比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

冬の北陸・・・金沢の台所・・・近江町市場を歩く

2017-04-13 | 道をゆく 越後・越中・加能・越前
2016年12月、北陸新幹線で金沢へ・・・金沢の中心街香林坊から北へ10分ばかり歩いた武蔵辻・・・
近江町市場・・・金沢市上近江町・下近江町・青草町・・・地元の人はおみちょ市場と呼ぶのだそうだ。
※ブログ「比企の丘から」のギャラリー公開です。
信州上田の・・・六文銭の写真帳・・・

金沢の台所といわれる一般の小売店街です。2.8㌶、185店舗。
札幌の二条市場、函館の朝市、京都の錦市場、大阪の黒門市場・・・こういうところはその地域の生活の匂いがしてなぜか観光客を惹きつけますね。

コウバコガニ・・・ズワイガニの♀。石川、富山での呼称。福井ではセイコガニ、山陰ではセコガニ。
ズワイガニの♂より小型、資源保護のため漁期も短い。小型であるため地元消費、安価であったが最近はだいぶ高くなったそうだ。

ランチタイムです。

中落ち定食・・・豪快
※撮影は2016年12月19日 Panasonic LUMIX DMC-FZ100。

近江町市場・・・300年の歴史ある小売市場。1690年浅野川に近い袋町市場が当地に移転、1721年犀川に近い魚屋町市場が当地に移転、1622年併合されて近江町市場に。ともに大火による移転。今でいうと築地市場から豊洲市場への移転みたいか・・・そういうゴタゴタでは無かったようです・・・。そのまま明治の時代に。1904年官許青草辻近江町市場が認可。1923年から近江町騒動(小売商と問屋のゴタゴタ?詳細はよくワカリマセン)が10年間続いた。2009年「近江町いちば」オープン。

※コメント欄オープンしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