早朝に、抱えていた大きな仕事を、ひとまず納品。ちょっとだけ、ひと安心。…する暇もなく、昨日中に仕上げられなかったもうひとつの原稿を午前中に仕上げて、納品。
昼すぎに外出。暑い暑い。
13時半に、リットーミュージックへ。16時に取材終了。ぎりぎりアウトの話がたくさん聞けて、原稿のまとめ甲斐がある、貴重なお仕事でした!!!(^◇^)詳細は、後日改めて。
*****
帰りがけ、皇居周辺を歩きながら、ふと大手門に目をやると、そこから出入りする人が。ああ、ここから中に入れるのか。ということで、入場締切時間16時半まで数分あったので、ちょっと寄ってみることに。上京して18年、初皇居。






それにしてもここ最近、連日ひきこもり仕事だったので、いきなりの超日光は、光合成をするどころか、葉緑素が破壊されそうな勢いで、頭くらくらでした( ̄◇ ̄;)
*****
大手門から、東京駅まで歩いていると、東京駅前で、『日本工業倶楽部』を発見。
高校2年生だったと思うんですが、吹奏楽の全国大会で上京した時、ここで嘉穂高校東京支部の同窓会があっていて、校歌を演奏しました。たぶん。それが、日本工業倶楽部だったんです。たぶん。こんなところにあったのかぁ。
さっき『発見』、と書きましたが、この建物の前(正面玄関から見ると、右側の側面)は、もう何年も前から、何度も歩いていた所。こんなところにあったのかぁ(二度目)。

昼すぎに外出。暑い暑い。
13時半に、リットーミュージックへ。16時に取材終了。ぎりぎりアウトの話がたくさん聞けて、原稿のまとめ甲斐がある、貴重なお仕事でした!!!(^◇^)詳細は、後日改めて。
*****
帰りがけ、皇居周辺を歩きながら、ふと大手門に目をやると、そこから出入りする人が。ああ、ここから中に入れるのか。ということで、入場締切時間16時半まで数分あったので、ちょっと寄ってみることに。上京して18年、初皇居。






それにしてもここ最近、連日ひきこもり仕事だったので、いきなりの超日光は、光合成をするどころか、葉緑素が破壊されそうな勢いで、頭くらくらでした( ̄◇ ̄;)
*****
大手門から、東京駅まで歩いていると、東京駅前で、『日本工業倶楽部』を発見。
高校2年生だったと思うんですが、吹奏楽の全国大会で上京した時、ここで嘉穂高校東京支部の同窓会があっていて、校歌を演奏しました。たぶん。それが、日本工業倶楽部だったんです。たぶん。こんなところにあったのかぁ。
さっき『発見』、と書きましたが、この建物の前(正面玄関から見ると、右側の側面)は、もう何年も前から、何度も歩いていた所。こんなところにあったのかぁ(二度目)。
