エーデルワイス日記

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います。

嵐山展望台

2014-02-02 | スノーシュー
2月2日(日)    嵐山展望台へ



今日はmasaがお休みで、本当は名寄に行く予定でした。



新聞で見たのですが、名寄のピヤシリ山で「モンスター樹氷」が例年になく成長しているとのこと。



スノーモービルに乗って山頂に行くツアーがあるというので12時に予約してました。



天気が悪ければツアーも中止になるということで、朝9時前に電話。



やはり天気がよくないと言うのでツアーはキャンセルしました。



で急遽、嵐山展望台まで行って来ました。この冬初めてのスノーシューです。



今回は夏道コースで。



昨日たっぷりと大雪が降っているのでフカフカで気持ちが良かったですね。



約40分くらいで展望台。








嵐山展望台より



嵐山展望台より



嵐山展望台より



朝はキレイに十勝連邦見えてたんですけどね・・・・





下山後は、「東海大学旭川キャンパス感謝祭 」に行って来ました。







3月末で閉鎖される東海大学旭川キャンパスで感謝祭が開かれていると新聞で知ったんです。



到着すると、ちょうど節分の豆まきが行われていました。



展示物など一通り見て回ってきました。





その後は、秀岳荘へ。



masaのスノーシューがいつのまにやら壊れていたので見に行ったのです。



どれもこれもお高いですね・・・・2万5千円~3万5千円くらい・・・・とりあえず目に焼き付けて、あとでネットで調べようと店を出る。



それから、山専用の水筒が1個あって、ものすごく軽くて5.500円くらいでした。たしか900mlだった。すごく気になったし欲しいとも思ったが、これもあとで調べよう。



そしてゼビオにも行って見た。



約78%OFFのセール品を見つけ衝動買いしてしまった(笑)



5.990円でした



近郊の低山に行くならこれで十分だと思う。

黒岩山

2013-03-31 | スノーシュー
3月31日(日)  黒岩山(481、7m)へ



久しぶりに山歩きしてきた。2か月半ぶりくらいだ。


仕事と家事しかやってないから、だいぶ体力無くした気がする。







予想通り、5分も歩いてないのに疲れた(笑)


15分も歩くと暑くなってきてアウターを脱ぐ。



なんとか1時間ちょうどで黒岩山。 山頂は風が強く寒い。ここでまたアウターを着る。







この写真を撮ったとたんに電池切れ~~ (そういえば、しばらく充電してなかったかも)なのでこの後は携帯で写真撮った。


山頂での滞在時間5分(笑)



途中、小さな池の横に馬がいた。






35分で下山完了!


馬がいる方へ歩いて行って見た。


そしたら、なんか黒い動物が私を見つけて突進してきた。 きゃ~~~~~~~~


すごい恐怖でした。


でも、大丈夫でした。何もされなかった。


手をだすとなめてくるし、なんか餌でももらえると思ったのでしょうか?


ず~~~~っと私の後ついて来るんですよ。






風が強い日に折れてしまったであろう木






これで約7000歩でした。まだまだだな。





エスポワールの鐘

2013-01-25 | スノーシュー
1月25日(金)



今日はリフレッシュ休暇でお休みでした。

masaも休みだったので、ちょっと上川まで。

昨年10月に大雪アンガス牧場に行っているのですが、

「許されざる者」映画のロケが行われているところに行って見ようと言うので行って来ました。

私は、きっとレストランの工事が入っていたりするから、行けないと思うよ~と。

案の定行けませんでした。

丘の上に行く道には、やっぱり警備員が立っていて、工事関係者以外は行けませんと言われてしまいました。

さて、どうしましょうか~

上川まで来て、行けるところは「エスポワールの鐘」くらいでしょう。

masaは、行ったことがあるみたいですが、私は初めて。

しっかりとトレースがついていて、とっても楽でした。








この先には、展望台もあるみたいなので、行って見ました。





展望台より


晴れていれば、大雪連邦が見えるはずなのですが残念ながら見えません。


ここから来た道を戻ります。そして再びエスポワールの鐘です。





この時、11時53分だったので12時に鐘が鳴るんじゃないかな~と思い待っていると・・・鐘が動き出しましたよ。





4つ鐘があるのですが、一番右の鐘は動かなかった・・・壊れてます・・・


フランス語で「希望」の意味を持つこの鐘は、昭和59年、上川町の開基90周年を記念して建造された。

毎日午前9時から3時間毎に、さわやかな音色で時を告げている。


昭和59年に建造されてたんですね~~もう28年前だ。



お昼はどうしましょうってことで、masaが国道39号線沿いにある「ドライブイン39」のきのこラーメンののぼりが気になっていたそうなので行って見ました。





駐車場に車が2台あったから、お客様いるのかと思ったら誰もいなかった・・・(後から2名と1名入店してきました)


