「アトムおやじ」の自然農園~自然と遊ぶ~

自然農法研究農園を中心に、天然生活を楽しみながら、いろんなことを妄想していきます。

諦めていた麦を発見!~自然農園~

2019-05-17 20:56:01 | 自然農園

昨夜は、久し振りに真夜中までプライムビデオを見てしまった。

で、少し寝坊してしまったが、天氣が良かったこともあって氣持ち良く目覚めていた。

そして、何故か、中古のPCを探し始めていた。

というのも、使っているPCのOSがwindows7で、最近、非常に重たくなってしまっていると感じていた。それに、作成途中でワードが突然フリーズしてしまう事が度々起こっていたからだ。

恐らく、OSと新しいOfficeの相性が合わなかった感じだ。

今まで頑なにwindows10への移行を拒んできたが、そろそろサポートも終るというので仕方がない。

が、端からwindows10 のPC買換えは中古と決めていたので、今日、それを決断していた。

で、メーカーは日本製、それに海外部品の少なさ無さそうなものにした。

というのも、或る商品の紹介には「高品質な日本製のPCです。(ケース表記。パーツ類は海外製品が数多く採用されています。)」という記述があったからだ。

●「レインソーター」の竪樋を金具で固定

更に、昨日、ホームセンターで買っていた竪樋の固定金具を取り付けてみることにした。

狭い場所で、取り付けたばかりの「レインソーター」を外して、竪樋も外さなければならなかったことから躊躇していた。

が、自然農園に行くまでの短時間にする氣になったことは珍しい。

取っ掛かってみると竪樋も意外に簡単に外すことができたので、難なく完了することが出来た。

 

この作業が終わるまで今日の自然農園行を迷っていた。

が、難なく作業も熟せていたことから氣分を良くしていた。

で、家を出る時間が4、50分遅くなってしまったが、ワクワクした氣持ちで自然農園に向かう事が出来た。

●食用ホオズキは越冬できず!

途中、食料品の買い出しもあったので、業務スーパーに寄っていたので、更に自然農園に着くのが遅くなった。

何れにせよ、観回りだけのつもりだったので、時間は氣にする必要が無かった。

で、自然畑に行き、先ず、温度計を確認してから観回りをしていた。

次に、中々、新芽を出してくれなかった食用ホオズキを確認していた。

越冬のため被せていた草藁を退けて切り株を確認した。

 

全く新芽が出ていなかった。他の株も確認してしたが、同じ状態だった。

全ての株が越冬出来ずにダメになったようだ。

●突然、コモンセージの取り木

更に、観回りを続けて、アーティチョークの畝に行った。

小さいアーティチョークが少し萎れそうだったが、草藁を丁寧に追加で掛けただけで、無灌水を貫いていた。

次に、何故かその横のコモンセージの下草を引き始めた。

すると、去年の12月に取り木に使っていたコンクリート煉瓦で新たに取り木までしていた。

暫く草引きをしてから、コンクリート煉瓦を取ってきて、更に何本か取り木をしていた。

その際、花の付いた枝が折れてしまったので、挿し木もしていたが、上手くついてくれるだろうか?

取り木も挿し木も時期を全く考えずにしていたからだ。

 

 去年の12月にも、何も考えずに取り木と挿し木をしていた。

取り木は問題なかったが、挿し木は7割程の成功率という感じだ。

このコモンセージは、まだオレガノのように繁茂してくれないので、利用したことが無い。

今年、自然庭園秘密基地に植えていたホワイトセージを沢山増やしたいので、練習を兼ねての取り木となった。

ホワイトセージと同じように、独特の香りが漂う中での作業が氣持ち良い。

最後に、水をやって草藁マルチをして、以後は無灌水にするつもりだ。

●諦めていた麦を発見!

今度は、充電式の払込み草刈り機を取り出してきて、草刈りを始めていた。少しでも刈っておきたいと思ったからだ。

昨日は東隣との境界を中心にしていたが、今日は自然畑で草が繁茂しているところを刈ることにした。

暫く刈って、麦を蒔いた畝の間を刈り始めたところ、何本か麦のような穂が出ていたのが確認できた。

 

初めて麦に挑戦していたものだが、自然庭園のプランターでは順調に発芽してくれたが、自然畑では発芽の確認が今日まで出来ていなかった。

周りの草との区別がつかず、もうダメだと諦めていたところだった。

発芽率は良くは無いが、何とか麦が無灌水でもできそうだと判った。

【3日連続とは・・・。】~消えない飛行機雲~

今日は、自然農園に行く時間が相当遅れてしまった。

そのためか、既に何本か撒かれた痕跡があった。

そして、暫く走らせていると東の方向に尾を残しながら飛んでいる飛行機が見えた。

暫く様子を見ていると、その雲は消えずに残っていた。正に消えない飛行機雲だ。

 

