昨日の早朝の事でした(8時半ごろ)
「JR阪和線、脱線事故、けが人が出ている・・・・」とニュースで知ったのは、
事故が起きてからかなり後での テレビニュースからであった。
昨日に限って、いつもより一つ遅れた電車に乗った 次男坊だったので、
息子が乗り合わせた電車ではないかと、一瞬 背筋がゾッとした。
急いで JR時刻表の停車駅時刻を調べてみたところ、
息子の乗って行ったあと2本目の各駅停車の電車であることが分かり安堵した。
昨日は、事故発生の午前8時半~夜の9時前まで JR阪和線は不通。ほぼ半日の運休ですわ(T_T)
朝、学校へ行ったまんまの次男坊を車で迎えに行くことになったのだが、台風4号の影響もあり雨が降る中の車の運転でした。
部活動を終えた後も、遠距離から通学している生徒達の家族の車でのお迎えが目立った。
南海電車などの振り替え輸送もあったそうですが、
次回からは、そういう手段で帰宅できる方向で話し合いました。昨日は雨天と言う事もあったので、お迎えに行きました。
しかし、なんて最悪なことですか。最近、JR関連の事故が多発していて ホトホト言ってますが、今回に関しては JRさんもお気の毒だと思いますね。
「人身事故」にしろ、昨日のような「線路内へクレーンが侵入」等など…
大事故にならなくて本当に良かったです(+o+)
本日の智キチ弁当
今日も一人分ですぅ(^_-)-☆


煮物(いんげん・じゃが芋・ちくわ)
かき揚げ(桜エビ・じゃこ・ハム・じゃが芋)
ブロッコリー・お花ソーセージ(チーズin)
ミルフィーユ豚カツ(豚しゃぶロース・ハム・チーズ重ね)
アメリカンチェリー
ご飯(ギュウ詰め・1.5合)ごはんですよ10g
ミルフィーユ豚カツですが、夕飯にキムチ鍋だったので、その際に3枚だけ豚しゃぶ用ロース肉を取り置きしてました。
肉・ハム・チーズ~と順に2度重ねて 後は普通にフライを揚げるやり方です。
他の作業をしていたんで、気がついたら揚げすぎちゃってちとお焦げに近いわ。ヤバイ(T_T)
かき揚げは、たくさんある「ジャガイモ」をまたまた利用。
千切りにしたじゃが芋を水にさらす。他の具には「桜エビ・じゃこ・ハム」。かき揚げ用にといた粉に絡めて油で揚げる。
桜エビの赤が利いて奇麗です! 少し、めんつゆを浸して頂きます~☆
ソーセージの中の「星型チーズ」ですが、型抜きの「星」を使っています。
これくらい小さな「星型」は 中々手に入り難いようですね。
私は、以前使っていたのを紛失してしまった(おそらくダストBOXの中に落としてて気付かないまま捨てたもよう)
最近、ネットの「ミニチュア手芸 ミニマム」ショップで入手しました。
」「パテ抜きバラ売り」購入できます~☆ そんなに高くないです(*^^)v
画像のもの⇒星:サイズ17mm、445円でした。
「JR阪和線、脱線事故、けが人が出ている・・・・」とニュースで知ったのは、
事故が起きてからかなり後での テレビニュースからであった。
昨日に限って、いつもより一つ遅れた電車に乗った 次男坊だったので、
息子が乗り合わせた電車ではないかと、一瞬 背筋がゾッとした。
急いで JR時刻表の停車駅時刻を調べてみたところ、
息子の乗って行ったあと2本目の各駅停車の電車であることが分かり安堵した。
昨日は、事故発生の午前8時半~夜の9時前まで JR阪和線は不通。ほぼ半日の運休ですわ(T_T)
朝、学校へ行ったまんまの次男坊を車で迎えに行くことになったのだが、台風4号の影響もあり雨が降る中の車の運転でした。
部活動を終えた後も、遠距離から通学している生徒達の家族の車でのお迎えが目立った。
南海電車などの振り替え輸送もあったそうですが、
次回からは、そういう手段で帰宅できる方向で話し合いました。昨日は雨天と言う事もあったので、お迎えに行きました。
しかし、なんて最悪なことですか。最近、JR関連の事故が多発していて ホトホト言ってますが、今回に関しては JRさんもお気の毒だと思いますね。
「人身事故」にしろ、昨日のような「線路内へクレーンが侵入」等など…
大事故にならなくて本当に良かったです(+o+)