店内の様子


私がきのこラーメン(850円)  masaがきのこそば(600円)


ラーメンは、味が薄くてすごい昔のラーメンって感じで正直不味かったです。きのこラーメンなのにきのこが少なすぎだし850円は高すぎると思いました。

そばも、スープの味が薄くてだしが全然きいてなくて不味かったそうです・・・・

もう一度別のラーメン屋に行って食べ直ししたいくらいでした(笑)





家に帰って来てから、私、初めて家の屋根に上がりました。

私は、高いところが好きでありながら、嫌いなのです。

なんだか矛盾していますが、屋根に上るあの階段が怖いのです。

一度、上がってみようと思い、一段上がったところで、あ~もう無理だわ~と諦める。

しばらくしてから、もう一度、今度は滑り止め付きの手袋をして勇気を出して一段一段ゆっくりと上がって行く。

頑張った結果、初めての屋根の上

いや~~気持ちがいいですね~~~上がってしまえば何も怖くないのです(当たり前か・・)

ずいぶん前から、「屋根の上から見る朝日や夕日、そして山々はすばらしいよ~~」と言われていましたが、ずっと無理!と言って来た。

それが、今日叶ったのです。


屋根に上がったのは、雪降ろしをするためでした。私もやってみたかったのです。





無落雪なので、雪は降ろさなくてもいいのですが、さすがにハンパない雪の量なので年に1~2回は降ろしてます。

雪の重みで引き戸が重くなるんですよね。

雪は畑めがけて思いっきり飛ばすのですが、なんか変な音が聞こえたんですよ・・・何かと思ったら松の木が折れた

masaに怒られました







甘水山

2013-01-14 | スノーシュー
1月14日(月)成人の日   甘水山(362m)へ



今日は久し振りにいいお天気でしたね。


天気予報で天気は荒れるって言ってた気がしたんだけど、違ったかな??


どこにも行く予定はしてなかったのですが、天気もいいしまたまた甘水山に行って来ました。






うさぎの足跡があちこちにたくさんありましたよ~







今日はスノーシューを脱いで山頂に登ってみました。



山頂より



黒岩山



ほとんどトレースがついていたのでとっても楽でした。まぁ楽したくてココにしたんですけどね。








八幡神社入り口付近より大雪連邦がきれいに見えてました









嵐山展望台&下半面山

2013-01-13 | スノーシュー
1月13日(日)    嵐山展望台&下半面山へ



お昼頃に旧嵐山スキー場近くに着くと、ちょうどスキーで下りて来た人たちがいた。


車も7台くらい止まってた。


とりあえず、下りて来た人たちが帰るまで車で待機してたんだけど、なんだか天気が悪くなってくる。


止めよっかな~なんて思ったりもしたけど、12時過ぎに出発。






スキーの方々のおかげでとっても歩きやすかったわ。


歩き始めて5分でこの倒木です。きっと3日の日の暴風雪で倒れたんだろうな~~







45分で嵐山展望台に到着。







嵐山展望台より



嵐山展望台より



天気が悪いのでほとんど見えませんね。


この後は近文山に行こうと思っていましたが、トレースがまったくなかったので下半面山へ。



下半面山











約2時間の山歩きでした。


岩山

2013-01-12 | スノーシュー
1月12日(土)  岩山(434m)へ




しばらく真冬日が続いていましたが、今日はー8℃と寒さも緩んだ。


東旭川の岩山に行って来ました。






ココからスタート! もちろんトレースなどなし!