その飛行機の右に拡散したもの、さらに左にはまだ形が確認できるものが2筋残っていた。

これで、3日連続の消えない飛行機雲で、特異日的な感じを受けていた。


クサイチゴを摘んでみた!~自然庭園~

2019-05-16 21:32:29 | 自然農園

今日は、少し寝坊してしまった。

それでも、昨日と違って清々しい朝が迎えられた。実に氣持ち良い朝だ。

が、最高氣温は昨日と変わらないようだが、風も無かったことから暑くなりそうな予感がしていた。

取り敢えず、自然農園に持って行く荷物をオンボロ軽トラに積み、自然庭園でアスパラ1本と不揃いのクサイチゴのみを摘んだ。

 

クシチゴは、今年初めての収獲になる。

棘が一杯なので、触らないようにしなければならない。

沢山の花を咲かせていた割には、形の良いものが少ない。ガッカリだ。

後は、歪な小さいものばかりで、期待できそうもない。

来年は、花の時点で摘花してやることも必要なのかもしれない。

●先月播種のアスパラが発芽!~自然農園~

3日間も自然農園を休んでいたので、アスパラが、丁度、良いだろうと期待していた。

ところが、既に伸びすぎてしまっていた。残念だった。

 

 が、先月の中旬に播種していたアスパラが可愛い新芽を出してくれていた。

それも草藁マルチでほとんど無灌水での発芽だ。

2年前、たまたまダメ元で蒔いていたアスパラが順調だったので、もっと穫れるようにしたいと播種していた。

今まで何回となく苗や根っこ買っては植えてきたが、ことごとく失敗して来たから、直播きでそれもほとんど無灌水で発芽してくれたのは最高に嬉しい。

失敗続きで、いうまでもないが、直播、無肥料、無農薬、不耕起、おまけに無灌水の自然農法だからだ。

●アーティチョークの畝の周りに溝!~自然農園~

そして、柑橘類エリアに行って、黄金柑や青島温州みかんが花を咲かせているのを確認してからアーティチョークを観回った。

 

 先日、水素水をたっぷりと散布していたので、アブラムシは大分少なくなっていた。

恐らく、雨が降った後、ジメジメしていることが多いためか、健康が維持できず、虫たちが寄ってくるのだろうと想像していた。

で、少しでも水捌けを良くしてやることだと考えた。

畝を高くしてやりたいところだが、それが難しそうなので、畝の側に溝を掘ってやることにした。

 

そして、まだ時間があったので、氣になっていたドブ川沿いの草刈りを少しばかりしておこうと考えた。

さらに、東隣りとの境界のところも草刈りをしておくことにした。

西隣りの住民が居るようなので、その視界のエリアは作業がしずらい。で、どうしても草刈りが疎かになっている。

小一時間ほど草刈りをしたところで、良い頃合いだろうと、作業を止めて帰る体制に入っていた。

最後に、天日干ししていた玉ねぎを軒下と秘密基地の中の梁に吊るして帰路に着いていた。

 

【2日連続とは・・・。】~消えない飛行機雲~

今日は、自然農園に行く途中に既に撒かれたものが目の前に飛び込んで来た。

何時もなら途中で止めて撮るんだが、今日は何時もと違うホームセンターに寄っていたので着いてから撮っていた。

 

その後も頻繁に撒いていたので、昨日と同じ感じだ。

まさか太陽風の磁気嵐対策ではとも思ったが、そんなことは考えられない。

兎に角、今までの経験からは、高氣圧に覆われているエリアの散布というは不可解だ。

ひょっとして、これが、温暖化対策?


必要な時に必要なものに引き寄せてくれる?!~何となくスピリチュアル~

2019-05-15 22:07:56 | 何となくスピリチュアル

今朝は、雨は無かったものの、梅雨のような空で氣持ちまで重たくなっていた。

午前中は、時折、空が明るくなるような時間もあったが、また元に戻っていた。

兎に角、自然農園行を迷っていたので、何時もの運試しをした。芳しくない結果だ。

自分に起きることは全て自らが引き寄せているというが、氣分が載っていないことは確かのようだ。

で、珈琲を飲みながら焙煎をして様子を見ることにした。

結局、昼前になっても、空も氣分もスッキリしないので、今日の自然農園の休みを決めた。

●雨上がりの後の雨水タンクは?

