季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

ハスも実りの季節🌺 水辺には タイワンウチワヤンマ =ii= クレマチス 猫の髭 河骨 立金花 

2022-07-24 | 散歩道の花


 ” 鉄線花のむらさき 自由自在かな ”   ( 後藤 比奈夫 )

 ↑ 後藤比奈夫さんの句のように 自由自在に 今にも空へ羽ばたこうとしている花は
 鉄線だと思い…  花言葉を検索しはじめて…
 鉄線とクレマチスの違いという記事を発見して読んでいたら
 そもそも 鉄線は花弁6枚の白色の花で 白以外はクレマチスだとありました 👀

 だとしたら これはクレマチスのようです~~ (*´艸`*)

 花の名前は難しいです~~ 😢
 鉄線 クレマチスの他に カザグルマという花弁が偶数(4枚 6枚 8枚)の花もあるようですが
 みんな キンポウゲ科センニンソウ属の仲間です 💖


            


 クレマチス  (キンポウゲ科センニンソウ属)
 花言葉は 「精神の美」「旅人の喜び」「策略」


                


 足元には ネコノヒゲも咲いていました =^_^=

 ネコノヒゲ(猫の髭) (シソ科オルトシフォン属)
 花言葉は 「楽しい家庭」「貢献」

 ネコノヒゲは 葉や茎に利尿作用や血圧低下を促したり 
 むくみや関節炎、リウマチや腎炎に効果がある成分が含まれている 薬用植物です  


            


 ハスの花も フィナーレの季節を迎え


            


 実りの季節へと 移りはじめました 😊

 ハスは根から花まで まっすぐに水分(養分)が届き 根・茎・葉・花・実のすべてに薬効がある植物ですが
 その中でも 最も強力な効能を持つのが実なのだそうです 
 (たとえば ビタミンB1は食欲不振改善 疲労回復に。 他にもカリウム 植物繊維などを含む。)
 

            


 水辺では
 タイワンウチワヤンマが飛びはじめていました =ii=

 タイワンウチワヤンマの 尾の先端部のウチワは黒色一色です 


            


 先日まで ここで飛んでいた 
 ウチワヤンマは 黄色と黒のタイガースカラーうちわでした 

 飛んでいる子を見て 一目で違いがわかると楽しくて
 興味を持つきっかけになりました 
 

            


 コシアキトンボも まだまだ元気に飛んでいました =ii=


            


 コウボネも 黄色の色が濃くなったような気がします 
 花びらのように見えるのはガクで 花弁・雄蕊・雌蕊は退化して内側に収まっています。
 根茎が白く 骨のように見えるというので 名づけられたと言います。

 コウボネ(河骨 川骨) (スイレン科コウホネ属)
 花言葉は 「崇高」「秘められた愛情」「その恋は危険」


            


 リュウキンカの 黄色い花びらのように見えるのも ガク片です 
 もとは葉だったものが変異したと言いますから 
 花びらが退化し 葉がガク片となるまでに どんなストーリーがあったのでしょう 
 不思議ちゃんがここにも~~です 

 リュウキンカ(立金花) (キンポウゲ科リュウキンカ属)
 花言葉は 「富」「必ず来る幸福」


            


 この夏 長い間まるで自分の家の庭のように行かせていただいていた お山の山野草の庭で 
 山野草を育てていらっしゃった方が ご高齢になられたこともあり(90代)
 その管理を 造園業を継いでいらっしゃるお孫さんに譲られることとなりました。
 当然ですが 今の時代ですから お孫さんとしたら御祖父様の知恵を引き継ぎながら 山野草を育て
 ネットでの販売ベースにのせることを お考えのようで 大きな夢を抱きながらスタートされましたので
 もう ただ見たいからというだけで行くことが出来るお庭ではなくなり
 いつかはこの日が来るとは思い その方ともお話はしていましたが 現実にその日を迎え
 ココロに大きな穴が開いてしまったような寂しさに襲われています 😢

