エーデルワイス日記

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います。

十勝岳(グランドコース)

2013-06-24 | 山遊記録
6月23日(日) 十勝岳(2,077m)へ 望岳台より




今日も晴れの予報。



今日は、富士登山メンバーが初めて全員揃いました。6名+Mちゃんで出発です。



7時前に望岳台に到着するも、駐車場はほぼ満車状態でした。



入山届に記入して7時10分歩き始める。ガスガスの中スタート!







今日が初めての登山だと言うT1さんとNさんは、どんどん先に進んで行ってます。



Mちゃんは、何度もくじけそうになりながらも、みんなからの励ましもあって頑張って歩いています。



標高1500mくらいのところで一気に視界が広がる。







振り返れば雲海



芦別岳?







旭岳



1720mを過ぎて



美瑛岳・美瑛富士



振り返って



この辺で下山してきた15名くらいの団体さんに会ったのですが、どうやら本州からの方らしく、昨日は旭岳に登り、今日は十勝岳、



そして今日夕方の飛行機で帰るそうです・・・・かなりハードですな~ (団体さんはほとんどが年配の方でした)



富良野岳と雲海



遠くにトムラウシ




Mちゃんの登頂は無理かと思っていましたが、お父さんから言われた一言で「負けず嫌い」の性格が後押ししてなんと一番で登頂しました。



これにはみんなビックリ!!



Nさんは、最初から飛ばし過ぎだったこともあり途中からのんびりに。



私は、一番遅いTさんと一緒に最後に登頂。ちょうど4時間かかりました。







360度の絶景を楽しみながらお昼ご飯。



登っている時は暑くて汗流してたのに、山頂でご飯食べていると寒い!みんなアウターや雨具を着こむ。



初心者の方々に「山頂は寒いんだよ」と教えるのにちょうど良かった。



富士山は標高が高い上に朝方だとかなり冷え込むと思いますからね。みんなにちゃんとダウンとかフリースとか持って行くように教えておきました。



富良野岳方面



1時間くらい(Tさんと私は45分)休憩した後下山開始。



早い人には、ところどころ指示した場所で待っててもらい、もちろんTさんと私は最後。



避難小屋を過ぎ、美瑛岳との分岐を少し下ったところで、後ろから人の気配がしたので振り向くと、なんとF1さんとF2さんでした。



今日は美瑛岳まで行って来たそうで、朝は8時頃の出発だったとか・・・・さすが歩くの早いわ。お風呂は銀瑛荘に行くそうです。



ちょっとだけお話して、お二人とも早いのでスタスタと去って行ってしまいました。



Tさんも、下山となるとホント歩くのが遅くなっちゃって私もついには先に下山してしまいました。



先に下山したKさんたちは、またもや待ちくたびれていましたわ~~





下山すると、すばらしい青空が・・・・・



   

















メンバー      M・Mの娘(小3)・K・T・T1・N・maya
コースタイム    自宅 5:30 → 望岳台 6:50 → 登山口出発 7:10 → 避難小屋 8:15~21 → 1720m 9:35~50 → 十勝岳山頂 11:10~11:55 → 
          1720m 12:45~55 → 避難小屋 14:00 → 登山口着 14:55

          登り 4時間  下り 3時間
          歩行距離 約10.4km 歩行時間 7時間(休憩含む)  約22.000歩








汗を流した温泉は、白銀荘!日帰り入浴600円です。


帰りには、旭川空港近くの田村ファームに寄ってアイス食べました。ごま&ミルク300円です。 美味しかった~~


閉店30分前に行ったので5種類くらいは売り切れてましたね。


久しぶりに行ったら券売機が設置されていて、券を買ってから注文するシステムになってました。

旭岳

2013-06-17 | 山遊記録
6月16日(日)   旭岳(2,291m)へ



今日は、十勝岳も富良野岳も旭岳も山開き。



どこに行こうか、かなり迷った。初心者2人連れて行くし。



十勝岳・富良野岳では、山開き登山でかなりの人が集まりそうな予感。



駐車場に車、駐車できるだろうかという不安。



結局は、早い時間に旭岳に行って見ようと、前日のお昼に決めました。



6時半に公共駐車場に到着しましたが、半分くらいは空いてました。



準備をしているとKが「帽子忘れた」だって。まぁ、帽子の代わりにタオル巻けばいいよと。



6時45分のロープウェイに滑り込み。私たちの他には3名のみでした。



姿見駅に到着して、かなりの残雪にビックリ! そしてKは今度は手袋の片方がないと言い出した。結局ないので売店で買ってくることに(笑)







