team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

17/08/27 大曲花火からの地獄修行

2017-08-28 12:26:00 | '16-'17
おはようございます⭐
今日も路駐settingのテントで朝食をのんびり過ごし(*^^*)



先に出る車・帰る人
みんながワタワタしてる間、オレは対岸の打ち上げ現場へ遠征してきました。

祭のあと…
散乱物。



打ち上げ筒の蓋❔はすぐそこにやたらと落ちてましたが
ズバリ花火弾は、上空?百メートルからどこに落下してくるのか風任せ
なかなかありませんでしたが、探して見つけましたよ❗
お土産にひとつ持ってきました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*

出発は10時頃かな。
今年も かみおかの湯でのんびり温泉♨️に入って、、

からの、今年は余計な寄り道はせずに
地獄へまっしぐら👍






三途の川を越えて地獄に到着。

なんと❗ずいぶんと人が多くてビックリ。
ここって、そんなに人が来るような場所だったの⁉️
下の駐車場は満車で、
観光バスまでいるじゃない😱

人が多いと、やりたい事ができないので
一番上の奥の駐車場に車を止め
先ずは少しお腹を減らすのと人が減る時間稼ぎのためハイキング。



昨年。どうしても砂・砂利がサンダルに入ってきて足裏が痛かった教訓から、今年は靴に履き替えて( 〃▽〃)

だいぶ暑くて汗も少々かきながら戻ってきて。


ここへ来る途中の土産物やで仕入れてきた稲庭うどん✨
せっかく秋田に来たのだからね(*^^*)



誰もいない四阿を占拠して作って食べました(*^^*)



この頃には日が陰り
さっきまで暑かったのもグッと気温が下がり、、
どっちかいうとヒンヤリ。
人によっては寒い、寒いって(・・;)💦


来た時は賑やかだった駐車場も、
これから来る人行く人はもうなく我々の天下。
では、そろそろ参ろうかの😁


着替えをして山道を下る…
昨年、訳もわからず、すっ裸で飛び込んでしまった地点を通過し、更に更に下る…

と、見えた!あそこだ!





って、、岩の上で忍者が修行しています(≧▽≦)

…なんだっけな❔
湯沢市の広報用の撮影をしているとかで、

「すいません。少しお待ち下さい。」

という事で
しばらくロケ見物。

そして。
なんだか体力なさそうな忍者wが去った後は、もう他には誰もいない。
遠慮なくはしゃごうぞ‼️✌️

忍者は石の上に座って修行してるフリしてるだけだったけど、我々は行くぜ‼️
これが本当の修行だ。



しかし、この滝の落差。水の勢い。
流れに押し戻される
恐る恐る手を突っ込んでみたけど、痛い😱
気を張って突入しないと、水の勢いでパンツ下ろされそうだ(笑)

こんな場所で、喜んではしゃぐ男たち( 〃▽〃)

湯は相当に苦い。
鼻の中も苦い。
そして目が痛くて苦しんでいる。

が、オレだけは水中メガネで無敵❗
これが経験の差だ(笑)


しばらくして、お湯がぬるいので上流へ行こう!と。
大雨で熱湯と水の比率が狂ってるのでしょう。

さっき来た道を海パンいっちょで今度は登り。
山の中を裸でハイキング。
なんだか 犯罪者的な気分(笑)

で、昨年の場所へ。
下よりは暖かい。

ここでも喜ぶ三人♪



このウォータースライダーは
写真では見えてないけど、
ちょうど着地点、水中に岩があって痛い目に会う(・・;)💦

来年は尾てい骨プロテクターを用意しよう(笑)


滝壺はさっきの所より深く、足が届かない(≧▽≦)

ここでは全力で流れに逆らって沢登り。



なんとも征服感(笑)に浸っていたら、
みなが爆笑💦
仙人か!って、、



上流から流れてきたホウノキだかトチノキだかの、
デカイ枯れ葉が狙いも正確にオレの頭の上に載っていた(≧▽≦)

女子はもっと上流で楽しんできたみたいで戻ってきて(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*

ここでの修行を終えて駐車場に戻ると、
残っているのは我々の車のみ( 〃▽〃)



もう間もなく暗くなる。
この辺で満足して帰りましょう!