今日も一人分ですぅ(^_-)-☆








ミルフィーユ豚カツですが、夕飯にキムチ鍋だったので、その際に3枚だけ豚しゃぶ用ロース肉を取り置きしてました。
肉・ハム・チーズ~と順に2度重ねて 後は普通にフライを揚げるやり方です。
他の作業をしていたんで、気がついたら揚げすぎちゃってちとお焦げに近いわ。ヤバイ(T_T)
かき揚げは、たくさんある「ジャガイモ」をまたまた利用。
千切りにしたじゃが芋を水にさらす。他の具には「桜エビ・じゃこ・ハム」。かき揚げ用にといた粉に絡めて油で揚げる。
桜エビの赤が利いて奇麗です! 少し、めんつゆを浸して頂きます~☆
ソーセージの中の「星型チーズ」ですが、型抜きの「星」を使っています。
これくらい小さな「星型」は 中々手に入り難いようですね。
私は、以前使っていたのを紛失してしまった(おそらくダストBOXの中に落としてて気付かないまま捨てたもよう)
最近、ネットの「ミニチュア手芸 ミニマム」ショップで入手しました。
」「パテ抜きバラ売り」購入できます~☆ そんなに高くないです(*^^)v
画像のもの⇒星:サイズ17mm、445円でした。
今夜はお蕎麦にしようかと思っていたので、早速じゃが芋のかき揚を作ろうと思います。
ぽくぽくで美味しそう~♪
ま~ちゃん様は、大丈夫でしたか?また午前様ではないですよね!
こちらも帰宅の大阪環状線、影響うけました(大混雑です)。
この3連休、台風の影響で、家で待機するしかありません。
(コメントでお付き合いください)
のんたんサン所は、南なので、風、大雨に注意が必要ですね。
あえて、一緒に混ぜる具に工夫されると良いと思います。
紅ショウガとか、赤ピーマンなども… あっ、遅すぎたですね。ごめん<m(__)m>
召し上がる時には、和風だしつゆとか お醤油が合うと思いますよ。
今夜は、同じ食材で(具も同じ) じゃが芋をすりおろしして
片栗粉を混ぜて、「ミニじゃが芋おやき」をフライパンで焼きました。小麦粉も卵も一切使っていないですよ。
こちらも お醤油で頂くと美味しいです。平天ぷらのような感触です~。ヘルシーです。
昨日、ま~ちゃんは 何と授業が無かったので 自宅に居ったのです~☆
「助かったぁ~」と、ニュースを聞いて叫んでましたわ。
授業のあった友人たちは、事故車に乗り合わせていて、電車が動かなくなってしまったので、「線路を徒歩で最寄りの大きな駅までむかった」と言う事です。
「テスト日」であった友人は 受けることができなかったそうです。かなりの人びとに多大な迷惑をかけているんですよね。
大阪環状線もそりゃ 影響あったことでしょうね~。暑い時の混雑、やですね。
台風ですけど、明日はどうなのかな?
次男が部活なんですが、もしかしたら警報発令されるかも知れないし~って言ってたけど、月末には「コンクール」があるんで休みたくないみたいですが… 外出は控えた方が賢いですよね。この週末は。
うち、台風がきてもいつも軽く通り抜けて行くので あんまり構えてなかったりなんですよ。安易にうろ付かないほうが良いですよね。