朝には、氣になっていた雨水タンクを確認していた。

 

すると、タンク一杯になっており、取り敢えず繋いでいた排水用ホースのジョイント排水口の高さまでになっていた。満水になってそこから排水されていたようだ。

そして、午前中は、部屋を少し片付け始めたところに、ウォーキングマシンの土台のゴムが無かった。

で、税込表示に改めたホームセンターに使えそうなものを物色しにいっていた。

序でに雨水タンクの集水器を付けるための竪樋パイプとそのジョイント部品も買って戻ってきた。

 

●自分に起こる現実は、全て自分が引き寄せている!!~何となくスピリチュアル~

そんなことで、朝には好ましくないものを引き寄せていたようだたが、行動を起こしてからは空も青空が開け始めていた。

バシャール曰く、引き寄せはしょっちゅう行われているという。それは良い事も悪いことも全て。いわゆるシンクロニティー(度重なる偶然の一致)で意味ある偶然の一致ということだ。

この世の中には偶然ということは無いので、必然の一致ということになる。

この本は、先にYou tubeで聴いてから買ったもので、未だ読んではいない。

 

そして、1回目のホームセンターから帰って来た時、16日から20日の配送予定の「雨水集水ろ過装置 レインソーター」が届いた。

 

丁度、それを付けるための材料を買って帰ってきたところだったから、潜在意識が引き寄せてくれたと感じていた。凄いシンクロ二ティだと。

これは付けるしかないと、梱包からそれを取り出して見たところ、意外と大きく感じていた。

が、その集水器のジョイント径と雨水タンクのジョイント径が1cmも異なるため、ホースを2重にして同じ径にしようと考えた。

で、今度は少し高いが品揃えの良いホームセンターに行くことにした。

そこでは、太さの異なる2種類のホースを最低単位の10cmを買って帰ってきた。

 

そんなみみっちい買い方は初めてだ。税込で125円だった。

その帰り道には、余程、氣分が良かったのかワクワクしていたのか、出会った車のナンバーがほぼ連続で8888、7777、そして2、3台おいて7788という出会い方だった。自身の氣持ちが引き寄せていると実感していた。

そして、取り付け作業を再開した。

そんなことから、集水器の取り付け作業もスムースに終わらせることが出来た。凄く満足感があった。

 

必要な時に必要なものに引き寄せてくれていると感じていた。

今日も潜在意識に助けられた。潜在意識様々だ。

自然農園には行けなかったが、今日の充実した1日に感謝感謝だ。

【雨が上がりで、雲が空いたところに・・・。】~オンザグラスウォーキング & 消えない飛行機雲~

兎に角、今日は氣分も良かったことから、久し振りにウォーキングに出た。

当然、ゴミ袋を片手にアファメーションを唱えながらで、尚且つサンゲイジングをしながらのウォーキングだ。

午前中の買い物から見せつけられていた。

 

 さらに、午後からのサンゲイジングでも幾度と見せつけられていた。

何時もより多い日だというのが率直な所だった。

雨上がりで、暫くは大きな崩れがないというのに、今日の撒き方は理解に苦しむところだ。


オクラを播種し、落花生の追加蒔きして動物撃退器!

2019-05-14 21:07:45 | 自然庭園

今日は、何故か、朝、4時半には起きていた。非常に珍しい事だ。

そして、ネットで濾過装置つきの雨水集水器を探して発注していた。

というのも、今までの経験からすると、雨水利用には簡単なものでも濾過装置は必要だと実感していたからだ。

すると、送料込みで7.8千円と少し高価だったが、取付位置の調整で雨水タンクが満水時にはオーバーフローして雨水を竪樋に戻してくれるという優れものがあった。

これだと閃いたこともあったが、竪樋に取り付けた雨水集水器と雨水タンクの間はホース1本で済む。

●雨水タンクの設置し直し~自然庭園~

そして、何時もと同じように朝食を摂ってから、また、珍しく、朝8時から作業を始めていた。

というのも、昨日、雨水タンクの設置を完成させてはいたが、何となく雨水タンクのぐらつきが氣になっていたからだ。

で、雨水タンクと台のコンクリートブロックを一旦退け、地面を水平に均し、水準器を使ってコンクリートブロックを丁寧に積み直していった。昨日も水準器は使っていたが、少し雑だったようだ。

そして、その際、切り株を更に切っていたので、少し手間取ってしまった。

何とか、雨が落ちてくるまでには、片付けることが出来た。

 

さらに、道路の落葉の掃除もしていたので、働いたという実感を味わっていた。

●クサイチゴが色付き、勝手人参で自家採種に期待!~自然庭園~

自然庭園では、移植していたクサイチゴが実を赤く染めはじめていた。

畦道ウォーキング」で見つけたものを移植していたが、繁殖力が非常に旺盛だ。

自然農園の菊芋の畝と同じように、畔ガードを埋め込んで、増えるのを防ぐ必要があるのかもしれないと感じていた。

 

 そして、この自然庭園には、雨水タンクの所にも、ウッドデッキの前にも勝手人参が育っている。

余りにも元気よく育っているので、抜かないでおいたところ、もう1mから1.2mに成長し蕾を付け始めている。

自然農園では、未処理の種をばら撒き播種をしていたことから種が採れない状態なので、これで自家採種が確保できると考えている。

●オクラを播種し、落花生の追加蒔きして動物撃退器!~自然農園~

日曜日は、少し雲はあったが良い天氣だった。

BD農法カレンダーでいう果菜類の日だったので、落花生の追加蒔きと、2種類のオクラを蒔きに自然農園に行っていた。

先ず、落花生は朝早くから水に浸漬していたものを、前回蒔いていた畝を補完するように蒔き直していた。

モグラか何かにやられてしまったためだが、そのため、この日は蒔き終えてから鳥獣撃退器を設置していた。

 

