team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

18/06/24 月山・繁忙期の二Z!

2018-06-24 22:15:58 | '17-'18

昨夜の宴。
笑って笑って、気付けばとうに日付が変わり


そして今朝。
この天気。
昨日よりも、いやそういう問題じゃなくて、
何をもってしても、文句なしです

なんだけど。
耳、痒い~の

ここ数年かわしてきたのですが
とうとう、月山虫に咬まれてしまいました

かいーの我慢しつつ、仲間との素敵な時間をゆっくりと寛いで。





そしてスイッチが入るや変わり身の早さ
あっという間に撤収して出発

この天気だと、自然と山に向かう足も速い‼️


で、現地到着、天気は更に良転。






この晴れで無風だと、汗が目に染みるコンディション。
だけど、心地よい風が吹いていて まさに最高のコンディション。


登山の団体様の後を追い






セカセカと雪の斜面をTバーへと上る。
昨日の氷山ラインを確認するため、歩いてTバーを登る。。
(ブーツ履き替えるのが面倒だっただけw)




うん。昨日の夕方よりも柔らかくなってる。
さっそくきょんちゃんが氷のたんこぶを砕きにかかる




いつもだったら一緒になってコース整備に入るところですが…
その間、オレは
Tバー外側の体に優しいラインを滑っていました


だって今日は朝から追い込みなんで。
そしてコースの修復工事が終わると内側に復帰してグリグリしてみました。


・・なんだかいい感触‼️
何かを掴めそうなチャンス!

1本でも余計に滑りたいので休憩無し、
Tバーが混んでればハイクして、




昨日と同じラインをひたすらグリグリ。




今日は雲がおもしろい









しかし残念ながら、無情のタイムアップ

こんなにいい天気なのに!
こんなにいい感触なのに!

そう。
夕方から zero zero z のライブ‼️なのです

まあ、普通に考えれば、ライブは夕方なので
それに合わせて出ればよいのですが
何より今はなんとも時期が悪い。

そう。恐怖のR48、

『夕方のさくらんぼ渋滞』

コレに嵌まると時間が読めない。らしい。
普段はその時間、まだ帰ろうという気すら全ないので関係ない、対岸の火事というやつなのですが(笑)
これが実に恐ろしいらしい。

なので、泣く泣くTバーを離脱





時間が詰まっており、一刻の猶予もないため、
大斜面で余計な道草くって泥にハマってる時間はない。

なので、
スーパーエクスプレスで下山、を選択。



したのですが。





なんと。
結果、下りリフトも大斜面も同じことでした
同時刻に大斜面から下山したキャノンチームと、下駅でバッタリ再会



そこから倍速で撤収して、姥P出発は13:00PM。

さらに3倍速で下山途中、
ネイチャーセンター寸前で
・・99%忘れる勢いだったオコジョバッチのことを奇跡的に思いだし、寄り道ゲ~ット



・・・と同時に10分のタイムロス


下界の気温は30℃。
真っ昼間から水沢
のんびりゆっくり浸かれればとても贅沢な時間なのですが、
残念ながら今日は倍速で汗を流すだけ!


そして隣の蛙へ。
まだ昼時の余韻が残りバタバタの店内に滑り込みセーフ!

注文を取るより先に外の暖簾を引っ込めるという、、今に始まったことではないのですが
おかみさんの追い込みに怯えながら

小さくなって冷たい鴨蕎麦をかっ込んで即撤収!

そして飲み物を調達しようと寄った西川セブン、
黄色いビートぅるの姐さんとバッタリ遭遇👀

「何故うーたさんが この時間、ここに⁉️」

と驚いてましたが(笑)

「いや、今日ライブがあるので…」
と言ったら いたく納得されていました

そしてその5分後。
くみちゃんもセブンに到着
ばっちりオコジョバッチを手に入れてきたそうで(╹◡╹)