高速を使わないルートで
ひたすら山道を走って県境を越え



4号線に入った頃には
もう眠くて眠くて、ゆーにビンタされながらどうにか家に辿り着きました…

2日目も笑いっぱなし♪
とっても楽しい花火遠足でした。



同行のみなさま
段取りつけてくれたきょんちゃん
ありがとうございました(╹◡╹)
また来年、一緒に行こうね😉➰💕





きょんちゃんから送られてきたんだけど
今時の学校にはこんなポスターが張ってあるらしい(・・;)



このポスターの意図を汲めば、
おとなは対象外ってことだよね
良かった。大人で( 〃▽〃)




17/08/26 大曲・コブ班 夏の花火遠足

2017-08-26 23:05:33 | '16-'17

今年の夏の天気。
いったいどうなってる

秋田には、花火会場設営が始まった1ヶ月前にも大雨でやり直し。
そして再び8月24日にも豪雨。
大会の前日、25日には会場は大変なことに。





会場が冠水
桟敷席水没
なんという不運か。

前日時点での開催者の発表は、
「水位が下がり次第、全力で復旧作業します」と。
開催の是非は、当日の朝6時に判断すると。

押さえてある駐車場は元田んぼ。
当然、超湿地帯になってることは間違いない。
いやいや。それよりも、開催出来るのかどうか。
不安もありながら、
それでも我々は行くしかない。

前日夜、熊ヶ根セブンに集合して
R13をひた走り、深夜。現地到着。

駐車場にはまだ入れないみたい。
行き場がないので路駐で車泊。


そして朝。5時前。
橋の上から偵察しようと出ていったら
既に並んでいる人が。
ここで、シュラフで寝ていたらしい

すぐに椅子を持ってきて一次場所取り開始。

で、6時。空砲が鳴り、ということは、大会は無事に開催できるんですね。
河原への入場が開始されての、二次場所取り開始。



ゆーと、たやっちを残して
他の四人は車に戻り、朝の寛ぎタイム



朝食終わったけど…
すでに、二次待機場所へ入るための、一時待機場所にも長い行列…



もう並ぶ気が失せて、
ゆーとたやっちに完全に任せた(笑)

駐車場は一生懸命排水を続けてはいるけど…
何台かチャレンジャーはいたけど
いづれも田んぼの餌食となる(・・;)



外から傍観していたコブ班はやっぱ進入はヤバい気配しかしないので
少しずつ準備を進め
路上に設営してしまった



そしてついに。
泥試合をしていた2台。
そんなことしたって脱出のどんくさぶりに我慢できず、
しなくてもいい総監督シャシャリ出てしまい 泥にまみれ(^^;

路上で完全に寛いでいたら、
警察の駐車違反取締りが巡回してきて


↑月山式いたずらしてみた( 〃▽〃)

大騒ぎのあげく、
結局、砂利敷き部分の通路にキツキツ詰め詰めに無理矢理車を突っ込んでようやく一件落着(^^;、



午後になり、街へ散策にでた。


途中にあったストロベリーなんとかを6人でチューチュー(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*



そしてグランマートで今年もFM87.3の生放送中。
あ!昨年の!あの時のおねーさん❣️
FM87.3のスタッフぅ~
「おーい❗」
って話しかけたら、
「あ!昨年の迷子放送の方‼️」
って覚えててくれてた(≧▽≦)

写真!一緒に撮りましょう!
「ちょっとちょっと、すいません。写真を撮って…」
って手っ取り早くその辺にいたあんちゃん捕まえたら
つい今さっきまでステージでLIVEやってた仙台のバンドであった(笑)
「じゃ、他のメンバーも呼んできて みんなで一緒に…」

いや…
「写真撮って」
って、そういう意味じゃないんだけど(笑)
ま、まぁいいや。
メンバー全員揃ったし…いまさら、、😅笑


イエーイ


たびたびみんなとはぐれながらも車に戻り、いよいよ花火見物に出動。

すげー人...