自然農法には似つかわしいものだが・・・。少なくとも、自然庭園では猫を寄せ付けていないので効果はあるようだ。

さらに、白オクラと普通のオクラも蒔いていた。当然自家種だ。

もう交雑して手遅れかもしれないが、今年はこの両者を離して蒔くことにした。

 

 白オクラはエンドウの南側の畝に、普通のオクラは去年と同じ畝に蒔いた。これで、エンドウが壁のようになっているので、少しは交雑が避けられるだろうと楽観的だ。


配達予定日に届かなかった雨水タンク・・・。~おやじのこだわり~

2019-05-13 21:53:12 | おやじのこだわりGoods

今日は、午後から曇って来るとは思えない程、朝から良い天氣だった。

が、端から自然農園を休むつもりでいた。

●先ずは、玉ねぎの天日干し!~自然庭園~

で、昨日、秘密基地から持ち帰ってきた玉ねぎの天日干しから始めた。

 

本来なら、秘密基地で天日干しするんだろうが、隣組み連中の犯罪的意地悪から長居しずらくなくなっているので、自宅に持ち込んでの天日干しとなった。

玉ねぎの天日干しは、初めてするものだ。

毎年、地区に住む叔母から沢山もらっているが、最後の方には腐らせてしまうので、今年は保管方法を調べていた。それによると、保管の前に天日干しをすることが必要だとあった。

●配達予定日に届かなかった雨水タンクの追跡調査!

次に、11日の土曜日に届く予定の雨水タンクが届かないことから、注文履歴を確認していた。

すると、「配送状況は出店者にご連絡ください」とあった。

こんなことは、国内の出店者では初めての事だった。

で、仕方なく出店者に電話した。

そして、取り敢えず運送会社と追跡番号を聴きとって、ネットで追跡を試みたが全く情報が無かった。

今度は、運送会社の県内支に連絡して、荷物の追跡を試みることにした。

すると、隣の市の運送会社に届いけているとのことであった。

で、何とかその隣りの市の運送会社に電話して、荷物の確認と配達予定を聴いた。

漸く、今日の午後には配送するとの回答を得ていた。

これは、〇マゾンで注文していたものだが、国内出店者、それも国内の配送業者で、配送の追跡が出来ず、予定通りに届かなかったことは初めての事だ。

未だ中国からの配送の場合の方が確実に期限までに届く。

そもそも、雨水タンクの設置は、水道料金の軽減や世界一塩素含有量が多いということから、雨水の利用をしようと始めていたものだ。

最初に買った雨水タンクは、コンパクトで良かったのだが、満タンになると形が変わる程膨らんで亀裂が入ってしまった。

 

結局、充分な浄化が出来ていないので、庭の散水用にしか使えない状態だった。

それも、横長のタンクでは水圧がないことから散水も出来ないまま利用することなく今まで経過してしまっていた。何時もの放りっぱなしだったのだ。

で、この際と散水できるような水圧が得られるような縦長の雨水タンクを探して注文していた。

●届いた雨水タンクの交換設置!

そんなことから、今日は昼前から、自然庭園の草引きや溝掃除をしながら荷物が届くのを待つことにした。

すると、2時半頃、雨水タンクが届いた。

 

自然庭園の溝掃除が終わっていなかったが、早速、雨水タンクの交換作業をすることにした。

が、雨水タンクのところには、アロエやバラの木、それに勝手人参が花を咲かせようとしている。

で、全てのアロエを鉢に植え替えることにして引いてしまうことにした。

更に、コンクリートブロックを置く段になってバラの木が邪魔になってたことから根っこから切ることにした。

このバラの木は、一昨年も根っこから切っていたのだが、また大きくなてしまっていたものだ。

何とかブロックを3段程敷いて積み上げることができたので、届いた雨水タンクを置いてみた。

今度は、雨樋との接続には足らないものがあったので、ホームセンターに急いで行き使えそうな部品と少し太いホースを買って戻って来た。

そして、漸く雨樋と雨水タンクの接続を完了することが出来た。

 

が、この新しい雨水タンクには濾過フィルターが全く付いていないので、メンテナンスのしやすい簡易フィルターを考える必要がある。

その濾過フィルターと合わせて、この際、雨水タンク交換を期に本格的に雨水利用を考えようと思った。

少なくとも、自然庭園の散水や洗車にも使えるようにしたい。

更に、何時になるか分からないが、本格的な濾過装置を繋いだ生活水専用のタンクも設置して、緊急時にも使えるようにしたいところだ。

●久々のこだわりランチ!