さあ。全ての用事を済ませて出発は14:45。
まぁ、ここまでは順調。というか、ギリなのか❔
出演時間がわからないので判断しようがない

これからは、さくらんぼ渋滞をぶち抜くべく
西川ICから高速を突っ走ります




まんまとさくらんぼ渋滞を切り抜け
開場時間ジャストに仙台到着

結果、ゼロゼロゼットは18:10からだったんですけど、
おかげで5組のバンド 最初から最後まで全部聴けました。

いや~~…
なんか、聞いたことのないサウンドばかり。
なんだか新鮮、しかもノリノリで🎵
どれもこれもめっちゃご機嫌でした🎵



なんか、語っちゃってますけど。
実はzero zero zも初めてだったりして。笑

そう。実は以前に、
って、いつだったけかな❔❔

MACANAの "女子語り会 Vol.1" というイベントの時に、たまたま
ソロで出演していたエリカ様のハイトーンの一撃を受けて、完全にやられてしまいました。

そんなわけで今回二度目まして。なのです。

本来のzero zero zはバンドであって、それは当然初めてなのでーす。


がー

こちらも見事に一撃をくらってしまいました

めっちゃPOP
めっちゃFUSION





嬉しい
楽しい
めちゃめちゃご機嫌なサウンド\(^o^)/


次回、7/8にまた仙台でライブがあるのですが、日曜日なんですよ。
しかも今日と違って、ド昼間。。
半日だけ滑って帰ってくる。って不可能。

実は悩んでたんです。
よっっっ…っぽどの事がなければ、オレのことだもん。当然月山へ行くでしょ?

そうなんですが、
その、
よっっっ…っぽどの事。が、起きてしまいました。

行きたい。
どうしても行きたい。
また聴きたい

ということで、発作的に予約入れてしまいました

そんなわけで月山。
7/8 わたくし、不在決定です





どうか、探さないで下さい(笑)





18/06/23 月山・繁忙期の一

2018-06-23 22:31:10 | '17-'18

今年のなんと雪融けの早いことよ‼️
蔵王はあと少しのところでGW完遂できず
月山も海の日を待たずして 7/8でTバー終了予定とか⁉️

今年の打ち上げ、どうしましょう。
だんじり祭には参加する義務があると思うのだけど、ライブと予定が重なっていて


そんな今週も、実は昨夜から始まる。

仕事終わりに一度家に帰って、支度をして出直し。
西へ走らず、街なかへ向かう。

5月のライブにはコブ選やらなんやらで、せっかくのチャンスを行きそびれてしまった、
佐山亜紀 & the Specials♪\(^o^)/
@Tiki-potoは2回目(*^^*)
≪fishman's night≫というイベント。

ケータイ持たずに時間も内容も知らぬままフラっと行ったら、
まだお客は誰も居なかった😅

リハの最中から、普段と違う、、
え? この曲はナニ?
聴いたことないけど、新曲⁉️
…にしてはずいぶん音色も雰囲気も違うけど❔❔

聞けば、fishman というバンドのカバーイベントなのだそうで。
でもでも、これまで名前も知らぬバンドのカバーだけど、、

うん。いいじゃない‼️
楽しいじゃん。ご機嫌ノリノリ🎵

元の曲を知らないから、オリジナルもカバーもないけど
亜紀ちゃんの唄も Specialsのサウンドもやっぱサイコーです🎵😃⤴️⤴️




で、
気付けば、ってケータイないので時間聞いたら11:30PM。

はりゃ
亜紀ちゃんの出番終わったので、ではこの辺で




それから夜道を飛ばして月山へと向かう

到着は1:30AM。
姥Pは満天の星空



見上げれば
空の真ん中を左右に分ける、天の川。
わかるかな?




そして今朝。
駐車場は思いの外がらがら。
そして、登山客が半数ほどのように思えましたが…

天気は可もなく不可もなく、といった感じかな。










大斜面の入口。
上からは進入不可、そしてトラバースラインも途切れていて、

大斜面からお帰りの際は 藪漕ぎ必須だそうです
ま、今週で滑り納めですね。


そして目指す、Tバーリフト。
狭いリングに人口密度は過密




リフト待ちの列も長い‼️



ペアリフトで大斜面回しの人が流れ込んで来たんでしょう。
それも当然ですね…

で、
「待ってられん!」
と、すぐにハイクが始まるって
・・朝のうちはいいけれど、
これも一生はやってられない。
暫くすると待ちの列に飲まれました😅





ラインは先週の生き残り。




何でもできちゃうアレです。

が。
先週よりも、かなり深くなりました。
そしてあちらこちらで氷の壁が出現



みなで寄ってたかって回すから、ストレートで行こうとしても、しゅるん!と回されてしまう。
そしてコブは更に深く、氷の壁は更に青く
氷山やら氷のたんこぶやら、、

土曜の今日でこんなにしてしまって
明日はどうするつもりなのでしょうか(笑)