それにしてもなんてお天気がいいのでしょう。ラッキーです。



姿見駅から姿見の池までは、ほとんどが雪でしたね。



六合目標識



すばらしい景色です



十勝連邦



姿見駅方面



トムラウシ山ズ~ム



金庫岩



2時間27分で旭岳山頂です。Tさん、2回目の登山ですが頑張りました。360度絶景ですよ。風もなくおだやかです。



旭岳山頂



姿見駅方面



白雲岳



北鎮岳



右にトムラウシ山



十勝連邦



山頂でまったりと1時間少々。地図を見せて色々と説明してあげました。



下山開始してまもなく、少しづつガスがかかってきてました。振り返ると山頂も見えなくなって・・・



これから山頂に向かっている人たちは、あの絶景は見られないでしょう。本当に朝早く出てきて良かった!!!



姿見の池が近づいてきて、こんな感じです。








1時間50分ほどで下山完了!! いい山歩きができました!!!




この後、車に戻る途中、Kは朝なかった片方の手袋を道端で見つけて拾いましたとさ(笑)次回はどんな面白い事してくれるかな(笑)









参加者       K・T・maya
コースタイム    自宅 5:25 → 旭岳駐車場 6:30 → ロープウェイ 6:45 → 姿見駅 7:10 → 姿見の池 7:25 → 八合目 8:45 →
          九合目 9:15 → 旭岳山頂 9:37~10:51 → 七合目 11:38 → 姿見の池 12:25 → 姿見駅 12:40 → ロープウェイ 13:00

          登り 2時間27分   下り 1時間49分
          歩行距離 約6.6km 歩行時間 4時間16分(休憩含む)  約15.000歩








汗を流した温泉は、湧駒荘!日帰り入浴600円です。


そして帰る途中、二人とも「旭岳のおいしい水」を知らないと言うので立ち寄ってペットボトルに入れて、美味しい水を飲みながら帰途につきました。

近文山&嵐山展望台

2013-06-11 | 山遊記録
6月9日(日)  近文山&嵐山展望台へ



今回の日曜日は私の都合で登山はなし。



しかし、前回神居尻山でかなり辛そうだったTさんには近場でトレーニングしておくように伝えておいた。



お昼くらいにメールが来て、「嵐山展望台まで行って来ましたが暑さと疲れがたまっているのが重なって下山しました」との内容。



あらあらと思っていたら、14時頃、「もう一度行って来ます」というメール。



それならばと私も付き合うことにしました。



大急ぎで準備をして、駐車場で合流。



まずは近文山へ。







下山は、道路の方へ出て展望台へ。 私はフキを採りながら下山(笑)



