライ
いらっしゃいませぇ~

河原におりて、石投げしたり
しょもないボケツッコミしたり
他の2人には迷惑千万であろう、、そっちこっちで立ち止まって写真を撮ったり








既に落石がぽろりぽろり落ちている
『落石注意』なワインディング細道を通って国道に復帰


そして姥Pからは
今日も朝からミニハイキング
「いやいや、行かないよ」と言っていた、
オレについてきたのが運の尽き、な2人も結局は

さっきの六十里越え街道の続き
脇道のそのまた脇道(嘘)、
通称『裏街道』と呼ばれる樹林帯へ。





また余計なひと汗かいて天上界へ。




今日もスッキリとした青空です




板とブーツが無いって、とっても身軽!
・・・なはずなんだけど、足は思う以上に重い...
きのうの残業が効いてます


そして現場着。
みんな、なんていうか
『今日で最後』感
朝からもう、せいいっぱい滑ろうって雰囲気に満ち満ちてますね。

オレも、きのうの"1m改なリニューアルライン"をばんばん滑ります
で、ちょっとお口直しに右から2番目に行ったっけ、

出だしは1m改とそんなに変わらないと思うんだけど、
進むほどに深くなり
そして突然にのドン深!で、横向き
例えてみれば

草むらを全力疾走していたら
見えなかった側溝にいきなり足ハマって転けた
みたいな?

・・・久々に身の危険を感じるくらいぶっ飛びました。
最長不倒マークしたと思います。

そして肩から着地。
その次は頭。

絶対麦わら帽子破けた...と思いました。
が、
意外という表現では尽くせないほど、ダイソーの麦わらは丈夫です。
これもう5年も使っていますが、コストパフォーマンス恐るべしです。

むしろ、肩
逝ったカナと思ったけど、
動かせるのでとりあえずは骨は無事みたいです


気付かれないように次からはまた1m改に復帰しましたが、
オレンジのハデな物体が飛んでる場面、目撃者多数あったらしい







Tバー待ちが長ければ、ハイクもちらほらと、ね。




そしてTバーエンジンは今日もお昼休憩
みんなも一緒にお昼休憩
普段みたいに、"この時こそチャンス"
ということもなく。停戦協定みたいに平和な時間






そして恒例のあっち方面へイッテQ




さて。今日のゲート班は、どこにいるのでしょうか




きのう、くみちゃんにもらったんですけど、例のヨーグルト




灯台モトクロス的な、くみちゃんのテリトリーで見つけてわざわざ買ってきてくれました


そしてこれは。




今シーズン 定番となった午後出勤、のココナツサイトーさんの差し入れ
すもももももも
めちゃ甘かったです


Tバーが動き始めるとまた追い込み開始
この時間、みんなでビデオ撮ったりしてました



動画は、charamaっ氏がおいおいUPしてくれると思うので、その時にまた追記しますけん




楽しい時間はあっという間。
とうとう、Tバー終了~




終わった感....

マッタリ..





そしてTバー撤収作業開始。。




作業の手は間に合ってるというので我々は。


再び少しづつ動き始める。
そう。わざとじゃないんだけど、やっぱり残業してしまうんですね..
荷降ろし終わったサンダーボルトの親方は
「勤勉だね」
と言葉を残して下山されました(≧∇≦)







で、今日はなにやら...

「てっちゃん、それどうやってんの

というところから始まって。

コブdeグラトリ練習会が始まってしまった。

まじかよ~
どうすんだよオレひとり
・・・と思ったけど。
我はるよりもみんなに合わせましょう
いや、てゆうかこれ、楽しいよね?

普段の残業は、
全力で滑れば20秒
登りは10分
そしてしばらく動けない
なストイックパターンだけども

コブトリの場合、
2~3ターンでSTOP
戻ってくるのも、ものの1分
そしてすぐ動ける!

・・・結構ラクチン!
いいね!おもしろいね!

って、みんなでビデオ撮りながら楽しくあいあいやってました



ほんの数秒の動画も、40本も積もればなるほど重いわけだ
5分超えの大作、、UPだけでめっちゃ時間かかりましたわ~
もう限界超えました


そして今日もペアリフト運転終了後(笑)
「日本海みにいこう!」
普通の人だったら...冗談だと思います?
真に受けてくれるんです。この人達は。





他には誰もいない、、至福の眺め。


日本海。



月山山頂。



うっすら鳥海山。



寒河江方面。


上でゆっくり語らいで。

そして戻ってきて。




神社にお参り、
そしてきのうに続いて今日もハイク下山。




また無駄に往復券買ってしまってたし










ゆーはリフト下のゴミ拾いしながらおりてましたエライ!
じゃ、オレも一緒にやるよ


そんなしつつ、
リフト事務所で挨拶して、姥Pに戻ったら
きのうよりも一段と夕方な感じ。





いっそいで片付けて、撤収!
7:00PMだってよ!もう
そりゃ、陽もくれるわ


そういうわけで、2015月山シーズン
無事終了です。


月山STFFのみなさま。
SVモーグルのみなさま。
毎年お馴染みのみなさま。
今シーズン新しく知り合えたみなさま。

そして、コブ班&ゲート班のみなさま。



最後の最後までのこったツワモノたち


一緒にあそんでもらってめっっちゃ楽しかったです
謝謝

ありがとうございました

また来シーズン、きっとお会いできることを楽しみにしています




それではみなさま、、
また来週!