そして午後も半ばを過ぎるとゴッソリ人が減って
ようやくフィーバータイムがやって来た⤴️

皆の追い込みが凄い(笑)
そして3時半。
Tバー終了。
間もなく、Tも終了。

ま、いつもの二人は帰る気 全く無し(≧▽≦)
今日はひろべーはアッチでお付き合い。フリーランやってましたけど。

そして、ペアリフトも終了~
スキー場から誰も居なくなった。。







あー落ち着く。笑
誰の目を気にすることもない自由時間。
間違いなく、この時間が一番真剣に滑っていると思う。
今日もバンクの特練です。






きょんちゃんキャンプは佳境に入る(≧▽≦)
ビデオクリニック付き。


で、
「今何時か知ってます?」
「6時過ぎてますけど…」
って、ありゃ

じゃ、もう1本ハイクして、(笑)
やっと、今日の一番が出ましたので
今日のところはこれで止めておきますか。




さっさと降りないと、暗くなっちゃうし。


そこから今シーズン最後の大斜面へ進入






つぎはぎのラインをジグザグ下りて、




来シーズンまで
さらば。大斜面。




最後にもうひと漕ぎ、藪を漕いで、





あ。
山と空の境目が赤い…




夕陽はもう沈んじゃってますね
姥P帰還は19:00PMでした💦

モタモタしてると暗くなるし、風呂に間に合わないし、で、急いで片付けて、水沢へ~

風呂上がりは閉館間際💦セーブ、

ようやく今の時間、
ご飯も食べ終わって飲み始まりました。。



Kまつっあんとバッタリ再会

そしてくみちゃんも登場。。
まだまだ夜は続く。。








18/06/17 月山・梅雨の油断焼け

2018-06-17 23:08:29 | '17-'18

昨日はガス山だったらしいです。
雨こそ降らなかったものの、寒い・見えない、、
まぁ。よくあることですから。
天気予報でいう"曇り"とは、月山では
≒"雲のなか" を意味します

今日も、同じような☁️予報。
雨さえ降らなければ、めっけもん。
そんなくらいにしか考えてなかったのですが。


姥Pまで上がってくると...
なんだい。天気いいじゃん。
上の方、Tバーのあたりが少し雲にかかってるかなー、、くらいな感じ。


それでは出発、、
今週からは リフト下駅までALL舗装路になりました。
なので、ハードブーツも背負って長靴で登ります。





先週の鬼(尾根)ライン、
よりいっそう隔絶感が増していますね

きのうのガスのなか、きょんちゃんが発掘作業をしたので健在らしいので
ちょっと滑ってはみたいところですが、
今日は視界が良いのでTバーまで上がります。





ペアリフトも架け替えが成されて低くなりました。
ブーツがまじ重いじぇ...




あら
完全に雲、抜けた





Tバーも移動。
かなり上の方まで行ってしまって、
後は雪解けとともに乗り場が上へ逃げていくばかりで、
降り場はほとんど最終位置ですね。


そこへ行くにはまず石段を上がって、、
やっぱり長靴で来てよかった







雪のハイクUP
ここまでくると、ソフトよりハードブーツの方が圧倒的に強い。
やっぱりスパイク長靴にすれば良かったな


そしてさっそく。
コース新設。




きょんちゃんとちーさんと、、3人で。

マーカー付けて、
手掘りして。

朝からやって、気づけば11時半。
その間、完全無防備・顔まるだし
今更さもありなん。
マスクするだけ手遅れでしょう。
今日はもうヤケ。なるようになれ
↑いつもじゃ..笑





しかし、、なのですが。
今日の新設ライン。

2時間半もかけて、
「また..とんでもないもん作ってしまった
という、極悪ライン

いや~
今日のはね、、
自分で作っといて言うのもナンですが、


ほんっとに酷い!!

