goo

安かろう悪かろう

ACアダプターなんて壊れるもんじゃないと思ってた・・
中華製のパチモンで十分やろうと思ってた
それが保証期間3ヶ月残して故障〜っ
めんどうして同じもんもらうのもアホくさいから
やっぱり別のパチモン買った











コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

FlashAirをなんとかする

土日もやってるってことで
つながんないだろーなーと思いながらもサポートに電話
そしたら一度でつながった!
よほどユーザーが少ないのか?
サポートの助けが要らないオタクな人ばかりなのか?

FlashAirドライブの設定ができない件で
電話の向こうのおねえさんとあーでもないこーでもないと・・
けっこー長い時間ねばったものの
おねえさん、ギブアップ
「週明けにお電話させていただきます」
「まってるで〜」

ただ待ってるのもあれなんでひとりでしこしこ
ものはためしでアンチウイルスソフト「アバスト」の一部機能を停止してみたら
あれ、ウソみたいにあっけなくFlashAirドライブの設定完了

とはいえ「Finder」上でカードの中身が見えるというだけでは話にならんわけ
FlashAir連携他社アプリってところで「なんかいいもんはないか〜」と探してみた
いろいろあるけどMac用は少ないな、やっぱ
ノートPC買い換えるときはWindowsやなぁ、やっぱ
そんななか「FlashAirSync」というフリーソフトに一縷の望みを託してみる

おおおおお おー、なんか自動転送っぽいやないかいなー
しかもさすが東芝!? つながったらなかなか切れない
しかも驚きなのは、α7RⅡの重〜いRAWファイルをすーっと飛ばしてくれる
これはイケる!?
あした現場で使ってみるべー

ただ問題があるんだべさ
カードをカメラでフォーマットすると設定がキャンセルされてしまうという「お間抜け」
撮影の度にPCで設定し直しかいな〜

まー儀式として慣れるしかないのかなぁ・・

ちなみにきのうの夕方
おねえさんではなくおじさんから電話があった
律儀じゃのぉ








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なんでだろーなんでだろ

FlashAirドライブの設定が何度やってもうまくいかない
何度やっても・・
もしかしてもしかして
Mac OS 10.12.5に対応してないのかもしれない
週明けサポートに電話してみるかぁ

このカードを使うならPCはWindowsが良さそう
対応フリーソフトもいろいろあるようだし






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

はやまったか・・FlashAir W-04

待ちに待ったFlashAirの最新型W-04
さっそく64GBモノをヨドバシで購入
したもののあれれれれ・・・
前々から宣伝していたEyefi連動機能とやら
事実上パワーアップしたEyefi mobiPROを想像してたら
全然ちがうやんか!
PCへの自動転送ができない
これでは意味がない
Eyefiは会社を解散、生産終了
アメリカの会社は信用ならんわ〜
東芝も信用ならんしどうしよう・・・







 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

家族の物語

上巻を読み出したのは正月だったのでは?
う〜ん長い旅だったな
そういうわけで今年のマイベストノベルということになりますな







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

能郷谷から能郷白山

去年の今頃に比べると
瞬発力、持久力、気力、すべてにおいて劣っている
(とつよく感じてる)
増しているのは体重だけだ
もしかしてこれが老いというものなのか・・
ガビィーん
と、とにかく山へ行こう
山で若さを取り戻そ〜

6月4日(日)晴れ
3時35分起床
早起きにも慣れてきたかな

きょうは初心者の頃にいちど登ったことがある能郷白山を
岐阜県の能郷谷の方から行ってみる

5時半頃に温見峠を越えた
すでに登山者のクルマらしきが2台
山で会った人が酷道157号といっていたが
こんな早朝なのに対向車が意外に多く
みんな温見峠から能郷白山か?
トーシローよのぉう
とうそぶいてみても
多勢に無勢
すれちがいのストレスはんぱない
帰りは遠回りでも別の道を行こう