エッ



15/07/11 月山・正気のさたでーナイト

2015-07-11 18:57:57 | '14-'15

昨晩の姥P。



天の川が綺麗な夜でした(*^^*)


そして翌朝。
快晴\(^o^)/




先発隊は裏街道をゆく(* ̄∇ ̄)
背中にしょったボードはクリアランスの感覚がわからず
何度張り出した枝に引っ掛かって、エビ反りしたことか(≧∇≦)



小沢を渡ったその先は
人通りがほとんどないのか。



わさわさの藪に突撃!

結果。
関所付近の到着タイムは後発隊とあまり変わらず(^^;
でもミニハイキング楽しかったよ~



最終ステージへの道は、
雪の迂回路はすっかり途切れ、
登山道経由が標準コース


コースは、
噂の域をは出ないけど
A川さんが、
先週の1mラインを一個置きに間引いてリニューアルしたとか言うライン。
これが今日のお気に入り


今シーズン、トラブル頻発のTバーは
大事を取ってお昼休憩。
11時半からエンジンを冷まします(^^;

その間。



結構な人口密度(笑)

そして。
なんだこれは?と思っていた、、
のは、これもA川親分が持ち込んだスイカ(≧∇≦)でスイカ割り






リニューアルコースでは
お京さん、
yukidarumaさんファミリーに混ざってトレイン撮ったり(*^^*)
いつの間にか人数増えたり~




その後もう一度Tバープーリー交換で休憩入って。
明日もう一日頑張ってもらわなきゃ!ね(*^^*)






そして今日の営業運転3時半まで~


名残惜しい、滑り易いコブできょんちゃんと二人で残業開始(* ̄∇ ̄)

??



一人足りないけど、どこ行ったのかと思えば
天の岩戸で大熊昼寝中


貸し切りの姥。



素晴らしい景色にコンディション。






そしていつものリフト終了時間のご案内。

今日は放送を気に留めることもなく。
逆にここからが追い込み本番で(≧∇≦)

さんざんハイクして、
気が済んだところで
日本海を見たくなって姥に登る(笑)











重い荷物は降り場にデポしてきました



これで明日の登りは身軽だじぇ~






お帰りは、一年ぶりのリフト下ハイク(^^)




姥P到着は既に6時?(^^;

我々の帰りを待っていてくれたコブ班(笑)



遅くなって申し訳ない(^^;

いっそいで片付けて、
電話で予約の蛙、、

からの、またしても水沢で先に呑みつつ待ち構えていたゲート班の姉御と合流



これからラストナイトフィーバーです!











15/07/05 月山・1メーターライン

2015-07-05 23:06:16 | '14-'15

早朝。
水沢Pを包み込むエンジン音サラウンド。何事か。

しぶしぶ用足しがてら外に出てみると、地元青年部?の草刈り隊…(´・ω・`)
中根さんも起きてしまった様子でオハヨーゴザイマス

その後の二度寝に失敗して
うつらうつらでテキトーに出発




空が青い...
こりゃ儲かった

1日かな?月山は山開き。
天気も先週とは打って変わって、
駐車場も車がいっぱい。登山客がたーくさん





姥の雪も、本当に少なくなりました。
目指す最終ステージ、

Tバーに行くにはデーンと道を塞いでいるシマを迂回





みんなはあっち。雪上から。



オレはこっち。登山道から。

サンダル履いてきたもんで、、
でも結局これより上は雪上登山

こっちから行くと、ちょうど効率よくTバー乗り場に出るタイミングがわからず


Tバーは丁度動き出したところか。
あっち周り班がちょうど次々と登ってゆく...
その横を、オレはサンダルでよちよちハイクUP

下りるのはコワい。
登る方がまだマシ、なので



そしてさっそく




これがお京さんブログで噂にきいた1mピッチ
信じられない細かさ

製作者・きょんちゃんによると、1.5ピッチで設計したはずが
計算違いで1mになってしまったと




恐るべし
こんなのは今まで出くわしたことがない。
そのピッチ、ボードよりも短い

でわ。

踊る~
おどる~

笑ってしまう
この細かさ


でも、慣れれば、
『サジを投げる』
というものでもない。

 