嵐山展望台より



嵐山展望台より



嵐山展望台より




14時45分~16時30分くらいまで2時間弱(約7000歩)のトレーニングでした。


喜寿祝い

2013-06-10 | 家族
6月8日(土)~9日(日)   層雲峡朝陽亭へ



今月の20日で77才を迎える私の母。



兄弟が揃うことなどめったにないので、みんなで温泉に宿泊し「喜寿のお祝い」をすることにしました。



当日は全員送迎バスで行くこととし、yunaとkanaは札幌から乗車、そして私たち9名は旭川から乗車しました。



ちょうどこの日は、「北海道音楽大行進」だったので早めに行って見学しました。8年ぶりくらいで見ましたよ。



宿泊したのは、層雲峡朝陽亭。お部屋は和洋室でした。今回は、【記念日を温泉で】というプランで予約しておきました。
















温泉は、2F癒しの湯/7F展望大浴場/7F天空露天と3ヶ所あり、時間帯により女性/男性専用になっています。



さっそくみんなで温泉に浸かって、それから夕食。



部屋食で予約していたのですが、人数が多いので1階の個室での夕食でした。







お子様だけ違うメニューでした







宴会の中で、サプライズで孫たちからばあちゃんへ手紙を書いてきてもらい一人づつ読んでもらいました。



最初にyunaを指名すると、yunaは「え、一番最初に私?すばらしいの書いてきてるんだけどホントに私でいいの??トリじゃなくていいの???」と言う。



んんん~~~と思ったけど、読んでもらった。 読み終えて、みんなから大拍手。



本当に、すばらしい手紙を書いてきていた。みんなも驚いていたけど一番私が驚いたかもしれない。



次にkana。kanaもなかなかの手紙を書いてきていた。



yunaからの告げ口によると、kanaは、この手紙をなんとバスの中で書いていたと言う(笑)砂川で休憩中に書いていたと言うのだ。



本当にkanaはギリギリまで行動できないのだ。この送迎バスも12時出発だというのに5分前に現れたと言う。やれやれ・・・



「もう少し余裕をもった行動できないの?」と言うと、「間に合ってるんだからいいじゃん」だって。B型だからしょうがないらしい???



次に、小6の姪っ子を指名したが、恥ずかしがり屋さんで結局読んではもらえなかった。



トリは、saya。 いきなり数十分で書いた手紙にしては、よく書けていたと思う。



sayaは、お昼前に家に来て、「ナナ(犬)どうするの?」と言う。「んんん????」と思った私。



なんと、masaの方のばあちゃんに手紙を書いて来たと言う・・・・・それはもうビックリしましたよ・・・・・



当然、書き直しですよね。便箋も持ってきてないと言うのでノートのきれっぱしを渡す。



いきなり手紙を書くと言っても、なかなか書き出せなくて、結局、kanaから便箋をもらい、夕食前に温泉で書いていたのです。驚きだわ(笑)



そんなこんなで、最後にみんなで記念撮影して約2時間の宴会も終了!



母もとっても喜んでくれました。



この後は、ビンゴゲームに参加し、姪っ子だけが当たってたな~~  そして「よさこい」







21時過ぎ~24時くらいまで、私たちの部屋で2次会。かなり盛り上がりました。



楽しい時間は、ホントにあっという間に過ぎて行きましたね。



そして深夜の露天風呂。



朝も温泉に浸かって、贅沢な日。



朝食は、バイキング。







こちらの会場だと思いきや、チケットを出すと、「あちらになります」と言われた。



どうやら、部屋食の人の朝食バイキングは、別になっているようです。 (写真は撮り忘れ)







デザートでパイナップルを食べたのですが、これがすごく甘くて美味しかった。たくさん食べてしまった。




チェックアウトの時間になり、最後に中庭でも記念撮影。







外は青空が広がり、とってもいいお天気。黒岳もしっかりと見えていました。




喜寿のお祝い会は、大成功で終了することができました!!!










山遊記録目次

2013-06-07 | 山遊記録目次
山遊記録が多くなってきて探しづらくなってきたので、目次を作り探しやすくしてみました。随時更新中です。



2015年(平成27年)



40. 12月13日(日)  嵐山展望台&下半面山~鉄塔まで
39. 12月12日(土)  嵐山展望台&近文山
38. 11月23日(月)  手稲山
37. 11月22日(日)  藻岩山~小林峠~旭山記念公園&円山
36. 11月14日(土)  銭函天狗山
35. 11月08日(日)  鬼斗牛山&嵐山展望台
34. 10月18日(日)  富良野西岳
33. 10月17日(土)  神居尻山
32.  9月26日(土)  尻別岳
31.  9月22日(火)  斜里岳
30.  9月21日(月)  羅臼岳
29.  9月12日(土)  嵐山展望台
28.  9月06日(日)  永山岳~愛別岳~比布岳
27.  8月30日(日)  黒岳~北鎮岳~お鉢平一周  
26.  8月29日(土)  富良野岳
25.  8月16日(日)  上ホロカメットク山
24.  8月15日(土)  嵐山展望台~タヌキ?現る
23.  8月09日(日)  ニセイカウシュッペ山
22.  8月08日(土)  旭岳~間宮岳~中岳温泉~裾合平
21.  8月02日(日)  美瑛岳(美瑛富士登山口から)
20.  7月20日(月)  石垣山
19.  7月12日(日)  黄金山 旧道~新道  
18.  7月11日(土)  石垣山 
17.  7月05日(日)  夕張岳(大夕張コース)
16.  6月28日(日)  十勝岳(グランドコース)
15.  6月27日(土)  原始ヶ原
14.  6月14日(日)  嵐山展望台~近文山
13.  6月07日(日)  芦別岳
12.  5月30日(土)  富良野岳
11.  5月24日(日)  ピンネシリ
10.  5月10日(日)  十勝岳(途中まで)
9.  5月06日(水)  嵐山展望台
8.  5月05日(火)   神居尻山
7.   5月04日(月)  函館山
6.  5月03日(日)  函館山
5.   4月19日(日)  嵐山展望台~半面山~近文山
4.  4月18日(土)  嵐山展望台
3.  4月05日(日)  嵐山展望台
2.  3月13日(金)  七星山  
1.  1月12日(月)  甘水山


