goo blog サービス終了のお知らせ 

比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

秋の信州・・・青木村ぶらぶら・・・雪の修那羅峠(しょならとうげ)へ

2017-12-20 | 道祖神・石仏・石神
秋・・・11月21日、東信州・・・塩田平・・・青木村・・・ぶらり歩き・・・
国道143号線を田沢川にそって青木峠に上がってゆく・・・しばらくして右折して県道12号線東筑摩郡筑北村方面に。

信州上田の・・・六文銭の写真帳

青木村と筑北村の村ざかい・・・修那羅峠(標高800m、しょならとうげ・・・シュナラトウゲともいうようだ)。
ここから距離にして800m、標高差200mの修那羅峠石仏群安宮神社の鎮座する船窪山(1044m)に登っていきます。

昨晩大雪であたりは真っ白・・・

修那羅山安宮神社石神石仏像・・・1000社といわれます。
※撮影は11月21日。

安宮神社境内に向かいます。


※コメント欄ひらいてます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