トレースはないけどそんなに沈まないから歩きやすかった。







この上が山頂かな? 上には上がらなかった。







反対側から



下山途中



なんか夜みたいだけれど、真昼間です。







登って下りて2時間くらい。



歩き足りないので帰りがけ、また甘水山へ。山頂までは行ってない。







最後の小屋までと思ったけれど、トレースがあったので、桜岡方面が見えるところまで行って来た。









甘水山

2013-01-05 | スノーシュー
1月5日(土)  甘水山(362m)へ



またまた甘水山に行って来ました。



ほんとは、黒岩山に行こうと思ったのですが、行くことは行ったのですが、3日の日の大雪の影響で車を駐車できませんでした



で急遽、甘水山に変更!



甘水山も車が1台あってトレースがついていましたが、小屋の方でした。







とっても雪が多いです。暴風雪があったため小枝がたくさん落ちていました。







気持ちが良い青空です。











先日、最後の小屋にタヌキ?がいましたが、今日はいませんでした。



山頂付近にて、何の足跡だろう??











今日は山頂にはたどり着けなかったのですが、山頂付近より



豊田地区



桜岡方面




下山途中



小屋に来ていた方は、すでに帰っていましたよ。



約2時間半ウロウロしてきました。

甘水山

2012-12-22 | スノーシュー
12月22日(土)  甘水山(362m)へ



またまた甘水山に行って来ました。


今回は雪がたっぷりで、ラッセルがとても大変でした。4~5歩歩いては立ち止まりって感じでした。


途中、何か動物を目撃!! たぶんタヌキ?なんじゃないかな~~?? 隠れてたからちゃんとは見れてないんだけど・・・



除雪されていたので中まで車で入れました。







最初は、どなたかのトレースがあってとっても楽でした。







でも最初の小屋でトレースはおしまい。ここから、せっせとラッセルして歩きます。すぐに疲れます







この小屋に着いた時、小屋の入口の小枝が揺れていて、風でもないのにどうして揺れてるんだろうと思い、何かいるのかな~と小屋の中を覘いてみた。







何かいました。一生懸命隠れようとしていました。フサフサの毛が見えます。タヌキ?? 写真を何枚か撮りましたが写ってませんでした



わかりますかね~~わかりづらいですが、たぶん体の毛と鼻が写っていると思うのですが・・・・・



真ん中の上(毛が見えてる)



真ん中の上(鼻が見えてる)







この小屋の下から小屋の中にちょうど入ったところで私が到着したみたいです。



この小屋



ず~~っと観察してましたが、出てくるワケもないので小屋を後にしました。



それにしてもラッセルはつらいな~~。たま~に膝までズボっと。



見えてきました。







最初、右側から行こうと思って行ったけど、途中で引き返し、左側から行って見た。







今日は山頂行くの止めておこう。ってか行けないや・・・・たぶんこの上







ラッセルやら動物の観察してたら2時間近くかかってしまったよ・・・



下山時も小屋の中を覘いてみたら、やっぱりいましたよ。タヌキ?が・・・写真撮ったけどまた取れてなかった




帰り道、少々東の方へ車を走らせた。道路に何か黒いものが落ちてると思ったら、エゾリスでした。車に引かれちゃったみたい・・・かわいそう



道路になんか出てくるからだよ

黒岩山

2012-12-08 | スノーシュー
12月8日(土)   黒岩山(481、7m)へ




朝は、十勝連邦がよく見えていた。



どこに行こうか悩んだ末、黒岩山に行って見ることにした。



いつも通る道が工事中で通行止めのため、回り道。これがかな~り遠かったな~~



回り道のおかげで道路状況がスケートリンク状態のところがあって、すべるすべる・・・かなり怖い思いをしてそのまま帰ろうかと思ったよ。




 下山時撮影




出発時は青空でした







最初からスノーシューで歩いてたけど、雪が少ないので途中で長靴にした。その後またスノーシューに。



黒岩山が見えてきた。もうすっかり青空は消えた。








黒岩山山頂




黒岩山山頂より




黒岩山山頂より




歩いているとポカポカとっても暖かいけど、山頂で歩くのをやめるとすぐに寒くなってくる。



少し風も出てきたので、カップめんを食べてすぐに下山してきた。




帰り、ある橋を見に行って来た。







本当だ、甘水橋だ。 なるほど~、それですぐ近くの山も「甘水山」なんだ~~







この橋は何度も通ったことがあるけど、橋の名前までは知らなかった。初めて車から降りてみましたよ。

沖里河山~無名山

2012-04-22 | スノーシュー
4月22日(日)  沖里河山(802m)~無名山(805m)へ



今日もとってもいいお天気でしたね。

気温も20℃いったとか。

どこに行こうか迷った結果、深川まで行って見ることにしました。


昨年の5月、下見に来ています。ここからスタート!!





ホントは車で行けるんだけど、雪はまだまだ解けてないですね。スノーシューをザックにつけてつぼ足で歩きました。たま~にズボッと・・・





近くでは、スノーモービルで遊んでいる人たちがいました。

ここは、昔、スキー場だったみたいですね。


振り返って


歩いても歩いても、なかなかスキー場が終わってくれない


そして、ようやく駐車場に着いた。 まだまだ雪は深い。





1時間50分かかってようやく沖里河山山頂です。少し風がある。





沖里河山山頂より


すぐに無名山に向かう。








12時20分、無名山山頂です。風もなく暖かい。


無名山山頂


ここでお昼ごはん。いつも通りカップめんとおにぎりで。


無名山山頂より


無名山山頂より


無名山山頂より


12時50分下山開始。 下山はスノーシューを装着してみた。





下山は早かった。1時間20分で車に戻りました。




先週の土日といい、今週の土日といい、本当にいいお天気でしたね

昨日の土曜は、仕事で残念だったけど、日曜もこんなに晴れてくれるとは、ありがたいありがたい





コースタイム  自宅 9:05 → 駐車地点 9:55 → スタート 10:00 → 沖里河山山頂 11:50 → 無名山山頂 12:20~50 → 沖里河山山頂 13:20 →下山 14:10

中鶴根山

2012-04-15 | スノーシュー
4月15日(日)    中鶴根山(678m)へ



今日もとってもいいお天気。

このいいお天気に誘われて、21世紀の森にある中鶴根山へ行って来ました。

昨日の、ピウケナイ山も気になったのでね。


21世紀の森に向かう途中、中鶴根山が見えました。大雪も見えてる。





ここに車を駐車。もちろん誰もいません。








森林学習展示館の裏からスタートします。


つぼ足で歩き始めましたが、やっぱり無理だったので途中でスノーシューを装着。


まだまだ、たっぷりの雪が残っていました。昨年も同じ時期に来ていますが雪はこんなに残ってなかったなぁ~~


最初から道を間違えました 遠回りしてしまった ホントはこんな道じゃないのよ。左側なの。下山の時に気づいた。ここで間違えたんだって。





この案内看板が見えて、ここなんだ~って一安心!!








それにしてもいいお天気ですね。アウター1枚でも暑いくらいです。








展望台が見えてきました。1時間10分で中鶴根山山頂に到着です。





中鶴根山山頂


展望台に登って、うわ~すばらしいですよ 360度の大展望 絶景です





ズーム


わかりにくいですが、遠くに十勝連邦が見えています。右側にかすかに見える山は芦別岳?とかでしょうか??





キトウシ連山?





岩山~上米飯山





こちらが米飯山でしょうか?





ほんとにすばらしい青空の中、絶景を独り占めした気分になりました



下山は、わずか20分でした。







コースタイム  自宅 9:30 → 駐車地点 10:05 → スタート 10:15 → 中鶴根山山頂 11:25~12:05 → 下山 12:25








さてさて、これから気になっているピウケナイ山?の登山口を探しに行ってみます。

21世紀の森のファミリーゾーンキャンプ場の方へ車を走らせますが、道は開いてましたね。

で、すぐに見つけましたよ。





この案内看板によると、間違いなくここから入るみたいです。でも通行止めなので行けない。旭川峠まで8kmですって。

調べてみると、夏は車で走っている人がいるみたいなので、夏だと通れるのかな?





入山届のBOXがあるけれど、壊れてます・・・






もう少し奥に進むと無料の温泉がありました。今は閉鎖中です。10数年前に来たことがありますが、せっけんやシャンプーは使えなかったと思います。





さらに奥に進むと行き止まりで、トレースがありました。 ここから米飯山に行けるのかな?







岩山~上米飯山

2012-04-14 | スノーシュー
4月14日(土)   岩山(434m)~上米飯山(カミペーパン山)(623.1m)へ



お天気もいいので、岩山にでも行って上米飯山の方に向かって歩いてみようと思い行って来ました。


林道は除雪されてました。


コチラからスタート


まだまだ雪はたっぷりと残っていますね。 前からこんな巣箱あったっけ??





見えてきました。








岩の上は雪がありません。


岩山山頂


岩山山頂より


山頂から、登ってくる人が何人か見えたんですよね。こんなところで人と会うなんて、それはもうビックリ!

山頂から下りて、反対側の方に行くといました。6名ですね。

「こちらからは山頂には行けないんですね?」と聞かれたので、「反対側からならスノーシュー脱げば登れますよ」と教えてあげました。





反対側から


ここから先は初めてなので、とりあえず行けるところまで行って見ることにします。

結構なだらかなところが続いていてとっても楽ですね。





ここが、どうやら575mのようです。木が多くてちゃんとは見えませんが大雪山連邦・十勝岳連邦が見えますよ





泣き声に耳をかたむけるとクマゲラがいました。





大雪山が見えます


このあたりで、後ろから人の声が聞こえたんですよ。たぶん575mで大雪山が見えてきて歓声があがったんだと思うのですが・・・。


岩山で会った6名の方々もこちらに向かっているようですね。


反対側、当麻山が見えます


すごい木を発見!クマゲラのしわざですね。おみごと!!スゴイ!!!





約3時間で、上米飯山に到着です。


上米飯山山頂


すばらしいです  絶景ですよ


大雪山連邦~十勝連邦まですべて見えます





ズ~ム





左側の山は、ニセイカウシュッペとかでしょうかね?





この絶景を眺めながら、御飯を食べていると、6名の方々もやってきました。

みなさん初めてのようで、この絶景に感激されてましたよ。

札幌のガイドの方と5名のお客さんのようでした。

1名の男性と4名の女性の方で、女性の方は米飯山にも行ったことがあるんですって。

「地元の方ですか?」と聞かれ、地元だと言うと、「じゃ~この辺の山はすべて行ってるんですか?ピウケナイ山とかも?」と聞かれ、「いいえ、ないです」

心の中で、ピウケナイ山って聞いたことある気がするけどどこ?と思い、帰って来てからすぐに調べてみた。

どうやら21世紀の森あたりの林道から入るみたいだけど、引き続き調べてみることにします。


山頂に40分、先に戻ることにした。

ガイドの方の話が聞こえたのですが、帰りは違う道を下りるみたいです。

私は来た道を戻ることにします。


岩山


この後、自分の足跡をたどって下りればいいものを、6名の方々の足跡をたどって下りてしまった。

しばらくして、「ここはどこ?」状態に・・・・

私が登って来たところとは、まったく違う道でした

でももう戻るなんて無理だし、そのまま進むことに。


こんな林道


で着いたのはココココが出発点


6名の方々は、ここに車を置いていったようです。もうすでに帰っていないけど。


私は、ここからテクテク歩いて車まで戻ります。さて何分かかるかなぁ~~





岩山


やっと民家が見えてきた


車まで30分でした。


またまた反省する私なのでした





コースタイム  自宅 9:35 → 駐車地点 10:00 → スタート 10:05 → 岩山山頂 11:00~11:10 → 575m 12:10 → 
         上米飯山山頂 13:00~13:40 → 岩山 15:10 → 別の林道出発点 15:45 → 車駐車地点 16:15

黒岩山

2012-04-09 | スノーシュー
4月8日(日)   黒岩山(481、7m)へ




4月になっても、ほぼ毎日のように雪が降っている。

4日の日は猛吹雪で、仕事帰り、前がほとんど見えずハラハラしましたわ~~



左手首を骨折して2ヶ月弱、順調に回復しています。

全治3~4週間と言われましたが、完全に治るまでには2~3ヶ月かかるそうです。

自分で動かしてリハビリするように言われているので、まぁわざわざしなくても普通に家事や仕事をしていればリハビリになっていますけどね。


骨折してから休みの日も、ず~~っとおとなしくしていたのでだいぶ体力なくなったような気がする。


ってことで、リハビリも兼ねて黒岩山に行って来ました。





道路脇のコチラからスタート。まだまだ雪はたっぷりあります。つぼ足で行こうと思ったけれど無理のようなのですぐにスノーシュー装着。





ネコヤナギ


ふきのとう


午前中快晴だったのですが、だんだん曇ってきちゃった。





ピンクテープから右へ。トレースもなくて道がハッキリわからないので適当に登って行く。1月に来ているのでなんとなくはわかってる。





ゆっくり歩いて1時間10分でした。久しぶりだったので1時間でも長く感じましたわ。





黒岩山山頂より


山頂で、カップめんを食べて、コーヒー飲んでちょっとゆっくり。そのうち、少しだけ青空が・・・





30分ほど休んで下山しました。


やっぱり家の中でダラダラしているより、ちょっとでも外に出て歩いて自然に触れるのはいいですね












コースタイム  自宅 11:00 → 駐車地点 11:30 → スタート 11:37 → 黒岩山山頂 12:45 → 黒岩山山頂下山開始 13:15 → 下山 13:55

常盤山

2012-01-28 | スノーシュー
1月28日(土)  常盤山(592.8m)へ



深川の常盤山へ行って来ました。深川中継局があるところです。

私は知らなかったのですが、夫のリクエストにより行って見ることに。

最終民家があるところに車を置かせてもらいます。

ちょうどおうちの方が外に出て来られたので、声をかけたところ、「鹿撃ちかい?」と言われました・・・「いいえ違います」

山頂まで林道があるはずなので迷うことはないはず。

スキーのトレースもありました。





距離も書いてあって、どうやら山頂まで5kmほどのようです。





200mごとに看板があったので、とってもわかりやすかったです。

青空も見えてきてとっても気持ちがいい。





見えてきました。





ちょうどこの上のあたりで振り返ると、遠くに白い山が見えたのですが暑寒連邦ではないかなぁ~

写真を撮ろうと思ったのですが電線が入っちゃうと思って後で撮ろうと思ったのが間違いでした。結局撮れずじまい


ここから更に登って山頂でした。3時間くらいはかかると思ってましたが2時間半で到着です。

印象的な木。なんだか白黒写真みたい。


常盤山山頂


常盤山山頂


常盤山山頂


常盤山山頂よりカムイスキーリンクスが見えました。






山頂でお昼ご飯を食べて20分くらいですぐ下山です。

なんてったって寒かった!!たしか朝の気温マイナス21℃くらいだったような・・・

ペットボトルに持って行った水が凍りましたもん。



もうあと1kmくらいかなぁ~ってところで、いきなりすごい銃声が5~6発。鹿撃ちだと思います。

それはもうびっくりしました。

よく鹿に間違えられて撃たれてしまう事故を耳にするので、ちょっと怖かったです。

私たちを見つけた鹿たちが逃げて行ったところで撃たれてしまった感じです・・・見えませんでしたけど・・

車に近くなるにつれ、スキーを持ったような人が見えて、やっぱり鹿撃ちの人でした。

何人かで来ているようでしたね。

ここの民家の人に頼まれて来ていると言ってました。


それにしても怖かった






上米飯山

2012-01-26 | スノーシュー
1月26日(木)   上米飯山(カミペーパン山)(623.1m)へ





今日は、2回目のリフレッシュ休暇。

さっそく上米飯山へ行って来ました。

日曜日に上米飯山から岩山に縦走して来られたツアーの方々に会って、トレースがあるうちにと思い行って来ました。

トレースが残っていたので、上米飯山山頂までたどり着けましたが、なければ無理でした。


まずは林道を歩いて行きます。





振り返って、あの一番高い山が上岐登牛山なのかなぁ?? 右側が中岐登牛山???





青空も見えて、気持ちのいいお天気。





1時間半ほどで、上米飯山山頂に着きました。





上米飯山山頂より


上米飯山山頂より


たぶん、奥に雲がたあくさんあるところが大雪山連邦なのではないだろうか??


山頂で40分くらい、ご飯食べたりしてたけど雲は動かぬままでした。


下山を始めて、ちょっと岩山方面に足を延ばした。


途中、遠くの山は当麻山?違うか・・・





今日のところは、岩山までは行かないので、途中575mには登らず、適当に下に下りて行った。

反対側の山を見ながら下りて行ったけど、途中、ちょっとだけ不安になった・・・

最終的には、林道を歩いた場所に出ることができたからよかったけれど、もうこんなことは止めておこう。

やっぱり自分の来た道を戻るのが安全だわ。当たり前だけど。


上米飯山は、あの右の山かな?