それが証拠に、オレ3本しか滑ってないもん
きょんちゃんもなんか...薄々、非人道的だと思っていたのでしょうか。
ほぼ、、誰からも相手にされてなかったよね


変わって人気だったのが、元からソコにあったライン。
ピッチは長めだけど、なんでもできるオールマイティちゃん

いや、滑ってみるとね、面白いんですよ。
縦に切ったり、
回してみたり
押したり 引いたり、いろいろ試してみてました


非人道的ラインの隣にも、体に優しそうなラインが1本。
競技スキー屋さんが作ったらしいですけど↓。




これ、ちょうどTバーの2/3地点あたりでしょうか。
Tバーライン上の、ここに大きく凹があるんですよね。
この写真を撮った丁度その時
凹にハマって、今シーズン初めて落ちました
慣れていても、油断厳禁です。




メロンちゃんもここ滑ってたよね
見てたよ


ピンクの二人で写真撮ろうぜ
・・・って撮ってもらったら..


 後ろの二人、、いつのまに





知らぬはピンクの二人 ばかり也


滑りに飽きたらる




ここで何をやってるかというと、
コース脇にGoProを仕込んで撮ろうとしたら、

とある親切なスキーヤーが
「誰かコブで落とした人がいますよ」と勘違いして。
撮影中のGoProをわざわざ拾い上げてスタッフに届けてしまった

ので。
彼はここで、GoProの所有権を主張しているのです。笑




その動画は、後日公開されると思うので
面白ければ、、後々リンクを貼りたいと思います。


そんな楽しい時間はあっという間。

だろうね。
だって、午前中、穴掘り忙しくてぜんぜん滑ってないもの

Tバーが終了してから

体力が余ってる人たち、
ぽつり、ポツリと上へ登ってゆく。











↓チングルマ。
誰のリクエストで撮ったんだっけ





結局、、




みんな上がってきた(笑)


それから、
らるがトレイン動画を撮りたいというのでもう1本。







今日の一番人気ライン。





さて。
日野Tの方も止まったし。
今日は明るいうちに帰ります


今週から沢コースは閉鎖になったけど
大斜面はまだ大丈夫。らしい。

けど。
道まちがった
ここは行き止まり




戻って別ルートで





あ!
Aライン発見!!
オレはここをゆきます


首に下げたカメラが顔面にHIT!😱
痛い目に遭いました👊




そのあと



みなは沢の上を通って帰ったらようですが→
オレは下駅へ直に↑


そおしたら






ひゃ~~
地雷原..

無理!無理!

パンツの裾まくって、
長靴に履き替えて、

泥ぬっぽりして、帰還しました。






そんなびゅりほーSunday


先週ぷれぜんと貰ったNewチョロQバックは
ベルト全縮しても、ウエストぷかぶか。なのは何故か

世の中、そんなにウエストが3桁cmある人が普通にいるんだろうか
と訴えたら、

それ、、
ウエストバッグじゃなくて、
ショルダーバッグじゃないの?
というのが多数意見でありました。

真相はどうなのでしょうか

とりあえず、、チョロQとして使えるようにして!
って、
お裁縫が好きなメロンちゃんにお願いして預けてきました

メロンちゃんに
『Bigママ』
を唄ったけど、

まったく冗談も意味も 通じませんでした



この時期よくある、予想外の晴天。
県境の山並みには、太平洋側から押し寄せる雲がのしかかっている。




そんな時は、

宮城県に入ると




梅雨空どよ~ん


どうか。

来週も(月山は)よい天気でありますように


動 画 だよん♪

2018-06-11 16:25:41 | 動画

 

■韓国チームと合同トレイン♪
 


彼らとは、すっかり仲良くなりました。笑




■夏油コブ合戦、だけどキッカー♪





■2017 夏油春コブ合戦PV
2017.3.22
夏油スキー場の Facebookページに公開されました(╹◡╹)




