季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

今日は 二十四節気の【半夏生】& 2024年も半分過ぎました~ \😊/ 🍃🌼 半夏生 烏柄杓 野路虎尾 鏡蓋 面高 水引 =ii=

2024-07-01 | 散歩道の花


 今日は 二十四節気の【半夏生】
 農家の方たちは この日までに田植えを終えられて しばしの休息をとられる時
 大阪で続いてきた 半夏生にタコを食べる風習も
 植えた稲の根が タコの足のように 地面にしっかり根をはるようにとの 願いをこめて始まった意味ある風習だそうです 🐙


 ハンゲショウの花も アジサイと共に咲いていました 🍃

 ハンゲショウ(半夏生) (ドクダミ科ハンゲショウ属)
 花言葉は 「内気」「内に秘めた情熱」


            



 カラスビシャクも 半夏生の頃咲くことから 昔から”半夏(ハンゲ)” と呼ばれ 
 根茎は 『半夏』という生薬として 咳止めや吐き気止めなどの漢方薬として 現在も用いられています

 カラスビシャク(烏柄杓) (サトイモ科ハンゲ属)
 花言葉は 「心落ち着けて」
 
                



 昨日行きました<広大植物園>ビオトープでは 
 ノジトラノオが咲いていました 🌼

 花を見た時 オカトラノオだと思ったのですが プレートを見て”ノジトラノオ”だと知りました (*´艸`*)
 ノジトラノオは オカトラノオとヌマトラノオの自然交配種で
 花はオカトラノオ 葉や茎などはヌマトラノオの特徴を受け継いでいるようです
 (葉が細長く 葉柄つけねが赤くならない 葉茎に開出毛がある等)


            



 ベニシジミさんが 吸蜜に訪問中でした~~ 🦋

 ノジトラノオ(野路虎尾) (サクラソウ科オカトラノオ属)
 花言葉は 「朱に交われば赤くなる」


            



 池には ガガブタが咲いていました 🌼

 ガガブタ(鏡蓋) (ミツガシワ科アサザ属)
 花言葉は 「心の純潔」「純情」「信頼」

 ガガブタは 朝咲いて夕方にはしぼんで水中に沈む一日花 ✨
  ” water snowflake ”(水の中の雪の結晶)という 詩のような美しい英名を持つ花です


            



 オモダカの花も 咲きはじめていました 🌼

 オモダカ(面高) (オモダカ科オモダカ属)
 花言葉は 「信頼」「高潔」


            



 花を撮っていましたら
 水草の間を キイトトンボが飛んでいました~ =ii=

 今年も ラブラブキイトトンボさんたちに会えて 嬉しかったです~~ 
 来年また キイトトンボさんに会えますように~~ 
 ビオトープの環境がこのまま続きますように~~と 思います  
 

            



 シオカラトンボ♂さんにも 会えました~ =ii=


            



 シオカラトンボ♀の ムギワラトンボさんも飛んでいました~ =ii=


            



 全身真っ赤なボディの ショウジョウトンボ♂さんも 何羽も飛び
 時々 定位置に戻ってきました~ =ii=


            



 この子は…❓
 
 金色未成熟の ショウジョウトンボ♀さんでしょうか~❓

 ショウジョウトンボさんは 羽化したばかりの時は ♂さんも黄褐色ですが
 少しずつ赤色に変わっていきますので…
 この子も これから赤くなる♂さんかもしれないと思ったり… ❓
 
 私には同定できなかったのが 残念でした~~ (*´艸`*)💦


            



 トンボさんにたくさん会えて 満足満足と足取り軽く 歩いていた帰り道に
 ミズヒキが 咲いていました~ 

 7月になったばかりですが
 季節はこれから 急ピッチで進んでいくようです~~ 

 ミズヒキ(水引) (タデ科ミズヒキ属)
 花言葉は 「慶事」「祭礼」「感謝の気持ち」「喜び」


            




    
                 今日も拙いブログを見てくださいまして ありがとうございました 💖
          





この記事についてブログを書く
« 桜宮ひょうたん池の蓮を見て ... | トップ | そこに咲いている可愛い花 ... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事