2014年(平成26年)



42.  11月23日(日)  藻岩山
41.  11月9日(日)  藻岩山
40.  11月1日(土)  旭山記念公園&円山
39.  10月26日(日)  神居尻山(途中撤退)
38.   10月19日(日)  三角山
37.  10月19日(日)  塩谷丸山
36.  10月18日(土)  室蘭岳(鷲別岳)
35.  10月13日(月)  嵐山展望台
34.  10月12日(日)  美瑛富士
33.  9月28日(日)  嵐山展望台&近文山&北方野草園
32.  9月23日(火)  オプタテシケ山
31.  9月15日(月)  八剣山
30.  9月14日(日)  羊蹄山
29.  9月7日(日)   上ホロカメットク山~十勝岳 
28.  8月31日(日)  天塩岳
27.  8月24日(日)  白雲山
26.  8月17日(日)  岐登牛山
25.  8月15日(金)  赤岳~白雲岳
24.  8月10日(日)  中鶴根山
23.  8月3日(日)  永山岳~比布岳
22.  8月2日(土)   武華山
21.  7月21日(月)  待根山~ピンネシリ
20.  7月20日(日)  ひらやま
19.  7月19日(土)  上ホロカメットク山
18.  7月13日(日)  美瑛富士登山口~天然庭園~岩場まで
17.  7月6日(日)   雨竜沼湿原~南暑寒岳
16.  7月5日(土)   石垣山(美瑛富士登山口から)
15.  6月29日(日)  天人峡から滝見台
14.  6月22日(日)  十勝岳(グランドコース)
13.  6月21日(土)  上ホロカメットク山
12.  6月15日(日)  天女ヶ原
11.  6月7日(土)   富良野岳
10.  6月1日(日)   十勝岳(グランドコース)
9.  5月31日(土)  旭岳
8.  5月11日(日)  嵐山展望台~半面山~近文山
7.  5月6日(火)   嵐山展望台
6.  5月5日(月)   十勝岳(1720mまで)
5.  5月4日(日)   旭山&岐登牛山
4.  5月3日(土)   嵐山&突硝山
3.  4月29日(火)  三段山(吹上温泉コース)
2.  4月26日(土)  嵐山展望台
1.  2月2日(日)   嵐山展望台



2013年(平成25年)


27.  10月12日(土)  雌阿寒岳
26.  9月28日(土)  ニペソツ山
25.  9月23日(月)  銀泉台~赤岳~北海岳~黒岳
24.  9月22日(日)  ニセイカウシュッペ山
23.  8月14日(水)  黒岳~桂月岳
22.  8月11日(日)  上ホロカメットク山
21.  7月28日(日)  富良野岳
20.  7月15日(月)  富士山
19.  7月7日(日)   美瑛岳
18.  6月30日(日)  富良野岳~上ホロカメットク山
17.  6月23日(日)  十勝岳(グランドコース)
16.  6月16日(日)  旭岳
15.  6月9日(日)   近文山&嵐山展望台
14.  6月2日(日)   神居尻山B~C
13.  5月26日(日)   十勝岳(1720mまで)
12.  5月19日(日)  三段山
11.  5月18日(土)  嵐山展望台&近文山
10.  5月12日(日)  当麻山&突硝山
9.  4月29日(月)  嵐山展望台&近文山&北方野草園
8.  4月27日(土)  嵐山展望台&半面山
7.  4月21日(日)  嵐山展望台&近文山&下半面山
6.  3月31日(日)  黒岩山
5.  1月25日(金)  エスポワールの鐘
4.  1月14日(月)  甘水山
3.  1月13日(日)  嵐山展望台&下半面山
2.  1月12日(土)  岩山
1.  1月5日(土)   甘水山



