goo blog サービス終了のお知らせ 

ディメンション・ウェンズデー

トレーディングカードゲーム「ディメンション・ゼロ」カードゲームの攻略ホームページです。水曜日深夜更新。リンクフリー

ムー、フルスロットル!

2011-12-28 | デッキ考察
 こんばんは! 毎週水曜日は「ディメンション・ウェンズデー」の更新です!
このホームページ「ディメンション・ウェンズデー」は㈱ブロッコリーから好評発売中のトレーディング・カードゲーム「ディメンション・ゼロ」の攻略ホームページです。

 あらためまして、こんばんは。「ディメンション・ウェンズデー」管理人の千里夜行(せんりやこう)です。



★1月28日、徳島でD-0大会やるよ! 北海道と東北からもゲスト来るよ!
私こと千里夜行の主催で、来月1月28日(土)に徳島でディメンションゼロの大会を開催します!
●会場はこちら
「とくぎんトモニプラザ」(徳島県徳島市徳島町城内2番地1)。
会場HP>http://www.tokuginplaza.com/own/index.asp

●大体の時間
開始は10時を予定しており、午前と午後で1回づつ、大会イベントを行う予定です。午前は通常構築戦、午後は限定構築戦を予定しています。(レギュレーションは後日発表しますので、お楽しみに!)

●ゲスト
北海道からジャコモ・シフレディ(ATK -Atoitok Group-)さんがゲストで来られるのは前にお伝えした通り。東北は秋田から、きし。さんも来られるとの連絡をいただきました!
 きし。さんはディメンション・ゼロ黎明期からポータルサイト「bbkが送るディメンション・ゼロ情報」(現在は更新休止)を運営されてきた方。このサイトは当時「このサイトを見ていればd-0情報は全て網羅できる」とまで言われていて、各地D-0プレイヤーの交流等にも一役買っていました。グランプリではジャッジをよくされておられ、現在は地元を中心に活動されておられます。
 自分も久しぶりにお会いできるので楽しみです!
 日中は大会で、また夜は交流会を開いて盛り上がっていきたいと思いますので、是非皆さん奮ってご参加ください。
 その他、詳細はおって告知しますので、お楽しみに!




●・2012年1月16日(月)から公認大会で新規PRカードが登場!(ディメンション・ゼロ公式サイト
http://dimension-zero.com/news/main.html#121501

 公式サイトの画像では少し文字が読みにくいので、メルマガに載っていたテキストを。

魔王ゼキオ 色:黒
ユニット(スケルトン/フォーリナー)使用コスト:黒3無4 タイミング:クイック
移動コスト:黒2無1 パワー:6000 スマッシュ:2
効果:
●このカードがスクエア以外からスクエアに置かれた時、このカードがバトルスペースにあれば、あなたは自分の墓地の対象の「魔王ゼキオ」を1枚まで選び、このカードと隣接する前方のバトルスクエアにリリースして置く。
●プランゾーン効果『覚醒−[バトルスペースのリリース状態のこのカードと同じ種族のあなたのユニットを2枚選び、フリーズする](このカードを覚醒のコストでプレイしてよい。) 』


 ついに登場した黒のPRカードは、墓地から蘇るスケルトン! 条件さえ満たせば連鎖的に最大3体を同時展開可能な上、ゼキオ自身の効果で置かれる時はリリース!と、強力なトリッキーカード。楽しみですね。
 逆に、現在公認大会で配布中の【人形遣いリカオ】とイラストパラレル【光の天使ピース】は配布が終了するので、欲しい方は今のうちに公認大会に参加しましょう。












 さてさてさて。前回は【大陸竜ムー】(v-2)を使ったデッキを紹介しましたところですが、大阪の昆布交流会でムーを使った面白いデッキを聞いたので、今回はそれを取り上げたいと思います。

まずはリンク先のレシピをご覧ください。

○白緑ム-合成(コンビニエンス・ゼロ
http://blog.goo.ne.jp/convzero/e/71c8b4fe6fc40d41b97c095c5325a416

 一見【森の守り神キーマ】を中心にしたデッキですが、このデッキの真価はキーマを出した後の合成です。
 【フル・スロットル】は白と緑のユニットを1体ずつ破棄することで、そのどちらかと同じ種族のユニットをリリースで出すカード。

1.キーマを覚醒で出す

2.そのキーマを素材に【大陸竜ムー】を合成で出す。

3.ムーの能力で大型ユニットを覚醒でプレイ。

・・・というのが基本の流れで、ムーの能力で相手や場にあわせた様々なユニットを出せるのが肝。ですが、【フルスロットル】(3-3)を使えば、合成で様々なユニットを出せますから、いくつも動きのパターンがかんがえられます。種族フォーリナーのユニットはたくさんありますからね。

 3-3には【フルスロットル】以外に赤緑、青白、青黒、赤黒のそれぞれ合成ストラテジーがあります。今なら種族フォーリナーで出せるユニットは多いし、強力なユニットが増えました。是非試してみてはいかがでしょうか。


 というわけで、今日は終了の時間になりました。
 今年の更新は今回が最後。来年もまたよろしくお願いいたします。
 来年最初の更新は1月11日の予定です。
 それではまた、次は来年の更新でお会いしましょう! よいお年を~




★ゲーマーズ(ブロッコリー)通販サイトでD-0再販署名!
●「ディメンション・ゼロ Vセンチュリー ベーシックパック 覚醒の刻」商品紹介ページ(ゲーマーズ通販サイト
http://shop.broccoli.co.jp/item_detail.php?product_id=142130

 ゲーマーズ通販サイトで、ディメンション・ゼロ再販希望の署名を受け付けています。この署名をするにはゲーマーズ通販サイトへの登録が必要ですが、登録自体は無料ですしご協力いただければと思います。是非よろしくお願いいたします。
再販署名については前回の記事でも書きましたので、よろしければご参照ください。


★公認大会にて新プロモカード配布中!
●公認大会で新規PRカードが登場! (ディメンション・ゼロ公式サイト
http://dimension-zero.com/news/main.html#102701
11月度公認大会から新プロモカード【人形使いリカオ】が配布中! 青らしいデッキ操作と奇襲能力を兼ね備えた強力なシステムユニットです。これは入手しておきたい! 優勝賞品には新規イラストの【光の天使ピース】(V-2)も登場です!
 公式サイトで公認大会のスケジュールをチェックして是非参加しましょう!

●大会開催スケジュール一覧(DPA公式サイト
http://dimension-zero.com/dpa/kounin/main.html



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤緑大陸竜デッキ紹介 | トップ | 1月28日(土)、徳島で千... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

デッキ考察」カテゴリの最新記事