今日は、こんなに忙しくなると思っていなかったが、久し振りに昼食にパスタを作っていた。

それも、材料は自然庭園で摘んだばかりのアスパラと自然農園産の絹莢エンドウだ。

さらに、自然農園産のジャンボニンニクと同じく自然農園産の乾燥オレガノにオーガニックの黒子胡椒と岩塩で味付けだ。

残念ながら有機小麦のスパゲティが無かったので、在来種の小麦となったが、オーガニックのオリーブオイルで材料を炒めて、最後に茹でたパスタを入れて完成だ。

 

残念ながら自家製のタバスコは熟成中なので、市販のタバスコオイルを使った。

以前なら、ケチャップを使ってこってり甘いパスタになっていたが、最近は自然農園産のニンニクで炒めると美味しいという事が判ったことから、素材の美味しさを味わうようになっていた。

やっぱり、絶品だ!

それに、以前に比べると珈琲の焙煎の違いが判る程五感が研ぎ澄まされている。

で、より味覚も研ぎ澄まされた感があり、自然農法の作物の美味しさが判るようになったと感じている。

●今日も潜在意識に助けられた!?~何となくスピリチュアル~

兎に角、自然庭園の草引きと溝掃除、それに雨水タンクの交換、更には引っこ抜いた沢山のアロエの鉢植えと、最後には干していた玉ねぎの根っこ切りと、6時頃まで掛かってしまった。自然農園に行っている時よりも忙しい1日となっていた。

それに、雨水タンク交換は簡単なものでは無かったはずだが、ワクワク感の状態を保ちながら真剣に取り組んでいたこともあったことから、殆ど手間取ることなく無事済ますことができた。

これはバシャールのいう教えの通りしていたもので、少しは潜在意識が助けてくれたと感じていた。

そんなことから、手際良く熟すことができ、終わっても氣持ち良い疲れを感じていた。

今日の充実した1日と潜在意識に感謝感謝だった。


今年も、発芽寸前の落花生が放り出されていた!~自然農園~

2019-05-10 21:42:56 | 自然農園

今日も朝から良い天氣だ。

で、午前中はお客さんの予定が有り、整理したいこともあったので、自然農園行を非常に迷っていた。

が、昨日も休んでいたし、今が旬のエンドウも穫りたいところだしと思いを巡らせていた。

結局、2日前に地区に住む叔母からもらった沢山の玉ねぎがそのままだったし、珈琲を飲んだままになっていることもあってので行くことにした。

秘密基地に着いて、真っ先にコーヒーカップを洗い、エスプレッソマシンを片付けていた。

●玉ねぎの保管

次に、沢山の玉ねぎを例年通り軒下に吊るして貯蔵しておくことにした。

が、軒下でも最後の方では腐らせてしまっていたので、一部は秘密基地の屋内の梁にも吊るしてみることにした。

 

 どちらが長持ちしてくれるかだが、後で調べたところ、保管の前に天日干しが必要というので、持ち帰って干さなければならないのかもしれない。

●今日に自然農園の観回り

そして、自然畑に行き、温度計を確認してから観回ることにした。

真っ先に、アーティチョークのところに行くと、その横のコモンセージの花が咲いていた。

 

さらに、今年初めて変わった花を見せてくれたポポーはちっちゃな実をつけているのが確認できた。面白い実のなり方のようだ。

 

次に、柑橘類のところに行くと、先日、蕾が確認できていた4種類の柑橘類の中で、レモンが先に花を咲かせていた。

 

未だ、2、3しか咲いてないし、他の柑橘類は未だ咲かせる氣がないようだ。

●今年も、発芽寸前の落花生が放り出されていた!

そこで、今日の暑さでふと思った。暫くは雨が無さそうなので、直播きの畝に水が必要ではと。

というのも、草藁マルチをしていたので、無灌水を貫いてきたが、少し不安になっていたからだ。

で、順次、水遣りをして、最後に落花生の畝に来たところ、発芽が確認できた。

 

 が、草藁が退けられ発芽寸前の落花生が飛ばされたのか、掘り返されたのか畝の外に出ていた。

その放りだされていた落花生は、葉っぱの青い色があったので、埋戻ししながら水遣りをしていた。

落花生は、2畝に蒔いていたが、後から蒔いていた被害が大きい畝には残っていた落花生の種の蒔き直していた。

こうしたことは、毎年、モグラか何かにやられていると思っていたが、何も対策をせずにいた。

で、今年は、自然庭園に設置している動物撃退器を設置してみることを考えていた。

●エンドウに虫食いの穴

最後にエンドウを穫って帰ることにした。

4週類の豌豆の内、「松島」と「赤花」という絹さやを収穫していた。

これらは、少し地面に近い葉っぱが黄色くなりつつあったので、そろそろ終期に近い感じだ。

そう考えていたら、穴の空いた1個のエンドウが見付かった。虫にやられた穴だ。

 

自然農園の良い所は、沢山の虫食いのものがないことだ。

殆どのエンドウの実が虫にはやられていないので問題無く収穫を続けていた。

●なぜ自然農法のものが良いか!