2012年(平成24年)


43.  12月22日(土)   甘水山
42.  12月8日(土)   黒岩山
41.  11月23日(金)   甘水山
40.  10月8日(月)   黒岳~北鎮岳~比布岳~桂月岳
39.  10月7日(日)   高原温泉沼めぐり
38.  9月29日(土)   赤岳~小泉岳~緑岳
37.  9月22日(土)   永山岳~愛別岳~比布岳
36.  9月8日(土)    上ホロカメットク山~十勝岳~美瑛岳~白銀荘
35.  9月2日(日)    アポイ岳
34.  8月25日(土)   姿見駅~当麻乗越~当麻岳
33.  8月19日(日)   上ホロカメットク山~十勝岳
32.  8月13日(月)   雄阿寒岳
31.  8月12日(日)   雌阿寒岳
30.  7月28日(土)   天塩岳
29.  7月22日(日)   トムラウシ山
28.  7月15日(日)   黒岳~北鎮岳
27.  7月14日(土)   嵐山展望台~鉄塔まで
26.  6月30日(土)   美瑛富士
25.  6月24日(日)   黄金山
24.  6月10日(日)   富良野岳(途中撤退)
23.  6月3日(日)    岐登牛山
22.  6月2日(土)    神居尻山B~A
21.  5月13日(日)   半面山~天神ヶ峰~近文山
20.  5月6日(日)    十勝岳(1720mまで)
19.  5月5日(土)    当麻山展望台
18.  5月4日(金)    中鶴根山&岐登牛山
17.  5月3日(木)    突硝山&鬼斗牛山&嵐山
16.  4月30日(月)   三段山
15.  4月29日(日)   旭岳
14.  4月28日(土)   三段山
13.  4月22日(日)   沖里河山~無名山
12.  4月15日(日)   中鶴根山
11.  4月14日(土)   岩山~上米飯山
10.  4月8日(日)    黒岩山
9.  1月28日(土)   常盤山
8.  1月26日(木)   上米飯山
7.  1月22日(日)   岩山
6.  1月16日(月)   甘水山
5.  1月15日(日)   旭山
4.  1月14日(土)   旭山公園
3.  1月8日(日)    近文山~半面山
2.  1月7日(土)    甘水山&岐登牛山
1.  1月4日(水)    黒岩山




2011年(平成23年)


33.  11月13日(日)   白金ウグイス谷遊歩道~望岳台
32.  11月3日(木)   十勝岳(グランド火口まで)
31.  10月30日(日)   神居尻山C~B
30.  10月9日(日)   かみふらの岳~上ホロ~三峰山~富良野岳
29.  9月25日(日)   富良野岳
28.  9月19日(月)   銀泉台~赤岳~北海岳~黒岳
27.  9月17日(土)   羊蹄山《真狩コース》
26.  9月11日(日)   永山岳~安足間岳~当麻岳~当麻乗越~沼ノ平
25.  8月28日(日)   旭岳~間宮岳~中岳温泉~裾合平~姿見駅
24.  8月27日(土)   緑岳(松浦岳)~小泉岳~白雲岳~白雲岳避難小屋
23.  8月13日(土)   美瑛岳
22.  8月7日(日)    黒岳~北鎮岳~お鉢平一周
21.  7月31日(日)   かみふらの岳~三峰山~富良野岳
20.  7月24日(日)   ニセイカウシュッペ山
19.  7月17日(日)   利尻富士
18.  7月3日(日)    平山~比麻奈山~比麻良山
17.  7月2日(土)    武華山
16.  6月26日(日)   十勝岳(グランドコース)
15.  6月18日(土)   三段山(吹上温泉コース)
14.  6月12日(日)   黄金山
13.  6月5日(日)    ピンネシリ(砂金沢コース)
12.  6月4日(土)    黒岳
11.  5月29日(日)   浦臼山
10.  5月22日(日)   沖里河山~無名山
9.  5月15日(日)   嵐山・鬼斗牛山・当麻山
8.  4月16日(土)   中鶴根山
7.  3月8日(火)    三段山&白銀荘
6.  2月6日(日)    姿見の池~地獄谷
5.  1月29日(土)   東雲湖(しののめこ)
4.  1月23日(日)   半面山
3.  1月22日(土)   当麻山
2.  1月19日(水)   ウラ岐登牛
1.  1月16日(日)   鬼斗牛山



2010年(平成22年)


7.  10月24日(日) 樽前山
6.  9月4日(土)  天塩岳~前天塩岳
5.  8月14日(土)  旭岳
4.  7月25日(日)  かみふらの岳~富良野岳
3.  6月27日(日)  旭岳~中岳温泉
2.  6月6日(日)  ピンネシリ山
1.  5月22日(土)  神居尻山




2009年(平成21年)


1.  8月1日(土)   永山岳



2008年(平成20年)


1.  5月18日(日)  神居尻山
2.  8月24日(日)  十勝岳温泉~かみふらの岳~十勝岳
3.  9月6日(土)   銀泉台~赤岳~白雲岳



1985年(昭和60年)



5月18日~19日    芦別岳 
6月29日~30日    夕張岳 
8月11日       天塩岳 
8月25日       黒岳~お鉢平一週
9月15日~16日    トムラウシ山 
9月21日~23日    石狩岳~五色ヶ原~五色岳~忠別岳




1984年(昭和59年)



5月19日~20日     芦別岳 (1,727m)  10名
6月10日(日)     ウペペサンケ山 (1,836m)
7月21日(土)     美瑛岳 (2,052.3m)         
7月29日(日)     永山岳 (2,046m)
            愛別岳 (2,112m)   4名
8月24日(金)     剣山  (1,204m)   1人
8月26日(日)     赤岳 (2,078m)
            小泉岳 (2,158m)
            緑岳(松浦岳) (2,019.5m) 妹と2人
9月9日(日)      忠別岳 (1,962.8m)
9月16日(日)     当麻乗越
9月23日~24日     トムラウシ山 (2,141m)
10月7日(日)     白金望岳台
10月14日(日)     三段山 (1,748m)




1983年(昭和58年)



6月26日(日)     富良野岳 (1,912m)   8名
7月22日(金)     沼の平           Kさんと2人
7月24日(日)     赤岳 (2,078m)     9名
8月26日(金)     旭岳 (2,291m)     1人
8月28日(日)     平山 (1,775m)
            比麻良山 (1,796m)  6名
9月17日~18日     赤岳 (2,078m) 
            白雲岳 (2,230m)
            小泉岳 (2,150m)   8名
9月23日(金)     十勝岳 (2,077m)
            三段山 (1,840m)   3名
9月24日(土)     黒岳 (1,984m)
            中岳 (2,088m)
            間宮岳 (2,182m)
            北鎮岳 (2,246m)    1人
10月9日~10日     雌阿寒岳 (1,499m)
10月16日        永山岳 (2,046m)    5名

神居尻山

2013-06-03 | 山遊記録
6月2日(日)   神居尻山(946.7m)へ B~C



7月に職場の何名かと富士登山を計画しているため、初めての練習登山に行って来ました。



私の場合は経験者ということで、半ば強制的に参加(笑)