昼花火を見た後 いよいよ本番。
あとはもう、言葉が出ません。
ほんの一部ですが、写真でどうぞ。















































































最後のプログラムが終わり
他のお客さんがほとんど帰ったそのあと。

カメラのシャッタースピードを遅くして
持ってたライトセーバーで遊んでました












それから...
先日の増水で流されてきたのか。
それとも誰かが捨てていったのか。

きょんちゃんがゲイラカイトを見つけ
それを持ってぐちゃぐちゃの河原を走り回って喜ぶおやじ48歳。。(笑)


さ。
これから再びまったり宴会かなー。。





17/08/15 月山番外編・1Q84の向こう側から

2017-08-15 21:10:37 | '16-'17

朝4時。
くさの君に、
「そろそろ日の出ですよ」
と起こされる。

ふと周りを伺うと、もう誰もいない。
…ように見えた

慌てて飛び起き、朝から便所サンダルで神社向こうの岩まで山道をダッシュ‼️

あれ⁉️
まだ誰もいない❔❔
ま、まぁいいや。

日の出はまだまだだけど、朝の景色も素晴らしい…



今日も天からのご褒美頂きました✨✨

昨日の夕陽とは逆で、
今朝は日本海が見えている。
そして太平洋側は一面の雲海。




月山から鳥海山へつながる山々が雲を塞き止めているのが目に見えてわかります。



下界は、東側は曇り。西側は晴れ。
最近、こういう天気が多いですよね。

南側は、牛首の尾根を越えて、東から西へ 雲がなだれ込んできています。





そんな素晴らしい景色を見ていると、やがて御来光の瞬間…



びゅりほ~


…のあと、神社をお詣りしてから、5時半 朝食

朝もまた、どれもこれも美味✨。
少しゆっくり話コーヒーなど飲んで、、

たなぴーさんはリフトへ出勤してゆきました
お見送りに外へでると、辺りはもう霧に包まれていました。



昨日の夕景。
夜空。
そして朝日。

なんというラッキー
ミラクル続きです✨✨
やっぱり…
我々にとって、月山は特別な場所なのです⭐


そののち、我々も支度をして 大雪城へ向けて出発。



到着するなり、
ピー班は清川行人小屋へ。
コブ班はお花畑探検へ。

雨に濡れた花がね、、
めちゃめちゃ可愛いんですよ‼️

このウメなんとかが特に面白い。


こいつのあだ名はスキっ歯。


咲く寸前は目玉おやじ。


並んで咲いているその後ろ姿...