で、このラインであまの君をストーカーしてみた。
超接近戦トレイン

通常、我々こぶ班の言うトレインは、一人ひとコブなんだけど。
このピッチだと、ひとコブに収まらない~

その車間距離、、公称値は数センチ?
てか、実際にはカブってます(笑)

前を向いたって見えるのはあまのくんの背中がデーン!
視線を下げてもおしりデーン!
足下みればテールtoノーズ
前が、、雪面がまったくみえない(爆)

どこが凸か。
どこが凹か。
ラインが全くわけわからず、ただピッタリ右に左に付いてゆくだけ~


惜しいのは、ラインが未完で途切れていること。
作者きょんちゃんと増設工事はいりましたけど

「後半は2mピッチにしましょう」
といっていたはずだのに
出来上がってみたら、とてもそうは思えない50%OFF
やっぱりここは1mラインです


そして今日もやってきたTwisterさん親子。
1mラインはスキーヤーには全く不評で、誰も滑ろうともしない。
試しに滑ってみても、一度きりで退散して二度と来ない。

そんななか、
Jr,すごい。すごすぎる。
スキーヤーは敬遠。
コブ班もギリギリの攻防。
そのコースをあのスピード超高速回転
見てて思った。
先週のJrは、 "ゼンマイ駆動のおもちゃ" って表現したけど、
今日のJrは "扇風機" だった。



で、本日。
最初にトラブったのは日野Tで。
ふと気が付くと、止まっている。
昼休みでもないのにサンダーボルトは全員休憩。
アウディエンジンがオーバーヒートしたらしい

・・・特段、何も感じず(笑)滑り続けていたら。

今度は観光Tがエンジン停止



そうなると、当然登るよね。


休んでる間、コース整備入りま~す




そしてついでに用足し。
ゲート班は、どこにいるんじゃらホイ。

遠くて...
見てもわかりあせんけど...

なんとなく、、
なんとなくあそこ↓にいるような気もする。




こっちからマトモに見えないということは。
上じゃなくて下!の、ブッシュの陰あたりで張ってるに違いない。

・・・と睨んだのですが

あとで聞けば、向こうからはオレが見えていたらしい
手まで振ってくれてたそうな。
・・・オレンジのシャツ、、そんなに遠くからでも目立つの?(笑)


ところで観光Tは、エンジンOIL漏れらしい。
こりゃ今日はもうだめだ
ハイクに切り替え

何本か登っていたんだけど、
いつのまにか復活していた日野Tで振り替え輸送してくれるらしい。




こちらの営業は今日まで。
ほぼ雪の無い場所で、周りから掻き集めた雪を盛って
首の皮一枚でどうにか持ちこたえてます





どーすか?
普段あまりないグーフィーな景色。
スタート直後に岩は出てるし、なかなか緊張しますぜ


一方、観光T。



期待はしてないけど、頑張ってください!


と、、いつのまにか動いてる!
気付いてはいたんだけど、お客がイッキに観光へ移ったので
しばらくは気付かないふりして日野Tに乗ってましたが、
ついには乗ってるのはサンダーボルトだけ、、
これでは目立ち過ぎ(笑)

仕方なく、というか観光に戻って並びました


そして日野T、2時で終了~
撤去作業に入る。

観光Tは2時半までの予定、その後こちらも最終引越し作業に入る。

で、そろそろ追い込むかな~
まだ早いかな~
という頃。終了時間を待たずして、


ガシャコン...
がしゃこん...

・・・ど バンっ!!!!

大爆音とともにエンジン停止


・・・終わった



残された人は、とりあえず登る。



荷物を取りに。


そして、大勢は、帰る
そして有志一同は、日野Tの撤収作業へ。





そしてこぶ班だけが残った。笑




じゃ、残業していきますか~


すごいぜ1メーター。




ここを滑ったあと、1.8mラインに行くと...




先週あれほど強烈な存在感を放った1.8mピッチが、ホっとしてしまう

いやいや、そうは言ってもここだって十分すぎるくらい細かい
すごいオモシロんだから~
オレ、こっちのが好きっ

ここは17コブ目に鬼門アリ。



この現場で、
隣のゆるラインと合体
そして分岐

ここのトゥーサイド、2つのラインを隔てるものは何もない(笑)
蹴る壁も回すバンクもありません
正面の巨大な分岐にドカンとぶつかって、次のコブへと飛び上がってゆく



もうね、ベンチまで戻るのめんどくさくて。
他にお客はだれもいないし。
各自がイスとか飲み物とか、ラインSTART口まで持ってきて居を構える

テっちゃんライン。
(バンク)



きょんちゃんライン
(1m)



うーたライン
(1.8m)



各コースがマイライン化してます、の図。



晴れたりガスったりの中
各自で納得のいくまで登り下り、、、?


下りペアリフト、「営業終了時間のご案内」
放送始まった
それっ!急げ撤収




・・・本日もごちそうさま。
余は満足でござる。。