Mr_323 ちょっと一服 ふ~っ

野鳥・車・PC・携帯・カメラ・スナップ・・・等、ぼちぼち書き込みしたいと思います!

さすがに3日は・・・

2013年06月16日 17時23分55秒 | ちょっと、スナップ!
昨日は、妻用事でK自然観察公園へも行けず・・・
今日は、朝も雨・・・
夕方から、日差しも出て来ました。

そんな訳で、庭の花などを・・・

でも、今咲いているのはアジサイくらい・・・

おとなりの、塀際に生えているガクアジサイです。
うちのより、少し白っぽいです。



通路に、、螺旋状に花の付く植物が・・・
公園でも見かけるものです。
でも、何故うちの庭に・・・?



うちの庭の、ガクアジサイです。
雨上がりで、輝きが今ひとつ・・・



明日は晴れて、30℃位になるそうです。
いきなり、夏・・・
週中頃は、前線通過でまた雨のようです。
雨も、少しは降らないと・・・水不足は嫌ですから。


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
FX x1.2モード

じとじと雨・・・

2013年06月13日 17時20分24秒 | 野鳥
今日は、梅雨らしく一日雨が降っていました。
でも、水不足は解消には至らないようです・・・

昨日、ニコンの画像用ソフトView NX2とCapture NX2がアップデートされました。
公表されている改善点は、大した機能ではないのですが・・・(ヴィネットコントロールの自動の項目等)

取り敢えず、未現像の画像を処理してみました。
アップデート以前と、殆ど変わりません。
気分的に、Capture NX2が速くなったかな・・・程度。(多分、変わらないと思いますが)

6月5日の、ブッポウソウの画像です。



ま、アップデートが5月にも有りその時点の改善のほうが、大きかったのですが・・・


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

試してみるものです・・・

2013年06月12日 17時03分34秒 | カメラ
昨日から、台風3号の影響で雨降りです。

そこで、AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRのテストを。
と言っても、ケラレのテストです。

このレンズは、D300を持つていた時に購入したDX用レンズです。
そこそこ、写ります。

D800にしてからは、DXモード自動切り替えで使用していました。
いろいろ記事を読んでいると、DXのレンズでもケラレの少ないものや出ない物も有るとか。
そこで、試すことに。

FXモードで撮ると・・・



やはり、四隅がケラレます。
でも、そんなに広範囲ではないので・・・
x1.2モードで、撮ってみました。



これだと、ケラレが出ません。

FXモードは、7360x4912です。(3615万画素)
x1.2では、6144x4080です。(2506万画素)
DXモードは、4800x3200です。(1536万画素)

当然ですが、DXモードよりx1.2モードの方が高画質です。



焦点距離は、x1.2なので102mmです。
使いやすい長さだと思います。
これでFX用のマクロレンズは、買わないで済みそうです・・・


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR

梅雨空に・・・

2013年06月10日 17時42分11秒 | 昆虫
梅雨らしい空です。
台風が、西日本へ近づいています・・・

公園は、目に付く鳥はムクドリが大半です。
後は、カラスとヒヨドリ。
シジュウカラ・アオゲラ等は、声が聞こえるだけでした。

餌場の南側に、大きめの蛾が居ました。
懸垂でもしているのでしょうか?



船着場方面へ、木道を進むとミドリシジミが居ました。
でも、池にへ伸びた葉の上でした・・・



木道を歩けど、何も居ません・・・
浮御堂に着き、南側の茂みにイチモンジチョウがとまっていました。



今年も、ウチワヤンマが毎年とまる杭に来ていました。
コシアキトンボ・オオヤマトンボを追い回していました。



昆虫先生が、お寺にオオセイボウが出ていると話していました。
早速、お寺へ。

オオセイボウは、居ません・・・
アゲハチョウとツマグロヒョウモンが飛んでいました。
アゲハはとまりませんが、ツマグロヒョウモンは花に良くとまりました。



ひょうたん池に行きましたが、トンボはほとんど居ません。
池の周りのアジサイが、綺麗に咲いていました。



帰り際、B池に何かが浮いています。
自転車を止めて見ると・・・
カイツブリの雛でした。



近くには、親鳥は見当たりませんでしたが・・・
だいぶ大きくなっていました。

明日からは、台風の影響で雨の日が続きそうです・・・
嫌だな・・・


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR

バッタの赤ちゃん・・・

2013年06月08日 17時16分53秒 | 昆虫
家の用事を済ませ、のんびりしていると・・・
1階から、女房の声が。
行ってみると、1階の部屋に小さなものが・・・

