Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

熊谷草周りの草むしり

2023年06月05日 | 季節の行事、庭そして畑
先日、外回りから始めた草むしり。
台風を挟んでもう30分、やりにくい所ばかり残していたのをやっつけました★
今回はこれでひと段落です〜

前回のオワリ。


ビフォー。




砂利の中のゴウシュウアタリソウ。
植木屋さんが除草剤を撒いてくれるとどうやら効くようです。でもタネは芽吹いてくるので、小さいうちにとなるべくツンツン摘むのですが、あっちもこっちもなので手が回りきれません★

合間に、ザクロソウが小ーーーさく花を咲かせていました。


年、反対側の小さな区画を一面に埋めていました。。。でもゴウシュウアタリソウよりはマシかなぁ、とりあえず花は可愛いかなぁ、と、残す…。後で後悔するのかも…


ちなみに今年初めて入ってきた草が、たぶんマツバウンラン。






細く小さく可憐な花なので、残そうかどうしようかと思ったのですが、残しておいて調べたらやっぱりけっこうな繁殖力らしいので、あとで抜きました。
細〜い草で、気づくまで時間がかかってた気がするので、それでもまた生えてくるかもしれません★


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月に入り、外仕事の季節…? | トップ | 釣瓶水指でお稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