goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

12月27日 のつぶやき

2012-12-28 07:00:00 | つぶやき
MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
12月27日 つぶやきまとめ


fukidashi 19:58
20時から!⇒【TOKYO MX】これを見れば、今年のパ・リーグ&ホークスのすべてがわかる!!『パ・リーグ主義 年末特番2012』 http://t.co/NwMpjR2f
2012/12/27 Thu 19:58 From Tweet Button

fukidashi 17:14
You're kidding me, right?( ̄w ̄) http://t.co/8lMyT6I8
2012/12/27 Thu 17:14 From Echofon

fukidashi 17:07
役所の書類って、いまだに日付は年号なんだね。今年が終わるまであと4日で、はじめて年号を使った。
2012/12/27 Thu 17:07 From Echofon

fukidashi 14:58
先月の仕事をまとめました。今月の仕事は、まだまとまってません。っつうか、終わってません( ̄w ̄)⇒【口は災いの素】今月の本 http://t.co/ESDHGSSg
2012/12/27 Thu 14:58 From Tweet Button

fukidashi 03:38
@yaroutxt そうですそうです!あの写真は、フジカセットの景品(下敷き)やカセットレーベルで使われてました!>例のタンスのすき間
2012/12/27 Thu 03:38 From Echofon yaroutxt宛

fukidashi 03:16
@yaroutxt おそらくですね、『無人のステージにバックの電飾がYMO』は武道館公演のもので、FM雑誌の付録だったかと。で、『ワールドツアー80中の海外で撮影したもの』はメンバー演奏中の写真、高一時代の付録でした。近日中に『保存箱』の中から発掘してみます!
2012/12/27 Thu 03:16 From web yaroutxt宛

fukidashi 02:36
よーし、32年前の今日のライブ映像を見てから、大人しく寝よう。大人しくできるかどうかは、分かんないけど( ̄w ̄)電飾パネルで『YMO』って表示されるの、0:17の一瞬です! #ymo ⇒【YMO Cosmic Surfin'】 http://t.co/A77WKRoi
2012/12/27 Thu 02:36 From Tweet Button

fukidashi 01:36
単に、ランダムにパネルの灯りが消えていってるだけだと思ってた…!電飾プレゼン画面( http://t.co/CuEfgK7f )や、当時のステージ写真ポスターで『YMO』と電飾で表示しているものがあったんだけど、一体どの曲で表示させていたのか、ずっと謎に思ってました…! #ymo
2012/12/27 Thu 01:36 From web

fukidashi 01:25
うわっ!30年以上もYMOバカを公言しながら、今、初めて気が付いた!80年武道館、コズミックサーフィンのAメロに入る瞬間、電飾パネルに一瞬『YMO』って表示さていたのか!このライブ大好きで何万回も見てるのに一生の不覚! #ymo http://t.co/062FDnYY
2012/12/27 Thu 01:25 From Twitpic

fukidashi 00:55
取材を担当しました。ぜひご一読を!RT @ZOOMjpn: オールアラウンドギタリストの竹中俊二さんも『MS-100BT』をお使いです。「JazzLife」1月号ではその理由が述べられています。なんとすでに追加エフェクター全部ご購入!! http://t.co/46Y94x9J
2012/12/27 Thu 00:55 From Echofon

fukidashi 00:43
うううっ、来年の確定申告はかなり面倒クサくなりそうだ。…ま、その前に、今年の確定申告を3/15までに終わらせることの方が、直近の大問題だが、、、( ̄w ̄) http://t.co/wtz3NMwA
2012/12/27 Thu 00:43 From Echofon