比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

久しぶりの秩父路・・・長瀞駅から・・・みやげ店通りで・・・しゃくし菜を買う

2019-11-22 | 道をゆく 秩父路
久しぶりの秩父路・・・なんとなく外の空気を吸いたくなって・・・秩父長瀞までごライブ・・・家から約1時間。

秩父鉄道 長瀞駅・・・
※1911年開業。開業時は宝登山駅、1923年長瀞駅に改称。1日の乗降客1255人。
関東の駅百選」1997年選定駅。
※「鉄道の日」記念行事の一環として1997~2001年の間に運輸省関東運輸局管内で選考委員会が 選定した駅。

長瀞町・・・江戸時代は野上三郷といわれる幕府直轄領(天領)。1889年野上村に、1940年野上町に、1972年長瀞町に(国の天然記念物長瀞渓谷を地名に)。長瀞渓谷は明治政府に招かれたドイツ人の地質学者ナウマンが1878年調査にきてその価値を認められた。1924年国の天然記念物に。変成岩の褶曲、断層、柱状節理、懸垂谷などが見られる・・・地質学の見本市のような場所。

長瀞岩畳に向こう踏切から・・・長瀞駅ホーム・・・2面3線。

長瀞岩畳に向かう道の両側に土産物屋さんが並ぶ・・・



秩父地方の伝統野菜・・・しゃくし菜の漬物・・・1袋買いました。
シャクシ菜・・・結球しない白菜の仲間、正式和名は雪中体菜、明治の初期に中国から渡来。杓子に似てるからシャクシ菜と呼ばれる。
現在ではほとんど栽培されていないが秩父地方では冬冷えする内陸気候、粘土質、石灰岩の土壌、風土にあったのか栽培されてきた・・・
※撮影日は11月9日。


※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長瀞  (もののはじめのiina)
2019-11-23 09:11:32
若いころに、熊野の瀞峡(どろきょう)を下りましたから、夏にでも秩父の「長瀞ライン下り」してみたいです。
https://4travel.jp/travelogue/10706226

長瀞は、彩の国なのでした。

比企さん宅は、「いいね」を50本いただける人気ブログでした。^^

返信する
秩父 (もののはじめのiinaさんへ・・・)
2019-11-24 08:50:06
ぜひ秩父を尋ねてみてください。
関東平野の中で唯一の山国・・・ホッとするふるさとのような里です。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