 自分自身の年齢や体力の事を考えると 今もこれからも 
 自分から 又は環境の変化から 諦めていくことが一つ二つと増えていくのだと思いました。
 【あきらめる】ということは 【明らか】を【究める】ことだそうですので
 年齢を重ねると共に自分との静かな対話がいっそう必要だと思いつつ… 今しばらくは俯いて過ごしそうな気がしています(*´艸`*)
  

     今日も拙い季の花のブログを見て下さいまして 有難うございました 💖 






 

向日葵に 今日の元気を 貰ひたる ( 藤原 未知子 ・句) 🌞🌻 

2022-07-21 | 散歩道の花


 どんなに雨が降り続く夏であっても 向日葵は咲き 🌻🌻🌻
 花を見ていた私は さっきまで心にあった鬱を忘れて いつのまにか笑顔になっていました 
 花の持つ癒しのエネルギーの大きさに 助けられることが多く
 このひとときのために 外に出てお散歩していると言っても 言い過ぎではないと思う日々です 
 

 ” 髪に挿せば かくやくと射る 夏の日や 王者の花の こがねひぐるま ”   ( 与謝野 晶子 )


            


 ” 原色の ままの黄色を 画布にのせ 向日葵を描かむ 夏は来向かう ”   ( 大西 民子 )


            


 向日葵に 魅せられ引き寄せられてやってくるのは 人間だけではありません (*´艸`*)
 美味しい蜜のためにだけかもしれませんが~~(笑)

 ナミアゲハがやって来ました~ 


            


 一度 その蜜の美味しさを知ってしまったら
 もう魔法にかけられたも同然


            


 あの花 この花と 華麗に舞い
 吸蜜三昧です 


            


 至福の時間は 
 無限に続くように思えました~~ 💛


            


 クマバチも ここでは誰に邪魔されることも無く
 のんびりゆっくり蜜集めに励んでいました 😊


            


 蝶や蜂だけではありません (*´艸`*)
 クマゼミも 向日葵に飛んで来て 夏の唄を歌いはじめました~~ 😲


                


 アリさんは お仕事中? 
( ↑ アリとキリギリスのお話 子供の頃よく聞かされましたが… 今はどうなんでしょう (*´艸`*) )

 ヒマワリ畑に来れば 何かしらみんなの目的がかなえられるようです~~ 


            


 ” 向日葵に 今日の元気を 貰ひたる ”   ( 藤原 未知子 )


                


 上の句そのままに 今日の季の花は
 最近の鬱々気分を吹き飛ばしてもらい 代わりに元気をもらって帰ってきた 向日葵散歩でした~~ 🌻🌻🌻

 新型コロナは 油断したり甘く見てはいけないということを踏まえても
 限りなくインフルエンザに近くなっているような気がします。
 今からこそが 【正しく恐れながら】 日常を健やかに続けることが大切なような気がするのですが… 


   今日も 拙いブログを見てくださいまして有難うございました 💖
 







🌻向日葵咲く風車の丘から~🌺蓮の花咲く【咲くやこの花館】へ~ 👟👟👒

2022-07-19 | 散歩道の花


 晴れたと思うと 突然雨が降って来る… そんな日が続いている7月です 💦
 ブログに投稿出来る写真は撮れなくても 歩くことは続けないといけないと思い カメラを持って外には出ていますが… 
 出かけても雨が降りそうになると即帰ったり 写真はあきらめてお買い物に切り替えたりしているものですから
 いつもの散歩道までたどり着けません~~ (*´艸`*)

 そんな中 久しぶりに風車の丘まで行きましたら
 いつのまにか ヒマワリも咲き揃っていてびっくりしました~~ 🌻🌻🌻
 空が白いのが 少し残念でしたが~~ 青空の時にまた来ましょう~ \
 

            


 【咲くやこの花館】前に下りてきた時 一瞬 空が青空になって
 スイレンの花と 蓮の花の映り込みコラボが撮れました~~ 
 

            


 スイレン(睡蓮) (スイレン科スイレン属)
 花言葉は 「心の純愛」「清純」

 ハス(蓮) (ハス科ハス属)
 花言葉は 「清らかな心」「休養」「沈着」「はなれゆく愛」


            


 一日花の ガガブタも咲いていました 😊
 英名 Water snowflakeというのがぴったりのような気がするガガブタです (*´艸`*)
 
