goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく生きる方法探そう

生きてるだけで人生まるもうけ。だって、いろんなことが体験できるんだもの。
自分流・楽しく生きる方法、見つけよう。

草の根ボランティア活動のポイントを押さえる。

2006年07月10日 | ボランティア活動

現在「笑尾座」を立ち上げようとしているところである。
今年の敬老会の日にこの座の旗揚的公演も決まりそうである。
順調に企画は進んでいるようだが、どうもまだぴんと来ない部分がある。それは座としての明確な「ミッションと特徴」を打ち出せないからである。責任者として何とかしなければならないところであるが、今も思案中である。
ボランティア活動のための一座であるが、公演先である相手(つまり観客や主催者)は会場や機材関係を用意し、スタッフもスタンバイして待っている。そして多くの観客は楽しみに待っている。
つまり相手方としては、公演に来る座はプロだろうがアマチュアだろうが「受け入れるための態勢」はまったく同じなのである。そのためにも活動のポイントを明確にしておかなければならない。

メンバーとも相談しながら、このミッションと特徴に関して相談しながら進めようと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本庄市の商店街に行ってきた。 | トップ | もう1つの草の根ボランティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ボランティア活動」カテゴリの最新記事