どうやら、バッタの赤ちゃんのようです。
大きさは、1~2mm程・・・



バックの正方形のボツボツは、襖の紙の表面です。
もう少し、近づいてみました。



夕方になり、また女房の声が・・・
行ってみると・・・
何と、バッタの赤ちゃんが4匹も居ました。

小さくて、捕まえるわけにもいかず・・・
当面、間貸しすることにしました。


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR

USB3.0

2013年06月07日 17時49分17秒 | Mac・iPhone
今日は、朝から今にも降りそうな雲行き・・・
夕方は、歯医者。
そんな事で、公園へ出掛けませんでした。
午後からは、空も明るくなり・・・14時頃には、青空も出て来ました。

さて先々週の事ですが、外付けハードディスクが一杯に。
そこで、2台の外付けハードディスクを購入しました。

1台は画像保存用、もう1台はパーテーションを切り日常の保存用とタイムマシーンに。
これで、外付けハードディスクは3台体制。(2Gx1台・1Gx2台)
総てが、USB3.0になりました。

ハードディスク購入時、同時にUSB3.0対応のUSBハブも購入しました。

データの移動も速かったのですが、画像の読み込みが速くて嬉しくなりました。
D800の画像ファイルは大きいので、USB2.0の時は1カット17秒位掛かっていました。
USB3.0では、1カット1秒位です。
200カット程撮った時など、画像の読み込みが速くて助かります。

少々散財でしたが、速くなり精神衛生上良いと思います・・・

やっと、会うことが出来ました・・・

2013年06月06日 16時24分47秒 | 昆虫
今日は、雲の多い天気です。
気温の上昇も、少ないようです。
今日こそ、ミドリシジミに会えそうな・・・

公園に着き、水辺観察園から梅林へ。
梅林に着くと、数人の方が草むらを囲んでいました。
聞いてみると、ミドリシジミが・・・



でも、羽を開いてくれません。
近くには、キマダラセセリが居ました。



暫く待つと、チョットだけ開いてくれました。
どうやら、B型のようです。



その後、船着場経由で浮御堂へ。
途中は、何も居ませんでした。
浮御堂の近くで、イトトンボを見つけました。



浮御堂に着くと、知り合いの方が数名。
今日は、ブッポウソウは出てくれるのでしょうか?
話をしながら待ちましたが・・・出ませんでした。(残念、抜けてしまったのでしょうか?)

浮御堂の近くに来た鳥は・・・
コゲラとシジュウカラくらいでした。
コゲラは、木の天辺へ。



シジュウカラは、10羽以上の群れでした。
可愛い、若も多く居ました。



14時くらいまで居ましたが、待っていたブッポウソウは出ませんでした。


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
5枚目以降、+Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II使用

あれ、まだ・・・

2013年06月05日 16時22分11秒 | 野鳥
公園に着くと、少し汗ばむくらいでした。
今日は、蒸し暑いようです。

今日も、ミドリシジミを探しながら浮御堂へ。
見つかりません・・・

池の西側の、地下水の出ているそばでトンボが居ました。
クロイトトンボでしょうか?
屈伸運動をしていました。



クロイトトンボを見ていると、羽をバラバラに羽ばたきながら・・・
モノサシトンボでしょうか?
そばにとまりました。



トンボを撮っていると、頭上で鳥の啼き声が。
ヤマガラが、3~4羽の若を連れて餌探しをしていました。
ヤマガラの若です。



浮御堂までの池の周りには、ミドリシジミは居ませんでした。

浮御堂に着くと、暫くしてオナガがやって来ました。
その後は・・・
そろそろ、お昼と思っていたら・・・
今日も、来ました。
ブッポウソウ、まだ居たんですね。



今日は、北から飛んできました。
とまって少しすると、急降下・・・
水浴びでしょうか?