 ガガブタ(鏡蓋) (ミツガシワ科アサザ属)
 花言葉は 「純情」「心の純潔」「信頼」


            


 アオモンイトトンボさんのカップルが いました~~ 💖
 今年 いつもより少なくなっているような気がするイトトンボさん 
 次世代が増えるのは嬉しいです~~ 


            


 【咲くやこの花館】に入ったら
 いきなりの ”ウツボカズラ トンネル”の下を通ることになって ギョギョッ😲

 ウツボカズラ  (ウツボカズラ科ウツボカズラ属)
 花言葉は 「甘い罠」「からみつく視線」
 

                


 食虫植物は ちょっと怖くて 今まで近くで見ることも無かったのですが いやでも目の前に並んでいて(笑)
 近くで見ると フタ?がハート💗のようで 新発見でした~~ (*´艸`*)

 ウツボカズラの学名(英名)Neprnthesは ギリシア語で ”憂い””悲しみを消す”という意味があるというのも
 なにか名前にまつわるストーリーがあるのかと思い 興味深かかったです~♪
 

                


 パナマソウの花は これから開くところでしたが
 まるで ラーメンかソーメンがぎっしりつまっているような 不思議な花でした~~ 

 このラーメンかソーメンのように見えるのは パナマソウの花の雄蕊で
 一日花の花が咲くと 全部落ちてしまうのだそうです。

 パナマソウ  (パナマソウ科パナマソウ属)
 花言葉は 不明です。


                


 多肉植物室にいた サンゴアブラギリも不思議ちゃんでした~ (*´艸`*)
 幹が多肉質なので 多肉植物なのですが 花は見れば見る程サンゴです~ 

 サンゴアブラギリ(珊瑚油桐) (トウダイグサ科ナンヨウアブラギリ属)
 花言葉は 「恋する伊達者」

 幹や葉を傷つけると出てくる白い液体は有毒ですが 民間薬として利用もされているようです。


                


 多肉植物さんたちは 名前プレートがないと全然何もわからない私ですが 
 部屋に入ると必ず新発見と出会えるので 嬉しいです~~ 

 砂漠や荒地の悪条件の中で ぷくぷく育ち可愛い花を咲かせる多肉植物さんたちの生き抜くチカラを
 もっと学ばなければ~~と 今回も思った私でした~~ 
 

                


 昨日は 3連休中で 【咲くやこの花館】も時間とともに満員御礼状態になったので 早々に引き上げてきましたが
 次にはまた違うコースで回ってみようと思いました~~ ♪
 楽しかったです~~ 
 

 
   今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖







(3分間 ブログを見るだけ) 大阪キタ~ミナミ テクテク散歩 \😊/👟👟  

2022-07-16 | 散歩写真


 本日の新型コロナの感染者数 全国で10万人を超えたそうです 👀

 これだけ感染者数が増加したら大変になるのは やっぱり前と同じく 保健所や医療従事者や介護施設関係者の皆様だと思いますので
 お世話になることがないようにとは思いつつ…
 誰もがそう思って自衛していても感染されているのが 今のオミクロン株なのだと… 気持ち鬱々とするばかりです 😢
 

 気分転換に? 今日のブログは 大阪キタ~ミナミ 駆け足散歩写真投稿とすることといたしました~~ 👟👟
 1分でも3分でも(笑) 大阪散歩気分を味わっていただけたら 嬉しいです~~ 


 ( 大阪梅田 富国生命ビル )

                



 ( 大阪梅田 阪神百貨店プロムナード ) ※ ご了解を得て撮らせていただきました 

            




 ( スカイビル下 ) ※ ご了解を得て撮らせていただきました 

            




 ( ウメキタ広場 緑のクマのクール君 ) ※ 今年の天神祭りは御神事のみで 花火大会は中止だそうです 

                



 ( JR大阪駅 )で 青空を閉じ込めて

            




 ( JR大阪駅東側の高架下 ) ※ 大阪の昭和遺産の一つだと思います (*´艸`*)


            




 ( 大阪城天守閣と城ホール 映り込み ) ※ はっきりしない梅雨空の下


            




