比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

立山黒部アルペンルート・・・室堂からの風景

2007-10-05 | 山が好き 北アルプス
立山駅・・美女平・・弥陀ヶ原・・そして室堂にやってきました。海抜2400mぐらい。

立山です。いつの世からかこの山は立山と呼ばれているようです。3つの三角点からなる山で、それぞれに山の名前があります。右端の雄山には雄山神社があります。アマリカッコウのイイ山ではありませんが存在感があります。
山崎カール・・・「近代地理学の父」山崎直方が氷河跡(カール)の存在を発表したことにちなんで。ほとんどのカールは東を向いていますがここは西を向いています。


室堂平にはいくつかの火口湖と池塘があります。「みくりが池」が見えてきました。水の入り口も出口もない火口湖です。
水の色が凄い。そのキレイさはたとえようにもありません。


みくりが池です。ミルクが池ではありません。立山と絶景のコラボレーションや~              


足下にはお花も咲いています




最新の画像もっと見る

コメントを投稿