ウメの裏側はイチゴのヘタであった


霧雨ミストのおかげで花がいきいきしていてとっても綺麗


星かと思ったら、大文字草だった。
↑名前はすべてテキトー。勝手に名づけて読んでました


これは何かが咲き終わり、花びらが落ち 雄しべ・雌しべだけ残った姿。これもまたかわいい


ニッコウキスゲの群落。。

そして、一番おどろいたのが、
コブマーカーに目印として活けてある、我々が盆栽と呼んでるやつ
↓これ



このマーカー自体を、"松島"と呼んでいたのですが
これに活けてある盆栽、
自生しているこいつにはなんと、花が咲いていたのです





夢中になって写真撮りながら散策していると、一時間もたった❔❔



あっちから鈴の音が聞こえてきた。


ピー班が戻ってきた。
ずいぶん早いな
と思ったら、ガスが濃くて道を見失い、行人小屋は断念して引き返してきたそうで


それから我々もようやくコース整備を開始



雪解けはめっぽう早い...
コース外はスプーンカットの山脈






今日も盆栽の手入れをするさやちゃん


さぁ。今シーズンのラストランです。
途中、おべんと食べて、、
己が納得できるまで。








そして、終了~


フル装備荷物を背負って霧の野っぱらを登り
山頂からは今度は岩ゴーロの滑りやすい急斜面。
慎重に慎重に、
定刻前に下りきり、、

リフト上駅に到着すると
ひと足先に戻ったくみちゃんが待っていてくれた。

みんなで一緒にリフトで下山。
・・・の最中。
先頭のくみちゃんが叫ぶ

「アサギマダラいる
「カメラ
「写真

うぉぉ
なんというラッキー

しかし。
2番手・さやちゃんは、アサギマダラが何かわかってない


次はオレ
でかい荷物一式両手で抱きかかえてるし、、オレはカメラ出せない
すぐ横、、間近に2匹いる

後ろを振り返り、叫ぶ。
「中根さん!カメラ

しかし、中根さんも間に合わず
かくして、伝言ゲームは失敗に終わった

でもね。
行きも帰りも見れたので、これでよし。
写真はまたの機会に、ね。

※何年か前に群れで撮った写真がこのブログのどこかにあるはずです。
暇な方。どうか探してください。笑
で、どこにあるかわかったら教えてもらえるとありがたいです...



そんなわけで、
一日目の素晴らしい空。雲海に沈む夕陽と星空、
二日目の雲海から昇る朝日と雨に濡れた綺麗な花たち。
そして万年雪ラインと気の合う仲間達。
最高の二日間でした。

これにて今シーズンの、全雪上日程を終了します。

一緒に遊んで頂いたみなさま。
ほんとうにありがとうございました。


感謝。。



【追伸】
たいへん重要なことを忘れておりました!

あは(≧▽≦)


17/08/14 月山番外編・1Q84の向こう側へ

2017-08-14 20:02:00 | '16-'17

今年も楽しみにしていたこの時期がやってまいりました(*^^*)

ずっと梅雨みたいなどんよりじめじめな天気が続いていた今年の夏。

盆休みに入ってすぐ実家へ。
でも滞在していたは24時間で(^^;

翌日には盆を迎える準備だけして、
墓参りを済ませたらすぐに移動開始

毎年ゆく蓮祭りも
今年はどうなってるんでしょうか。
花が…❔❔



もう終わったのか
まだ早いのか
花がとっても疎らですけど(・・;)

大人達は観光遊覧船に乗ったけど
子供達はそれよりも自由に動けるカヌーで出動。





こういう写真を撮ってるオレ
どっちの組かは言わずもながら(≧▽≦)


それからまた別の寄り道へ。
田尻のお祭りで 佐山亜紀さんが歌うという。
これは行かねば、ね。😁



すっかり夜に、、
遅くなっちゃったけど
来た甲斐あった(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*



ご機嫌で家路を急ぐ…
で、帰宅後わずか20分。

家人を下ろし、
荷物を積み替え すぐに出発❕
次なる目的地・月山へ急行

Newうーた号で月山に来るのはこれが初めて。
前までのレガシィ号とは違い、
姥Pまで上がって来るのは ひと仕事やり遂げた感がある(笑)


若干、午前様になってしまいましたが(^^;
姥P泊は明日(今日)の為その1。



これがNewうーた号 最初の車泊となりましたが、1人では広すぎる❗
余裕の大の字でした(╹◡╹)



そして今朝。



基本、曇り。あんどガス。
雨が降らないだけマシ。
そう思ってみんなで登山開始。



リフトの途中でアサギマダラ発見



咄嗟のことで、ピント合わせる間もなかったけど、
何年かぶりにこの蝶に会えて嬉しい



最初はみんなでおしゃべりしながら登ってたけど
背中の重い荷物。
そのうち黙々と登る。登る。



山頂を越してからの、高山植物咲くのっぱらはまた楽しくワイワイ写真を撮りながらユルユル下り、











遂に来た❗
見えた❗



一年ぶりの大雪城にテンションUP~

まずお昼ご飯食べて、
ピー班はお花畑散歩へ。

コブ班はライン作成。
スプーンカットを、
さやちゃんはボードで削り
オレは凸をブーツでけっ飛ばして均す。

果てしない作業かと思われたけど、
欲張らずに地道にやってたら
思いの外早くできた\(^o^)/

@2.3mピッチ×17コブ♪。



マーカーには高山植物の盆栽を植えて(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*



↑その辺に落ちてたやつですから~

一時、雨がザーっと降ってきたけど、
その後 思いもよらぬ急展開!