今年は雪解けが遅くどこに行ったらいいのか悩む。今回は毎年恒例の神居尻山にしました。



到着した時には空いていた駐車場ですが、下山すると駐車場はいっぱいで路上駐車の車もたぶん10台以上ありました。



出発はBコースから。KとTは、初心者で今日が初めての登山。



MとKは、どんどん先に歩いて行きます。Tはほんのちょっと歩いただけで、かなりぐったり・・・・ホントにのんびりペースで歩きます。



「山登る前は正直なめきっていて、これくらい平気だ~」と思っていたそうですが、いざ登るとかなり辛かったそうです。



なので、登りでは何人もの人たちに抜かされました。



私も必死に励ましながら歩きました。







ところどころで待っていてくれたMとKですが、BとCの分岐では待ちくたびれたみたい・・・



Kは初心者ながら、しっかりとMについて歩いてましたね。



そんなこんなで2時間42分かかって神居尻山山頂です。







お天気もよく絶景です。












30分ほどの休憩で下山開始。



Tは、登って来た時以上のスローペースになり、そして無言になりました。



膝が笑い始めて、辛かったようです。



MとKは12時半くらいには駐車場に着いていたようですが、私たちが着いたのは13時半近かったと思います。



2人とも待ちくたびれて、Mは本読んでましたよ。ホント申し訳ない。



Mに、「あまりにも遅いからクマにでも食われてんじゃないかと思った」と言われた(笑)












メンバー    M・K・T・maya
コースタイム  自宅 5:40 → 待ち合わせ場所 6:00 → 登山口駐車場 7:40 → Bコース出発 7:55 → 分岐 10:00~10:10 → 
        神居尻山山頂 10:37~11:10 → Cコース登山口 13:05
      
         登り 2時間42分  下り 1時間55分
         歩行距離 約5.3km 歩行時間 4時間37分(休憩含む)










汗を流した温泉は、妹背牛温泉ペペル! 日帰り入浴500円です。


車からみんなお風呂道具や着替えを出していたら、Kが一生懸命ザックの中を探してるんですよ。


何探してるんだろうな~って思ってたら、ナント着替え一式忘れた!だって・・・・みんなで爆笑でしたよ。



温泉の後は、もちろん深川の「ほんだ」に寄りました。


アップルパイは、焼き上がるまで19分と言われたので、待つことに。


焼き立てのとっても美味しいアップルパイを食べることができました。

大雪山の歩き方

2013-06-02 | 日記
6月1日(土)




たまたま、「山楽舎BEAR」のホームページを見たところ



連続講座「大雪山の歩き方」第二回 生死を分ける山ウェア-服装と装備の選び方 モンベル大雪東川店にて本日午後2時より開催します。無料イベントです。



ちょうど休みだったので、行って来ました。



参加者は10名くらいだったでしょうか?




最初に現在の残雪情報などを聞き、あとはスライドを見ながら4年前のトムラウシ山遭難事故のお話を聞く。



おもに、低体温症のこと。



ここで、生死を分ける山ウェア-服装と装備のお話になりました。



1時間くらい経過したところで、1Fのお店に行って実物を手に取っての説明。



解散後は、みなさんそれぞれお買い物したようですよ。



私も、大型スポーツショップでは店頭になかった「ネックゲーター 」を購入しました。







先日、雪焼けしてしまい皮までむけてしまったのでほしかったんですよね~~あとTシャツ1枚も購入。



モンベルさん、この講座のおかげで売れましたね(笑)





カフェ・ミディ

2013-06-01 | グルメ
6月1日(土)



今日はお休みでしたが、天気はかなり良かったのですが山には行かず。



午前中は、いまだに調子が悪いので病院へ。



掃除などすべて済ませてから10時過ぎに行ったらすごい混雑していて、1時間半くらいかかってしまった



その後、東川の「カフェ・ミディ」へランチに行って来ました。



午後2時からモンベルで講座があるので、東川町でランチでもって思ったわけです。



場所は、住宅街の中にあってちょっとわかりにくいかもしれません。











入店すると、ほとんどが女性のお客様でしたね。



メニュー



12時半くらいに行ったのですが、4つほど完売ですと言われました。



たしか本日のランチセットのBとD、それに単品のものが2つだったと思います。



私がお願いしたのは、本日のランチセット(1300円)サラダ・ドリンク・ハーフサイズのスイーツがつきます。



Aのトマトのモッツァレラチーズのパスタと、スイーツはオレンジのショートケーキにしました。















とっても美味しかったです。



ホールスタッフさんが2人いたようですが、かなり忙しそうで、お会計をお願いしている方が「すいませ~ん」と2回言ってもなかなか出てきてくれないようでした。



入口のところで自家製パンの販売もやってましたよ。












カフェ・ミディ