季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

長柄小蜜柑草と小蜜柑草は 太陽ギラギラ 暑い夏が大好き のようです~~ 🌱🌞🌱 

2022-07-26 | 散歩道の花


 去年 ナガエコミカンソウとコミカンソウを投稿したのが 8/26でしたから
 今年は 1ヶ月早いことになります (*´艸`*)
 去年も今年も初見はたぶん同じ位だったと思いますが…
 今年の増殖っぷりは 暑いからか早くてびっくりでした 😲

 コミカンソウ科コミカンソウ属は 世界の熱帯・亜熱帯地方に750~1200種も存在する
 大きな属で 暑ければ暑いほど元気に生きぬく属だと知り ナルホドナットク~ 


 散歩道では ナガエコミカンソウが一足早く繁殖しはじめていました 


            


 葉っぱの上に花柄を伸ばし咲くのが雌花
 次々に緑の実になります♪ 


            


 雄花は 葉っぱの下に咲きます。
 地味ですが 可愛い花です♪


            


 ナガエコミカンソウは インド洋マスカリン諸島原産の帰化植物で
 1987年(昭和62年)に神奈川県で発見されたのが 日本での初見だったそうです。

 ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草) (コミカンソウ科コミカンソウ属)
 花言葉は 不明です。


            


 コミカンソウが 少し遅れて繁殖しはじめました (*´艸`*)

 コミカンソウ(小蜜柑草) (コミカンソウ科コミカンソウ属)
 花言葉は 「秘めた意志」


            


 草丈が伸び始めた頃 葉っぱの裏側を見ると
 花といっしょに 早々と実が実りはじめているのが見られます (*´艸`*)

 コミカンソウは 薬効成分を多く含むハーブで 中国や東南アジアではお茶にして飲まれています 


                


 コミカンソウの花も 可憐で可愛いです~~ 


            


 花から実になってゆくプロセスが よくわかり楽しいです~ 😊


            


 そして 緑の小さな実が 少しずつ黄色くなり…


            


 🍊🍊🍊 ミニチュアの果樹園の出来上がり~~ 


            


 興味も関心も無い人から見たら それが何なん?ってことですが~~(笑)
 これを見たくて毎年楽しみにしている私は 今年も会えてよかった~~と感謝でした 
 暑い夏のおかげで 成長のスピードが速いのもよかったのかもしれません~~
 ということは… 暑さにも感謝ですね~~  ← 辛いところですが~~ (*´艸`*)💦

 暑い夏は これからが本格的かもしれません。
 熱中症 コロナの上に サル痘  大阪ではインフルエンザも流行しはじめて
 その上また 新変異株ケンタウロスというものまで 発見されたと聞き
 一体これはどういうことなのかと 訳わからない状態に陥りそうになっていますが
 だからといって 部屋に閉じこもるのも違う気がしますし…
 みんなで安心して笑いあえる日まで 自分防衛していくしかなさそうです~~ 😢

 
    今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