数回水面を飛ぶと、また上昇し始めました。



元の枝へ戻るようです。



上空を飛ぶと思っていたので、露出補正が狂っていました。



羽の色が、綺麗です。



そして、先程より北寄りの木へとまりました。
再び飛んで、最初の木へ。
虫へ向けて、飛び出しました。
虫の写っているショットは、ピンボケでした・・・



虫を咥えています。

その後、オオタカなどが良くとまる浮島の木にとまりました。
数分後、最初の木へ。
知り合いの方とお話をしているうちに、飛び去っていました・・・
明日は、来てくれるのでしょうか?


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
4枚目以降、+Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II使用

お立ち寄り、ありがとうございました・・・

2013年06月04日 15時38分35秒 | 野鳥
今日は、ミドリシジミを撮るぞと公園へ。

水辺観察園から梅林へ。
見つかりません・・・
池の周りを、探すことに。
船着場そばで、ウラギンシジミを見つけました。



知り合いの方から、サンコウチョウが南と北で鳴き声を聞いたとの事。
ミドリシジミを探しながら、H神社裏へ。
探しましたが、サンコウチョウは見つかりません・・・

浮御堂へ。

着いて少しすると、連結して飛ぶヤンマが居ました。
今シーズン初見の、ウチワヤンマのようです。(ピントが甘いですが・・・)



知り合いの方が来ました。
カルガモ親子は、川で元気なようです。
数家族が集ったおでしょうか?
14羽居たようです。
知り合いの方が、お帰りになり・・・
数十分経った頃。
東から、黒い鳥が飛んできます。
羽は一部白く見えます。
羽の抜けたカラスかと思い、数枚撮りました・・・



あれ、嘴が赤い・・・
ブッポウソウだ・・・でも、まさか・・・

上空を暫く飛ぶと、誘致林の木の天辺へ。



5分程はじっととまり、そして飛び出します。



虫でも、狙っているのでしょうか?



その後、同じ木へ戻ります。



これを、数回繰り返しました。
12時半頃突然、東へ飛び去りました・・・
その後は、ツバメが遊んでくれました。



ブッポウソウ、初めて見ました。
この公園でも、初めてでしょうか・・・?


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
4枚目以降は、+Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II使用

昆虫かな・・・

2013年06月03日 15時35分44秒 | 昆虫
鳥が居ません・・・

今日は、B球場から。
数羽のムクドリが居ただけでした・・・

野草園へ。
先日、ミズイロオナガシジミを撮った場所は・・・綺麗に草刈りがされていました。
モンシロチョウが、数頭頂けでした。

公園に着き、ひょうたん池へ。
ショウジョウトンボは、見当たりません。
シオカラトンボと、クロイトトンボが居ました。
クロイトトンボです。



ひょうたん池で、昆虫先生とHさんに会いました。
花壇に、ウラナミアカシジミが居たとか・・・
梅林近くでは、2頭のミドリシジミが居たそうです。
一緒に、花壇へ。
ウラナミアカシジミは、見当たりません。
梅林へ。
ミドリシジミが飛んでいるのは見れましたが・・・
代わりに、羽の傷んだテングチョウが来てくれました。



茂みには、我が・・・
名前を聞きましたが、忘れてしまいました。



池の周りで、ミドリシジミを探すために移動すると・・・
公園に降りた所で、ミズイロオナガシジミを見つけました。
モノサシトンボと、一緒に居ました。



暫く撮っていると、羽を開いてくれました。
スピードライトを使用した為、色味が少し変わってしまいました・・・



歩き始めると、ヒカゲチョウが居ました。
比較的、明るい場所にとまっていました。



公園を回り、浮御堂へ。
先日の猛禽は、飛びませんでした。
たまに、ツバメが来るくらいでした。
帰り際、花壇に寄ってみました。
運良く、ウラナミアカシジミが居ました。
でも、なかなか良い所に出てくれません・・・



ミドリシジミも探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。

いよいよ、昆虫シーズンの始まりでしょうか?


使用カメラ:D800
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II