あべのキューズモールの前を通って南へ進む
目指すは、天王寺のあべのベルタ西館。
27年以上続く老舗の米屋さんが思考を凝らした、毎日精米したての絶品ブレンド米を使用。
お米やさんの特製カレーライスが評判の「明るい農村」へ。
家庭的な雰囲気のお店。カウンターの中ではスタッフが「暑い、暑い」と言いながらカレーの鍋をかき混ぜている。
自家製カレーセットを注文。じっくり煮込んだカレーは、色々な隠し味が使われている感じがして美味しかった。
アイスコーヒーもついてこの値段はお得。
天王寺駅から少し歩くが、隠れ家的なお店の雰囲気が良い
金曜日なので、この後は趣味の時間を楽しんだ
大変暑い中動き回った疲れを癒やしに「神宗(かんそう)」へ
近代的なビルの1Fにある有名な塩昆布の老舗店。
外の暑さを忘れさせてくれる店内の和な雰囲気。二回目の訪問である。
お目当ては、TV「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介された昆布を煮たときの煮汁が隠し味の「煮汁ソフトクリームと抹茶ケーキ+アイスカフェラテ」。
テーブルの上には、大阪天満宮のうちわが置かれている。
説明を読むだけで期待感が高まる。
二回目なので、前回よりもじっくり味わいながら食べたが、やはりとても美味しい。
まだまだ暑いので、また来ることになりそうな予感
岸和田サービスエリア(下り線)で休憩。スナックコーナーへ
メニューを見て、迷わず「大和ポークの味噌そぼろ水なすラーメン」を注文。
待っている間、目の前にあるタイガースミニショップを眺めていた。
泉州名産の水なす以外にも、玉葱・もやし・ネギ・人参等の野菜がたっぷり入ってスープに溶け込んでいる。
マイルドな味噌味で、SAにしてはレベルが高い一杯をいただいた
大阪府岸和田市内畑町2892