兎に角、旬のエンドウは素茹でだけでもほんのり甘くて美味しい。

自然農法の作物は、形も大きさも不揃いのものが多いのは確かだ。

が、エンドウでもそら豆でも、美味しい事もさることながら、虫食いの心配なく食べられることだ。

そして、自然農法の作物は、ミマイナスイオンとケイ素を含むミネラルが豊富だ。

ソマチットという地球上最古の原始生物は、自身の中のケイ素が太陽光とか赤外線のエネルギーを受けて元氣になり、ミトコンドリアに水素電子という形でエネルギーを供給しているという。

このミトコンドリアの活性化が健康の鍵で、自然農法の作物がその役割を果たしてくれると考えている。

いずれにせよ、ソマチッド、ミトコンドリアという細胞レベル以下の世界で元氣にしてくれているようだ。

 


アボカドは元氣を取り戻した?!~自然庭園~

2019-05-09 21:26:14 | 自然庭園

今日は、朝から曇り空だ。

雨の心配は無いようだが、昼から団地で打ち合わせがあることから、自然農園は休みだ。

で、昨日の5月に入ってから28年ぶりの冷え込みでダウン氣味だったアボガドの様子だけは見ておく必要があった。

自然畑の温度計では地上1.5mのところは5℃まで下がっていたので、寒さに弱い植木や定植した苗などはダメになっても当然な冷え込みだった。

が、少しの寒さ位なら育つアボガドだったが、温室から出たばかりで、昨日の冷え込みには耐えられなかったようだ。

そして、じっくり見てみると、完全に萎れていた葉はダメだが、やや垂れ氣味だった多くの葉っぱは、元に戻ってくれていたので、そのうちにもっと元氣になってくれる感じだ。

 

●プランターの麦は、自然農法が実現!?

去年から麦にも挑戦していた。

残念ながら、自然農園の直播では見事に失敗に終わってしまった。

ところが、自然農園の土を入れて3年程経っているプランターに同じ時期に直播きしていた麦は、順調に育ってくれている。

 

若干か細い感じがするが、既に穂が出来あがって実が確認できる。

それも、ある時期から、自然農園の草藁マルチをしてから無灌水を貫いているものだ。

当然、無肥料無農薬、尚且つ、3年間不耕起だ。正に、福岡氏が提唱する自然農法が実現できている!?

●ローズマリーとラベンダーも、ホワイトセージも草藁マルチで元氣だ!

そして、自然庭園の鉢植えのローズマリーとラベンダーも、ホワイトセージも草藁マルチで非常に元氣だ。

これらは、麦と同じように、自然農園の草藁マルチで無灌水の状態だ。

そのローズマリーもラベンダーも勢いが感じられる。ラベンダーは勢い良く上にも伸びている。

 

ローズマリーは、秘密基地にも植えているが、周りの草に少し負けているようで、元氣が無いのか、中々、大きく生ってくれていない。

さらに、自然庭園の鉢植えのホワイトセージも順調で、秘密基地のものと比べると2倍ほどに育っている。

 

ホワイトセージは、当初、自然畑に植えるつもりでいたが、コモンセージが盗まれたことがあったことから、その心配が少ない秘密基地で増やしてから自然畑に植えようと考えた。

このホワイトセージは、神聖ハーブで貴重でもあり、大事に育てたいと考えている。

が、秘密基地に植えた3株のホワイトセージのうち、何故か2株が瀕死の状態になってしまっている。

自然庭園での鉢植えの無灌水のものより状況が良くないのが不思議でならない。


28年ぶりの冷え込みに耐えられなかった?~自然庭園~

2019-05-08 21:23:18 | 自然庭園

今朝は、28年ぶりの5月に入ってからの冷え込みだったそうだ。

幸、事前に育苗苗を温室に戻していたので良かったが、自然農園に定植していたらダメになったのかもしれない。

ところが、出したままにしていたバナナやアボガド、それに珍しいフィンガーライムの鉢植えが心配になっていた。

で、今日は知人をサクランボ狩りに招待しているので、出るまでに余裕があったことからゆっくりと観察していた。

 

寒さに最も弱いと思っていた左のバナナはこれといって変わった所は無かった。

ところが、アボカドは、全体に萎れていそうな感じで、なかでも枝先の小さな葉っぱは萎れているのが確認できた。

 