なんというミラクル
青空が❗
もくもく雲が❗
めっちゃ綺麗



で、みな生き返る!
雨の日も
風の日も
ひたすらに打ち込んだ月山。

これは、天上界からのご褒美だと。✨✨
そんな風に思いました(*^^*)



今日はそんなにガツガツせず
景色を楽しみつつ、
のんびり滑ったり 休憩したり、また滑ったり。
今年もお盆に雪の上に立てる喜び。





夕刻前。



再び登り返し 山頂小屋へIN
風呂に入ってから携帯の電波を求めて外へ出て、
画面のアンテナマーク見ながら右往左往して

ふと視線を上げると、、



なんという景色

ぐるり、一面の雲海
そして 神社方向を見れば、鳥海山がクッキリ

走って頂上小屋に戻りましたよ

「おーい!女子チーム
「風呂に入ってる場合じゃないよ!」早く出て
外に出て!外みて‼️

…それからみんなで、テンション上がりまくり
この興奮!この感動



まさにミラクル。
天からの、月山からの、ご褒美。

山頂近辺を写真撮りまくりながらあっちウロウロ、こっちウロウロ。
ちょうど姥からの登山道を、勤務を終えてダッシュで登ってきたたなぴーさんと合流



そこから更に この素晴らしい景色を逃すまい、と
便所サンダルとビーサン履きの一行はオフロードを走る、飛ぶ、(笑)

「なんでサンダルなの⁉️」
居合わせた子供に突っ込まれるが、気にすまい

えっと、気付けばとっくに夕飯の時間らしいですが、
そしていつの間にか気温が下がっていて
風呂上がりの薄着にサンダル、、
かなり冷える。本気で寒っ
でも、この際もう夕陽を見なきゃ宿には帰れないよね。


日本海…ではなく、雲海に沈む夕陽✨



・・・を見届けてからようやく小屋に戻り夕食。
他のお客さん達は既に食べ終えていて、最後の最後。

すいません。風呂といい 食事といい
遅くなり重ね重ねて申し訳…

山菜。きのこ。天ぷら。漬物。
名のわからない品も多数ですが、何れを食べても美味‼️
昨年もそうだったけど、、山の上でこれだけの美味を食べられるって、なんて贅沢

満腹、満足このうえなし(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*


からの、今度は星を見に外へ。
きれい

でも流星にはまだ時間的に早いらしい。

「10時になったらまた外へ出よう」
ということで、待ってるのも寒いので一時退却。

とりあえず仮眠、→ そのまま誰も起きず( 〃▽〃)

11時半過ぎ?
隣でゴソゴソ動き出す気配に起きた。
声をかけたけど男子チームは誰も動かないので、1人で外に出た。

あれ?誰もいない?
てか、誰かいるのかどうかも暗くてわからない

まぁ、いいや。1人でずんずん先へ歩く。
三脚を据えて写真を撮っていたら
女子二人が遅れてやってきた。

そこから…
三人で上を見上げ。

さっきの真っ黒な夜空と違って、空は藍色。
日本海側の雲海、風で全て太平洋側に流されたようだ。
日本海側、街の灯りが煌めく。




太平洋側は月が明るい。




流れ星を見るには条件は良いとは言えないけれど、それでも

ちら、ほら、と見える流れ星✴️
三人同時に同じ星を見れたところで 今日の星空観察会、終了~



おやすみなさい。
グッナイ(﹡ˆᴗˆ﹡)✩⃛