■飛びます、飛びます♪




アルペンだけど、好きなんです~




■2016 大曲花火





2016.08.27 コブ班 夏の遠足にて。




■第9回・全国コブ選手権 月山対決


男子決勝・1、2回戦

chobiさん

男子決勝・スーパーファイナル

たやっち

ゆー、予選2本目と決勝15ヒート

てっちゃん



■第1回・月山バンクドスラローム大会

chobiさん

2016.05.15
成績的には平々凡々でしたが
画ヅラ的にはおもしろいかなぁ、と



■コブトリ


2015.07.12
この、何の編集も工夫もない素のままの動画は自分がUPした証です(笑)
リフト終了後の残業で、新しい遊びを発見しました



■チョッカリ選手権

charama氏

2014.05.06
伝説の、【コブdeチョッカリ選手権】
人生、たまには無茶も必要ですね
このときのトレインも、かなりgoodです。



■首がもげたかと

charama氏

2014.04.29
こん時はマジ逝ったか
と思いましたが
人間て、意外と死なないもんだなぁ...って自分に驚きました(笑)



■2013全国コブ選手権


2013.05.19
これも...前出のとおり、自分でUPしたやつですね
要は、めんどくさいんです(笑)

ゆー、コブ2年目にして決勝に残る実力になってます



■伝説のデュアルトレイン


2012.05.20
今や、コブ選終了後の毎年恒例となっているDUALトレイン。
その歴史はここから始まった。

みんなより、かな~り遅れて最後尾から滑ってくるのは、
今ではコブ班のエースにまで成長した
小学2年生当時のゆー
ちょこまかとした滑りがかわゆいネw


■自爆ネタ
charama氏

2011.07.17
うんとこどっこいしょ
これも会心のダイビング。
なかなかのお気に入りです
何故ここで飛びに行くか? は、本人にも謎。


18/06/10 月山・横発キャンプ2日目

2018-06-10 20:20:58 | '17-'18




山菜山盛りキャンプの翌朝。

例年のごとく、ゆっくりまったりな時間を過ごす。
一年に一度、この日に限っては セカセカしません


あらかた大物の片づけを済ませ、
後はさくらんぼ組に任せて滑り組は出発。10:00AM
姥の駐車場だけが心配だったのだけどこの時間
ほぼ満車に近かったけど、ポツポツ空いていた場所になんとか止められてひと安心


で...



ここで御一行様とはお別れです




ひろみちゃんから、NEWチョロQバッグ
おみやげにもらいました


ここから横発のみんなは真っすぐ真っ当な道へ。リフトを目指して。

オレともう一人、Kまっつあんは左へクイっと曲がり、ブナの樹の間をすり抜けて裏街道へ。
ここから先は、オールハイクの世界。
自分の足だけが原動力です。。

そして先に行って、ひとりでコースの手直し工事をしていたきょんちゃんのもとへ

そう。
きのう作った鬼(尾根)ラインです
"鬼" と "尾根" は一文字しか違いませんが、偶然とは思えません





今日もきょんちゃんキャンプに入って、バンクの特練です


なんというか...
昨日にも増してストイック。
休憩の時以外は3人とも黙々と滑って登っての繰り返し。
誰一人、無駄口たたきません
それだけ真剣、、




きょんちゃんは勿論、ご存知のとおりですが
今回初めて会った、Kまっつあん。

最初は騙されてここへ来てしまったっぽいけど


マトモな人はこの鬼ライン、
ここで腰を据えて滑ろうとはたぶん考えないでしょう。
でも。やられても、やられても、諦めるという言葉を知らないがごとく
挑戦し続けるその根性。
いやいや、恐れ入りました。


ライン自体は、なんの拍子かバンクの出口が昨日より縦向きになってしまってて、
更にテクニカル、さらに鬼度が増して
朝のうちは全くクリアすら出来ませんでした。


しかし、諦めずにひたすら滑っているうち突破できるようになり
そしてついに、快心の1本
これだったら、51点やりたいと思います。自分に


ところで。。。
時刻はとうにお昼過ぎ。
というか、世間でいう昼休みはもう終わってる時間。

きのうは当然、西川セブンに行ってないので、昼ゴハンがありません。
これは、、もしや、絶好のチャンス到来か

そう。

鍋焼きうどん、、食べたい!!

いつも、月山に来る普通の人たちが鍋焼きうどんを食べているのを見て、聞いて
羨ましく思うのですが

我々はいつも、一度Tバーに上がってしまうと夕方まで降りてきません。
なので、下駅の鍋焼きうどんというのは、遠い存在なのです。
4年に一度くらいしかありつけないんです。


それが、
今日は、

あそこに見える。。




行くしかない!!(笑)





ブナ林帯を強行突破して~

心も軽やかに
45°の急斜面をスキップで駆け下りて~

岩ゴーロの笹薮を笑顔でよじ登って~




そしてついに、




鍋焼きうどんにありついた!

尾根からここまで
水平距離にしたら、たかだか100mあるのか❔ないのか❔、くらいの距離ですが
谷を越えて来るとなると、片道15分のプチ冒険ツアーでした(笑)


アツアツ、、が嬉しい、
おいしい


食堂も暖かくて居心地いいし、
油断すると長居してしまいそうなので
食べ終わった瞬間、立ち上がる(笑)


そして
ここへ来るときは駆け下りてきた急斜面ですが
尾根への戻りは当然、登りです





その辺で拾った木の棒を杖に
滑落しないように一歩一歩 慎重に登ります


ここで改めて思ったんだけど、Kまっつあん。
オレときょんちゃんの行動に 何の不信感も抱かず
平気な顔して後を付いてくる...

この人はたぶん、マトモな神経の持ち主ではない。
ヘンタイの血が流れているに違いない。
そう確信しました


そして鬼(尾根)ラインに復帰。
ここからまた3人は無口になり
自分との闘いが始まります。






そして...

4:30Pm。リフトの営業が終了。
スキー場からお客さんは誰もいなくなった。

しばらくして、スタッフも下山してゆきました。

3人は?
まだ誰も自分に納得してませんね。

Kまっつあんは、家が遠いいのでその後まもなく帰りましたが

オレは...
いまさら、快心の1本・その2 ができるとは思ってない。
もう体力ゲージは残り30%くらいだし。

昨日・今日の2日間。
きょんちゃんのアドバイスをなんとかものにしたい!
と、真剣に滑っていました。

普段は練習とか頑張るとか、そういう発想は全くない。
単に楽しいから、おもしろいからやってるだけ。

でもこの2日間は違う。
自分、頑張った。そう思う。
そんなわけで、明日からは雨です。ごめんなさい😜


なもんで、珍しく頑張ったからこそ、マグレで滑れたんじゃない。
そう思える、確信がどうしても欲しい。

連続5本通せたら、それはたまたまじゃない。
そういう風に思いたい。

だから、5本クリアできるまで
暗くなる前になんとかやり遂げたかった。


そしてとうとう、目標達成!
ま、雑な滑りではあったけど

体力30%のこの状態でこの鬼ラインに勝てたことは
間違いなく、次へつながる道があるに違いない。




そんなわけで、本日これにて下山。


姥Pに帰還は6:00PM



HIACEがポツン、ポツン。笑







きょんちゃん2日間、ほんとにありがとう。









18/06/09 月山・横発キャンプ1日目

2018-06-08 18:24:13 | '17-'18

今週も、仕事終わりにそのまま月山へ走る。
ただ 先週と違って太陽は眩しくない。
西へ向かい始めて間もなく
雨が降ってきた。
とうとう梅雨が始まる。





え?
そんな感じじゃないんですけど。
一面の 低く立ち込める曇天と、高密度の雨ではなく
モクモク立ち昇る雲。と、高い所から叩きつけてくる大粒の雨。
その向こうにはオレンジ色の空。

むしろ、梅雨の終わり、、みたいな。
なんだ?この天気は❔❔

しかしこの時期よくあるのが、
県境を越えると雨は止む。😁


で、東根イオンで見切り品を物色していたら
サイトーさんとバッタリ遭遇(≧▽≦)
スキー場以外で会ったのは初めてなのですが
うーた号はすぐにわかるらしい(笑)