やっぱり今朝の冷え込みに耐えられなかったようだ。

幸、その右のフィンガーライムは無事だった。

兎に角、そこまで冷えないだろうと油断して温室に戻さなかったことが失敗だったようだ。

暫く様子を見なければ何とも言えないが、夕方、アボガドの葉っぱを確認したところ、少しは元氣を取り戻してくれたようにも感じていた。

●サクランボ狩りはダメになってしまったが・・・。

で、今日の待ち合わせは、14時頃ということもあって、余裕をもって家を出ていた。

秘密基地に着いて、まだ時間があったので、庭の草刈りやエスプレッソマシンの準備をしていた。

そして、自然畑のサクランボを確認に行った。

すると小鳥たちが飛び去って行く音が聞えた。

で、じっくり見たところ、昨日と比べても明らかに赤いものが少なく、てっぺんに沢山生っていたサクランボも殆ど無くなっていた。

鳥たちに全滅に近い状態にされてしまったようなのだ。

明日には美味しいサクランボが穫れると期待していたが、がっかりだ。

良く考えれば、自然農園に来るたびにサクランボはチェックしていたが、真っ赤に熟したものから先にやられていたので、中々、熟してくれないと思い込んでいたようだ。

そんなことから、今年は真っ赤な完熟のものは見ていないし、少し赤いものを2、3個しか口にできていない状態でサクランボの時期が終わってしまった。

他のサクランボの木も観て回ったが同じ状態だった。

金柑の木で一時は防鳥ネットで対策をしていたが、自然の中では根こそぎやられることはなかったので、それも止めていた。

今日のサクランボの状態から、新たな防鳥対策が必要だと考えていた。

●無意識、潜在意識について熱っぽく!

そんなことから、今日のサクランボ狩りは出来ないので、恒例の無農薬珈琲を嗜みながらのお話会となった。

無意識、潜在意識を味方につけようという話題だ。

で、持って行った本も見せ体験談も入れながら熱っぽく話を始めていた。

 

兎に角、言霊を唱えるなどのアファメーションが有効だということを理解してもらう必要がある。

で、水の結晶の「水は答えを知っている」という本を見せながら切り出していた。

人間の身体の大部分が水分だから、言霊だけでなく、波動や電磁波の影響を受けるという説明だ。

言霊を唱えたり、アファメーションで、潜在意識を味方にできればサムシンググレートだと導いていた。

実際に「アトムおやじ」自信が頻尿を治し、下肢静脈瘤の痒みも抑えられ治りつつある話もしていた。

人間の体は電氣回路と同じなので電磁波の影響を受け、特にスマホやWi-Fiの電波は癌発生のリスクがあると、少し話もそらしていた。

そして、実践していくためには、「マスターの教え」が読み易いのでオススメだと。

更に、「マスコミとお金は人の幸せをこうして食べている」という本を示し、世の中、嘘で固められており、人を騙して経済が成り立っているという持論まで披露していた。

何れにせよ、潜在意識の話も菜食の話も病気にならない生き方の話も「アトムおやじ」自らを実験台にして試していると、熱っぽい話になっていた。

サクランボ狩りは出来なかったが、お話会を2時間近くしていたので、夕食後、話疲れが残ってしまったと感じていた。


サクランボの熟し具合は微妙だが・・・。~自然農園~

2019-05-07 21:10:46 | 自然農園

今日は、朝から素晴らしい晴天になってくれた。

で、明日のサクランボ狩りに備えて、その確認だけに自然農園に行くことを考えていた。

そして、時間待ちのため珈琲を嗜みながら自家焙煎も始めていた。

幸、調子の悪かった焙煎器が良くなって、何時もの焙煎が出来るようになっていた。原因は、長年の使用による金属のメッシュフィルターの目詰まりだったようだ。

そして、自然農園に行く準備をしていると、5月の果菜類の直播試験を忘れていたことに氣付いた。

今日は果菜類の日で?マークがついていたが、試験をすることにした。

で、慌てて蒔く種を探して、自然農園に向っていた。

自然農園に着いて、真っ先にサクランボの状態を確認した。

まだ、真っ赤に完熟しているものは見られなかったが、明日には美味しそうに熟しているかもしれない。

 

兎に角、サクランボの収穫時期を見極めるのが非常に難しいと感じている。

西隣りとの間の畑には2本のサクランボの木があるが、何故か新しい枝が折られた西側の方は実のなり方が少ない感じだ。

●アーティチョークに水素水散布と草藁灰

夢枕、新大和二号という品種の西瓜と、甜掉牙という瓜を4月中旬に蒔いていた横に蒔き、更には、打木甘栗とバターナッツ南瓜も枇杷の木の根元に蒔いた。

何れもペット帽子などを使わない草藁マルチだけでの直播き試験だ。

そして、アーティチョークを観回ったところ、最年長の大きなアーティチョークについていたアブラムシは数が少なくなっていた。

 

それでも心配だったので、水素水散布をして、尚且つ、根元に藁灰を撒いておくことにした。

水素水は単なる水で、灰も自然農園の草藁を燃やしたもので、人畜無害のものだ。

これで、土壌を弱アルカリに改善できれば、健康になって虫を寄せ付けないと考えている。正に花咲か爺さん感覚だ。

●ラベンダーとチャイブに花

アーティチョークの手前の畝では、ラベンダーが花盛りだ。

自然農園では、当初4種類のラベンダーを植えていたが、残ったのがこのペンタクラータという品種だけだ。

余裕があれば、花を摘んでアロマウォーターを抽出したいところだ。

 

 そして、その横では中々増えてくれないチャイブも花を咲かせていた。

このチャイブも増やし方が判らないまま6年が経過、何とか数株が残って花を咲かせてくれている。

増えないことから、まだ口にしたことが無い。

●今年の柑橘類は楽しみだ!