車内で小倉トーストを食って
6時50分、ゲート前を出発


林道を歩くこと3.5km


7時40分、ようやく登山口

すぐに渡渉


8時21分、林道と交差
すぐさま登山道


太もも擦りそうな大きな石、そのまんまや


ぜーぜー、ふたりに追い抜かれましたわ


ひとり抜いてやる気になってたところ
あと2km
意気消沈


それでも最後の登り


10時27分、能郷白山に到着


一等三角点あり


昼めしは神社で


カタクリ全開


人の出入りが多くてどうも落ち着かない
めし食ったら、靴の紐締め直してさっさと出発だなぁ


11時7分、下山開始


お昼前に下山はじめるなんて珍しい


前山までは上りも


はいはい


「山」はいはい


ウド発見


御嶽山


根尾能郷の村落


徳山ダム湖のはしっこ
帰りはこっちから冠山峠へ抜けよう


でっかい木は少ない


ロープを頼りに再び渡渉


延々の林道歩き
刺激がないので砂防ダムを見学


ダムの上に水準点が


ここでタオルを絞って汗を拭く
ん、ちょい水濁ってるな
まさか砂防ダムのたまり水?オェ
ニオイはしないからいいか〜

14時24分、ゲート前に着



標高390mからのスタート




歩いた距離は17.02km

林道が余計か
舗装してあると知っていれば
自転車もってきたのに












コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

別山平はおみやげ付き

5月28日(日)晴れ
4時に家を出発
なんだか遠回りのような気がして利用してなかった
中部縦貫道を走ってみる
やはりこっちは早いのだなぁ



5時51分、石徹白の駐車場を出発
登山口脇の湧水を汲んで



きょうは別山平まで行く予定



石徹白の大杉
以前より立ち入り禁止範囲が拡大されていた
昔を知る人によれば衰えが目立つようなのだ



7時28分、避難小屋
中をのぞくと3人が身支度中だ



8時20分、銚子ヶ峰
ガスがかかってしまった



山桜が可愛い花をつけてる
名前のわからない花がいろいろあちこち咲いている



ニノ峰をすぎてひといき
体力つけなきゃ!と思いながら〜
軽量化のためガスは持ってこなかったし
アイゼン&ピッケルはやめて軽アイゼンだし



三ノ峰への急登
軽アイゼン使うの2回目、たよりないなぁ



11時9分、三ノ峰避難小屋
ゆうべ泊まったグループがお掃除中



11時18分、三ノ峰
先客とちょっとお話ししてる間にも
別山から戻ってくる人、ひとりふたり



別山〜、きょうは行かないよん



こけてカメラが雪まみれになったら
レンズの内側が曇ってしまって・・・
別山平の下で復活



別山平に雪はなし



12時22分、御手洗池は雪の下
さあ昼メシにしよう
湯を沸かさないとつまんないもんで暇をもてあます

13時8分、下山開始



下山なのに登り



小屋の前で軽アイゼンを履き終えて振り返ると
立派なあごひげが迫力のおじさんが立っていた
今夜はひとりで小屋貸切っぽいですね



おおっ、前に降りた人のトレースがお見事、ツボ足だね



あかんっ!
ぎゃーーっ、左下の笹薮に落下



ニノ峰から一ノ峰への下り
気持ちええなー
登山道をはずれて歩いてるうち



藪漕ぎせな復帰できなくなった



険しいところは雪の下
一番歩きやすい季節かも



下山なのに登り、もあとひといき



16時12分、銚子ヶ峰を出発
18時までには登山口に着けるかな
別山まで行かなくて正解だな



新緑〜ぅ



16時25分、母御石

16時47分、避難小屋



17時50分、大杉

18時、登山口

駐車場下の石徹白川で汗を拭って
ゆ〜っくり帰る
晩飯どーしよー

 

その後
5月30日(火)夜、自宅トイレにて
ん?下腹部にデキモノが・・・

居間にいたヨメに見てもらう
老眼で見えんと〜
テレビのドラマに夢中の次男に声をかける
めんどくせぇな〜、山なんか行くなや〜〜

こいつらに頼んだのがまちがいやった!

仕事場に入り、腹に照明あてて
下腹部のデキモノを接写
小さすぎるのでさらに拡大



いたーーーっ
マダニちゃん
がちょっとこれまでとは様子が変



あれ、消えた
マダニが木っ端微塵に??



さすが3回目、腹の返り討ちにあったようだ

お見苦しい写真で恐縮である・・













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )