1月4日、川崎大師をお詣りしてから浅草に来ました。吾妻橋の袂から隅田公園のリバーサイドをしばし散歩です。
※東京都観光汽船のオフィシャルサイトは→クリック
※水上バス・・・水辺ラインの情報は東京都公園協会オフィシャルサイト→クリック
東武鉄道の鉄橋の下を進む東京都観光汽船の水上バス・・・隅田川ライン・・・浅草→浜離宮→日の出桟橋。

東京水辺ラインの水上バス・・・二天門船着場から・・・この船はチョイ乗り、チョイ降りもできます。

浅草~日の出桟橋のクルーズは何回か乗ったことがあります。こんど来たときは水辺ラインのチョイ乗りをしてみよう。
隅田公園のリバーサイドにいた・・・ユリカモメ。嘴と下肢が赤ければユリカモメとしています。

1月5日の川崎大師から始まったぶらり散歩はこれにて終了。撮影カメラはすべてポケットデジカメLUMIX TZ40。

東京水辺ラインの水上バス・・・二天門船着場から・・・この船はチョイ乗り、チョイ降りもできます。

浅草~日の出桟橋のクルーズは何回か乗ったことがあります。こんど来たときは水辺ラインのチョイ乗りをしてみよう。
隅田公園のリバーサイドにいた・・・ユリカモメ。嘴と下肢が赤ければユリカモメとしています。

1月5日の川崎大師から始まったぶらり散歩はこれにて終了。撮影カメラはすべてポケットデジカメLUMIX TZ40。
※東京都観光汽船のオフィシャルサイトは→クリック
※水上バス・・・水辺ラインの情報は東京都公園協会オフィシャルサイト→クリック