 ( あべのハルカス ) ※ ハルカスから見える町はミニチュアのように小さくて


            




 ( 道頓堀 )  ※ 人のぬくもりや笑い声は やっぱり近くで聞きたいと


            




 誰もが上を目指して昇っていく社会が存在するから 進歩があるのかもしれないけれど
 縦割りでは 手をつないで生きるのは難しいような気がして

 なんとなく 首をかしげながら 見上げたモニュメント (*´艸`*)
 

                


 ブログを見るだけ♪ 3分で大阪キタ~ミナミ散歩 いかがでしたでしょうか~~
 少しでも 気分転換になりましたら 嬉しいです 
                          一番 気分転換したかったのは 実は季の花だったり~~ (*´艸`*)


   今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖
 







姫女苑で会いましょう~🦋🦋 ヤマトシジミ ベニシジミ トラフシジミ モンシロチョウ ツマグロヒョウモン アオスジアゲハ ++ ゴマダラチョウ サトキマダラヒカゲ 

2022-07-13 | 散歩写真


 雨上がりの朝の晴れ間は 蝶にとって貴重な吸蜜時間 
 今のうちに おなかいっぱい蜜を吸っておきましょう~~ と
 ヒメジョオン食堂には 朝からお客さまが次から次にご来店です 🌼🌼🌼

 一番乗りは ヤマトシジミ 🦋
 今日はゆっくり吸蜜しています (*´艸`*)


            


 ベニシジミも 早速お気に入りの花を見つけて 
 「いただきま~~す~~」🦋


            


 どこからか 飛んできたのは トラフシジミ 🦋
 裏翅の褐色帯が淡いのは 夏型のようです。
 年に1度会えたらラッキーと言えるほど (私は)滅多に会えない蝶なので嬉しかったです♪
 いてくれてよかった~~~ 


            


 モンシロチョウも やってきました~ 
 裏翅の色の淡さと 脇部分の灰色部の狭さから♂と思いましたが… ?


            


 ツマグロヒョウモン(♂)は ♂♀の翅の色が違うのでわかりやすいです (*´艸`*)
 今年はいつもの年に比べて なかなか会えなかったのですが
 7月に入ってからよく会えるようになりました 🦋


            



 アオスジアゲハも 7月に入って 歩く道々で会えるようになったので
 やっと夏が来たと実感している私です 


            


 今年の夏は いきなり猛暑から始まったからか
 ヒメジョオンの花も 例年よりも細く小さいような気がします。
 適度な雨と日光を受けて大きく育って 美味しい蜜をたくさん作って欲しいです~~ (*´艸`*)
 
 ヒメジョオン(姫女苑) (キク科ムカシヨモギ属)
 花言葉は 「素朴で清楚」


            


 白い花びらが散っているので見上げたら
 シマサルスベリの花が 満開になり雪のように白い花を咲かせていました♪
 
 シマサルスベリ(島百日紅) (ミソハギ科サルスベリ属)
 花言葉は(サルスベリの花言葉) 「愛嬌」
 

            


 花の蜜ではなく樹液などに集まるため 会えることが少ない
 ゴマダラチョウが エノキの木から降りてきていましたので撮れました~~ 🦋
 ♂♀ どちらかわかりません。まだまだ勉強不足ですネ~~(;´д`)


            


 山野草のお庭に行った時に会ったのは
 サトキマダラヒカゲだと思います。
 クヌギの木にいました 🦋
 表翅がわからなかったので ♂♀わかりませんでした~~ (;'∀')💦


            


 お花食堂に吸蜜に来る蝶たちは 少しずつわかってきましたが
 お花に吸蜜に来ない蝶は会えることが少なくて 名前を憶えても次に会った時は忘れてるという感じで
 上の2頭の蝶も あらためて図鑑で名前を確かめて投稿いたしました~~ 

 知らない事が多い事を知る事が この頃多くて(笑)
 鈍化していく記憶や知識にプラスしていって どれだけ残るだろうと思うと心もとないですが
 ダムに水を貯えるように入れていかないとと ゆっくり勉強中です~~ 


     今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