それから温泉入って姥Pまで上がってきた。
何だかんだ上も暖かい。
ヘンな天気💦


あくる早朝。
気付けば、風がごーごー暴れて車を揺すっている。
そして、満を持して 雨が叩きつけてくる。



雨が治まった頃、起き出して準備開始。
治まったとはいえ、またいつ降ってくるかわからないので、カッパ装着。
むしろ、ガスが濃くて視界不良だね。


通勤路は雪を掻いて、すっかりアスファルトになりました。




きょんちゃんと二人きりで、
スコップ二丁抱えて出発。
行く先は尾根。
今日はリフト上がりません😁


で、現場に到着
濃い霧の中、フォールラインを見定めて作業開始。





横発チームも下駅に到着したようだ。
向こうの方から叫んでる。

「うーたさーん‼️」



声はすれども姿は見えず(笑)
とりあえずリフトで上がるというので、
我々はそのまま作業続行。

…の最中から、

「こんなもん作っちゃって、絶対後悔するよね。」

と笑ってしまうくらい厳しい鬼ライン(≧▽≦)

AM 10:30とりあえず完成。



そして試走。
予想通り、ゲキ難い(≧▽≦)

何本か滑ってきょんちゃん、手直し工事が始まった。
いや、誰も何も言う人はいないけど、。



別に義務でやってる訳でも、
時間に縛られてるのでもないから。

自分が納得すればそれでよし。
できなければ 直すだけ。
気の済むまで。
至ってシンプルです。

その間オレは🍙食べながら黙って見てました。


ラインがすっかり出来上がったのは、
PM 1:00 (≧▽≦)




しかし
このキョーレツに手強いライン。
なんと言っても鬼門はバンクセクション。

あれやこれややってみても、
どうしてもクリアできる気がしない( ;∀;)

そんな思案六歩 ドツボの最中に
きょんちゃんがアドバイスしてくれた一言が!
そして、なんとも単純なアイデアが、
目から鱗の在宅なんとも斬新なライン!
(オレにとっては)




そんなライン取り、考えたこともなかった!
そういう発想はこれまで全くなかった!

それからオレのチャレンジが始まった。
この雪だるまtowerは何なのか?
知りたければ きょんちゃんキャンプに入ってみてください(*^^*)

そしてアテにはしてなかった天気予報通り、午後から晴てきて👀



視界も良好 文句なし♪
これまで 嫌いだ、苦手だ、オレには無理だ、って避けてきたバンク。

練習すれば変われそうな、
行方が初めて見えた気がしてきた✨

ただし、今日のところの成果は35点。
それでも四捨五入で、なんとか赤点は脱出できた\(^o^)/

きょんちゃん、ありがとう‼️✨✨


で、そんな特訓も
早々に下りてきて、下駅で🍺飲みつつ
「あいつら、いつまでやってるんだう❔❔」
と模様眺めしていた横発組が、
下駅から叫んでいる

「ラインみて!」
(笑笑)

お呼びが掛かったので終了~下山。



そこからキャンプ準備でわたわた。
風呂に入ってわたわた。


夕まずめ時、キャンプ場に戻ってふぁいやーが始まる♪





まだまだ夜は続きます(*^^*)


18/06/03 月山・ゆっくり選手権

2018-06-03 23:20:49 | '17-'18

そろそろ山形県内のあちこちで サクランボ関係がざわついてくる季節ですね(*^^*)

そしてこの時期、仕事あがり。そのまま月山へ急行!
という道すがらは、とにかく太陽が眩しい💢



西行きだから、太陽とずっと正対


そして、陽も沈みかけ
ようやく穏やかになる頃
水沢に到着。

土曜は日中、ラインの新設に腰を据え過ぎて
本格的に滑りだしたのは残業時間、、だったようで、
ちょうどみな風呂から出てきたばかりのところでした。

いいタイミングなので一緒に晩ごはんを食べ、何時もの場所で何時ものひと時(*^^*)


そんな翌朝。
本日も晴天也り\(^o^)/




ゆっくり朝を過ごして
ゆっくり上がってと姥Pは大繁盛




奥の外の洗い端っこの方に車を停められたけど
その後も続々と入ってくる車で満車になる勢い!

その後、どうなったのかはオレの知るところではない😅

この車の数。
もたもたしてると、ペアリフトも大変なことになるに違いない、と思って
手早く支度をして さっさと出発しました~





さあ。
昨日新設したというラインは。
2Mピッチと3Mピッチが混在する、
最近流行りの(笑)手強いセット。

取り敢えず1本、滑ってみたけど
設定はともかく、まだ浅くて飛び出し注意

なのでさっそく、スコップ持ち出して手掘り作業開始
きょんちゃんと2馬力体制で1時間半後。まずは完成





して。
ムズい
数本滑ってクリアできず(・・;)

そうこうしているうちに、更に掘れ
極地的に深い所でテールが引っ掛かる

修正作業をしようと現場まで
スコップ持って滑って行ったらアレ
通り過ぎちゃった💦てか、このライン最初のclearはスコップ持ち(笑)

上がって再びスコップRUN
今度は原因箇所でちゃんと止まって修正を施し、
滑り易くなった
と好評をいただき、まずは無事に役目は果たした


ここで、ちょっと浮気。

コブ選前から生き残っている長寿ラインでは、
モーグルキャンプが行われていましたが
合間を縫って入ってみた。

新設の変態じみたラインと違って、ホッとできる

そして、モーグルとNewの狭い隙間に無理矢理作られたレーシングキャンプ❔❔ライン。

実はこれも、ホッとライン
"うわの空ライン"
と名付けましたが、ふわり ふわりと気を抜いて滑るのに丁度良い。
あー、ラク(笑)


そして。
Newライン、

「超コマのセクションでアババってしまう

というNっちの言葉から始まったのが

本邦初開催 ・"ゆっくり選手権‼️"

変態ラインを如何に遅くゆっくり滑れるか。
を競います😁




まずは基準タイム。
前走オレ。42秒。

ここからみなの変態スイッチが入り、結構真剣。


ただ遅ければいい、ってもんじゃないよ。
途中で止まるのはもちろん反則。

そして、
如何にも全開で抑えてますとか
カッタるい、トロい、時間稼ぎとか
見ている人を イラっとさせる滑りは減点です(笑)

そんなに遅く見えない、普通にスムーズな滑り。
だけどタイムは遅い🐌💨💨
そんな滑りが評価されます(笑)



実タイムでは、Nっちが何度目かのトライでついに
1分ジャストの驚異的最低記録を叩き出した

かしかし同時に、牛歩戦術を思わせるその不幸な滑りが
ジャッジ(=オレw)のイラっとPointも最高得点を叩き出してしまいwww
惜しくも上位進出を逃しました(笑)


結果、
とてもスムーズで
トロくささを全く感じさせない54秒✨を記録したきょんちゃんの優勝
見ている人をイラっとさせない、素晴らしい遅さでした(笑)


因みにこのライン
普通に何も気にせず滑った場合の標準タイムは30秒でした(╹◡╹)


最後にキャンプ終わっての帰りぎわ、
中学生最速モーグラー R君が自ら
「やってみたい」
と申し出るので(笑)

タイムを計って差し上げたら
記録 52秒
遅い笑 しかし、遅くは見えない!
これこそ、ゆっくり選手権の極意。
演技点(笑)も文句無しです!

やっぱり上手い人は、
速く滑っても
ゆっくり滑っても、見ていて美しい
そういうことですね


そんな事やってたら、
時 既に追い込みタイムでした。

オレ、、悠長にヒトのタイムなんか計ってたら3時半。
Tバー止まっちゃった(笑)


一番ホッとできる時間。




ゆっくりと ここにいられる時間を噛み締めて
やおら動き出す。

きょんちゃんもハイク残業に付き合ってくれた。




だってオレ、さっき、追い込まれて滑り損なっちゃったから(笑)


それから大斜面&
今週が最後かもしれない、尾根コース・・・





らるがいくら待ってても来ない
迎えにゆくと、樹の枝にラリアットでもくらったのか
尾根から転落してた(笑)
Tシャツのおなかに泥んこ 付けて無駄なハイクUP


この先は、案内人も逃げ出すさらに厳しい世界




フック、ストレート、アッパー。足掛け。
いろんな形で攻撃を仕掛けてきます。




避ける、掴む、引っ張る
飛ぶ、踏み付ける

全力で応戦し、強行突破
無事生還~



あー
今日もおもしろかった




そーいえば、1日が終わり
「腕がグラデーション焼けなってるよ❕👀」
と言われました(≧▽≦)