テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

サスペンスのロケ地で必ず出て来る場所ですが😸訪れて意外にも「えぇ〜」と思う方はちょっと待って下さい

2019-07-25 06:52:39 | 観光

僕なら


遊覧船での観光をお薦めしています


水遊びが 恋しい季節になって余計に 涼感いっぱい



福井県の 自然美の絶景観光「再」



関東のお客様に旅程に組み込んで やはり 大正解でした


是非、遊覧船に乗る観光を 体験して観てください




詳しくは 👉 ここ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後どうなったんでしょうか あの 日本最大手の旅行代理店の至極真っ当な取り組み

2019-07-25 06:12:26 | 真相


抑抑論 から


国が定めた「標準旅行業約款」では、「旅行の計画を作成するために必要な助言をした場合などには、旅行者は相談料金を支払わなければならない」と書いてある

ハイ 確かに書いてます



今年4月から 取り組み始めた

相談料

今は どうなってるか とても 興味あるんですがねぇ〜

因みに 「あんた とこ どうしてる⁉️」となりますが


小社は 無料なんですが


何度も何度も 聞いて来るだで いっこも 仕事くれへん お客様には


例えばこんなん

本社(大阪)でお取引させて頂いていますメーカーさんの
名古屋支店の課員さんから電話が


その御仁
「本社から 薦められて とても 親切で丁寧なご対応とお伺いして
お電話させて頂きます 名古屋支店の 木◯ と申しますが」


これが 執拗に 御仁が出張に行かれる場所の 一番便利な航程やその運賃積算

泊まられる お薦めのホテル その室料

果ては
その地域の 現状の安全具合、 同業他社の日系企業の出張の具合はどう

などなど

さて小社にとって一番肝心の お仕事頂けるかの件ですが

いっこうに 無い こんな 遣り取りが 1年間に何度もありましたが


遂に 小生

「ところで 今まで ご質問頂いてました件での ご出張先のご用命なんですが
如何なもんでしょうか⁉️」


課員

「御社の見積もりは高いので他社でバングラデシュへ先週行って来ました」


課員
「どう言う事ですか⁉️」「本社は御社を遣っているじゃないですか‼️」


小生
「それはそうですが 今まで あれやこれやと ご相談頂いているのは
木◯さんじゃないですか‼️ 」

「何か勘違い為さっておられませんでしょうか‼️」


課員
「ハイ 勘違いしてます」

小社
「いい加減にして下さいよ、お仕事頂けないなら もう お電話結構ですから‼️‼️」


その後 一度も お電話は在りません(爆笑


お客様断捨離





























そのJTBの相談料の
4月の報道から 👉 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに 歌劇の演目の如く「誰も寝てはならぬ!」

2019-07-24 07:19:21 | 宿
商売は


老舗であろうと 勿論

新規開店のお店であろうと


僕はいつも経営者や従業員は

タイトルの
歌劇 「 トゥーランドット姫の物語」の 台詞 が 頭をよぎります (爆笑

ドミンゴはやはりいいですねぇ〜
ご興味の方 は 👉 YouTubeから



商売は一瞬の 隙も許され無い

常に 方々に 情報収集の為にアンテナを張り巡らせ

人脈を築き

貰い事故(〓いわゆる金銭事故〓 顧客の倒産や先払いでの資金繰り悪化など)に気を付けて

お客さまにご贔屓にされて

経営者は健康に気を付けて


それでも
何十年も続けて商いされて来た 老舗と呼ばれる 旅館やお店が廃業の憂き目に


👉 ここ



本当 商売は難しい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当 商売は難しい

2019-07-24 06:42:27 | ホテル


航空便の手配と 共々

毎度 ホテルの手配を 承っていますが

その 御常宿 最近 値上がり気味で 恐縮しておりましたが


決して小社が 高く売りつけているわけでなく 事実 値上がりしている


小社では ホテルの部屋を委託代理販売している ホテルベンダー 5〜6社と

営業提携していて ご用命時には ご旅行その地域に そのホテルが
特に 強い(〓販売力が或る〓仕入れ軒数が多い〓

より他社より 価格訴求した料金提案がしてくれる

そして
代理販売のホテル部屋の 料金が妥当で、取り消し・変更ルールが 穏当な
ものを ベンダーを通じて提案していますが


その時間〓労力も 尋常じゃない

ので

顧客様のご希望に近い 料金の お部屋が 空いていたので 仮確保したら
(お客様のご都合も伺う前に提案させていただきます機会も多いです





まさに 先廻りして営業させて頂きましたが 今回は 出張先様でのご手配と 残念


全ての顧客様への対応
毎度 こんな 繰り返しなのですが


これがまた 顧客様には 言わずもがなの 通じていて


「気にしてくれてるやん」 と


手前味噌なんですが 評判上々です

自社に👏👏👏









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんた そんな 大きな「玉」 入れへんのんとちゃうのん⁉️

2019-07-24 06:21:39 | アート・文化


玉 で 反応 する

毎度 下ネタ 大好き の 僕

「玉」 の フレーズ で 思わず 振り返った


スーパーでの親娘仲良くお買い物の
お年寄りのお母様が その娘(娘と言っても多分60歳以上)に 言い放っていた


大家族の御所帯で
どうやら お持ちの
冷蔵庫 背の丈くらいの 洋服ダンスサイズの大型冷蔵庫らしいのですが 🍉を 1個丸々 買おうとしていた折の 会話


ところで スイカは ひと玉 ふた玉 と 数えるのだろうか





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする