goo

焼岳はどーだ

土曜の午後、いく山を決めた
焼岳でどーだ
あそこなら距離も短めだし
積雪も1,600mくらいから上だろう、たぶん
活火山なので、気象庁のHPをチェックしてみる
噴火警戒レベル1(平常)
9月27日の御嶽山もレベル1だったが・・・

21時、出発!
あー、ヘルメットわすれたなー
かぶってても死ぬだろうけど
かぶってないから死んだ、自業自得だバーカ
なんて言われるのは癪だなー

中尾温泉の奥の駐車場に一番乗り
寝る


11月30日(日)晴れのちくもりのち雨

4時10分頃、起床

外の気温は1℃
あしたから12月だというのにえらい暖かい

おにぎり2個食べて
使い捨てコンタクトレンズをはめて
靴履いて
スパッツはいて

4時58分、出発
クルマが1台到着

足元をどうするか思案したが
きょうはワカンを準備した




5時12分、登山口

5時51分、白水の滝展望台

6時24分、鍋助横手
ランプを消す、まったく雪はない

7時16分、秀綱神社
標高1,800mあたりからかな
カチカチの雪を踏んでいるのは

7時52分、中尾峠
これまではここから先が苦しくなるのだけども
きょうは大汗をかかないよう
ゆっくり歩くよう心がけていたので余裕のよっちゃん
休まず進む



穂高の峰々が見えてきたね
しかし雪が少ない


山腹をトラバースする段になってアチャー
アイゼン履いてないと滑り落ちそうだ
ザックの一番底に入れてるんだアホだねー
こんなとこで店開きするとパラパラみんな落っこちそうだし
とにかくピッケル握りしめて引っかかりのある所までへっぴり腰で移動

じゃーん、アイゼン履いたらほほほーいのほーいだ





9時24分、中の湯から登った数人と入れ替わりに北峰頂上に到着
そのうちに中尾温泉二番手の人も到着



雪の積もってないところは暖かいのかな
二番手の高山の人はヘルメットもってた
ドカンときたら隠れるところないわな
高山の人がいうには
御嶽山の噴火の少し前に地震があったそうで
地元の人には御嶽登山を控える人もいたそうである
で今年のゴールデンウイークには北アルプスで地震があったのだけど
この人はまさにそのとき涸沢を登っていて
でっかい落石を目撃したそうである
今地震があったらあの石に潰されるな〜と思う時があるが
やっぱじっさいそーゆーことなのだ


11時下山開始
中尾峠で振り返ると山頂にガスがかかっていた
すれ違ったふたり、お気の毒



12時12分、秀綱神社
ポットの紅茶を飲もうとしたら中栓が開いていて
膝の上にドバ〜ッ
我が身に起こることはすべて我のせい
単独登山の醍醐味である・・

前を歩く高山の人に聞いてみた
高山にいついっても客のいないラーメン屋があるんですけど知ってます?
ぼくは行ったことないんですけど、食通の先輩がその店贔屓にしてますよ!
ほほう。






13時35分、駐車場に着

ひがくの湯は貸切りだった






いつ行っても客のいないラーメン屋を出るとき
ひとりの客と入れ違いに
ほほう。















 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )