オタフクアジサイ(別名 ウズアジサイ)が 咲き始めました 🌺
江戸時代からある品種で 病気になったアジサイを 強い品種にしようと改良していて 誕生した変異株だそうです♪
オタフクアジサイ (アジサイ科アジサイ属)
花言葉は 「元気な女性」「辛抱強い女性」
ふだんは 誰にもその存在を思い出されることもなく
たとえ 何気なく見て通る人がいたとしても それがアジサイだと気づかれることも無い
イワガラミにも 花の季節がやってきました♪
イワガラミ(岩絡み) (アジサイ科イワガラミ属)
花言葉は 「忠実」「平凡」
中心に5裂した雌蕊 胞子嚢を持った10コの雄蕊を持ち
精一杯のおめかしとして 白いひとひらの装飾花を見せて咲く
イワガラミの 1年に1度のShowTimeです \😊/
※(追加訂正します) 先日 イワガラミを投稿した時に 長居植物園の紫陽花園でしか
見ることが出来ないような書き方をしてしまいましたこと お詫びいたします m(_ _)m
イワガラミは 大阪市内 大阪城公園紫陽花園にもありますし 京都府立植物園にもあり
各地で普通に見ることが出来ます。
自分の記憶違いや ツルアジサイとの思い込みなどから間違ったことを書いてしまいました😢
猛反省です~~ 💦
ハンカイソウも 黄色い大きな花を咲かせていました♪
ハンカイソウ (キク科メタカラコウ属)
花言葉は 「わずかな愛」
アガパンサスが 空に向かって深呼吸するように伸びていました♪
南アフリカ原産で 別名をアフリカンリリーと言います。(和名は 紫君子蘭)
アガパンサス (ヒガンバナ科アガパンサス属)
花言葉は 「恋の季節」「恋の訪れ」「ラヴレター」
ヨウシュヤマゴボウも咲き始めていました♪
ヤマゴボウという名前が 日本に昔からある<山ごぼう>を連想させますが
こちらは 全草有毒ですので 要注意です
土産物店で売られている漬物のヤマゴボウは 栽培されたゴボウやモリアザミの根を漬物にしたもので
全然 別なものになります ⚡
花そのものは 可愛いので好きなのですが~~
ヤブを枯らしてしまう程繁殖力があり この草が生えると貧乏になると云われるほどの
ヤブカラシも いよいよ咲き始めました (*´艸`*)
別名 貧乏草と言われ 嫌われているヤブカラシですが その蜜を求めて集まる蝶たちには人気の花です(笑) 🦋
ヤブカラシ(藪枯らし) (ブドウ科ヤブカラシ属)
花言葉は 「攻撃性に富んだ」「積極性のある」「不倫」
昨日は 青空が見えていて
田植え体験用の水田に青空が映り 綺麗でした
今日は 二十四節気・雑節(季節の変化の目安として日本独自に加えたもの) 『入梅』になります
大阪市内でも 先程から雨が降りはじめました
来週には 梅雨入りしそうです。
天候不順もですが それによって天候病とも言える季節の変わり目の健康不順も増える頃です。
無茶しないで 無理しないで いつも同じ事ばかり書いていますが 淡々粛々と(笑)
この夏を やり過ごしていけたらいいなと思っています
今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