更に、柑橘類エリアに行くと、甘夏が沢山の蕾が大きくなっていた。

 

 去年、初生りだった黄金柑も沢山の蕾が花を咲かせようとしている。

生るようになって3年のレモンも青島温州ミカンも蕾が今にも花を咲かせてようとしている。

 

 レモンはまだ6、7個しか生ったことがないが、去年の温州青島は30個程穫れ充分楽しませてくれた。

今年は、これらはどれも沢山の実をつけてくれそうな予感だ。

これらは同じ時期に実を付けはじめてくれるが、黄金柑は越冬して旬が3、4月なので有難い。

この自然農園では、他にも生ってくれる果樹の木の種類が増えてきそうで、何時も以上にワクワク感に満たされていた。


サクランボの下刈りをしていたら・・・。

2019-05-02 21:49:15 | 自然農園

昨日、雨の中での観回りだったことから、今日は改めて観回りだけして帰ってくるつもりで自然農園に行くことにした。

で、出る前にポンコツ軽トラのウォッシャー液を補充しようとした。

が、タンクの位置が分からず、マニュアルで調べなければならなかった。

おまけに、その場所は、スパナがないと外せないところにあって、さらに、特殊な漏斗がないと入れ難いものだった。

そして、途中、ホームセンターに寄っていたのでさらに遅れていた。

兎に角、今日もアスパラとサクランボの確認ができれば良いと考えていた。

で、真っ先サクランボのところにいった。

やっぱりまだ小粒でほとんど赤くなっていない。今年は、ここに来て寒の戻りもあって1週間以上遅れそうな感じだ。

 

そこで、サクランボ狩りがしやすいように下刈りをしておくことにした。

すると、西隣に近い方のサクランボの根元から伸びていた新しい枝が折れていた。

 

この場所は風があまり当たらないところだ。強風でも新芽なので撓って折れることは考えられない。明らかに人為的にやられたものである。

誰の仕業かは目星がついているが、それにしても懲りない輩だ。

早く改心しないととんでもないカルマの報いを確実に受ける。これが宇宙の法則でもあると心配をしていた。

そして、序でに自然畑の入口の道路沿いの草刈りもして、観回りをすることにした。

やっぱり、アスパラも未だ伸びていなかった。

次に、アーティチョークの畝に向った。

案の定、長雨で相当弱ってしまったようで、アブラムシも増えていたし、他の虫も寄ってきていた。1匹のてんとう虫が居てくれたが、虫が多すぎてどうにもならない感じだ。

 

で、水素水を散布して、下刈りをしながら弱っていた大きな葉っぱ3枚も切り落としていた。

さらに、4種のエンドウも観回っていた。

もう2種類の絹さやが穫れる状態だった。

 

一番順調だった「松島」という品種から穫っていった。

次に同じく絹さやの「赤花」も穫ったが、あまりなかった。

エンドウの畝も草が生い茂っている。さらに、豌豆そのものの成育も良く混み合っている。虫が寄って来ても不思議ではないが、全くその心配が無い。これが自然農法だ。

残念ながらスナップエンドウの「豊姫」は、非常に発芽率が悪かったこともあって、自家採種優先で穫れない。

小豆エンドウは、若干、発芽率が悪かったが、その後の成育状態は良好だ。が、実が入って大きくなるまで穫れない。

いずれにせよ、今年の成育状態でエンドウの品種が絞れそうだ。

最後に、他も若干草刈りをして帰ってきた。

【十分使えるドリルチャックアダプターが届いた!】

今日は、自然農園から帰って来ると、昨日、注文していたドリルチャックアダプターが届いていた。

 

これは、マキタ専用ではないが、先日、落札したインパクトドライバードリルに問題なく装着出来る。

古いドリルの方は、秘密基地に置いておきたいので、ドリルチャックアダプターがあれば太さの異なるドリルの刃も使える。

 

昔なら、こうした工具は、ホームセンターに行っても中々探せないものだった。

ところが、ネットなら希望のものがじっくり探せて、安くい。

さらに、ホームセンターで余分なものを衝動買いしなくて済むので有難い。

【良い天氣が続くのに・・・。】~消えない飛行機雲~

今日は、夕方、知人宅に米を届けに出ていた。昨日、米を取りに行って精米していたものだ。

その帰り道、西の空に消えない飛行機雲があった。一筋だけで途切れていたので長いものではなかった。

 

暫くは良い天氣が続くはずなので、現れるとは思っていなかった。

何れにせよ、温暖化対策というなら天氣が崩れる前に撒くことがどうなんだろうと理解に苦しむところだ。