goo blog サービス終了のお知らせ 

カラスノエンドウ

2011-05-26 06:00:00 | 花・植物


キヌサヤエンドウによく似た花だ。

しかし、これは自生種のカラスノエンドウ。

花も実も栽培種のキヌサヤエンドウなどよりかなり小い。

もうあらかた花期は終わって、命名の由来になった熟して黒くなる鞘が目立つようになったが、まだ咲いているものもある。

なるべくなら花の段階で刈払えば種がこぼれずに翌年の生え方がずいぶんと違う。

しかし、よその家の草地まで刈るわけにもいかないし、そもそも家の分だけでも手一杯なわけで・・・


畑に作ったキヌサヤエンドウもそろそろ花が終わる。

花が咲かなければ当然のことながら実もならない。

しかし、鞘が熟して来ると葉に紛れて収穫し損ねたものがあちこちに見つかるようになる。

秋に蒔く来年用の種として残すか、グリーンピースとしてチャーハンにでも入れて食すか?

いずれにしてもまた摘んでこなければならない。