日本共産党座間市議会議員もりや浩一のもりもりレポート

いつも元気もりもり!もりや浩一の活動の様子をお伝えします!市民の切実な声を出発点に活動します。

新型コロナ対応の地域療養とワクチン12月以降の1・2回目接種について

2021年11月25日 | 福祉・健康
新型コロナウイルス感染症の「地域療養」の神奈川モデルを、座間綾瀬医師会でも11月24日からスタートすることになったそうです。 自宅療養の健康観察を毎日電話で行うことや、必要に応じて自宅訪問、24時間電話相談窓口などを実施するとのことです。 対象は入院待機者および血中酸素飽和度が95%以下の方です。 これら地域療養を実施するよう、9月議会で日本共産党市議団は求めていました。実施になったというこ . . . 本文を読む

生活保護制度に関する公開質問状

2021年10月27日 | 福祉・健康
10月27日(水)のしんぶん赤旗に、生活保護制度に関する公開質問状についての記事がありました。 生活保護問題対策全国会議は25日、各政党に送付した生活保護制度に関する公開質問状の回答結果を公表しました。第2次安倍晋三政権(2012年発足)が連続改悪してきた生活保護基準を13年の段階に戻すかとの質問に、自民党は回答した政党のなかで唯一、戻さないと回答しました。  自民党は、政権復帰以前から生活保 . . . 本文を読む

座間市で12歳から49歳のワクチン予約が始まります。

2021年08月17日 | 福祉・健康
座間市では12~49歳のコロナワクチン接種を、10/3~10/23の木曜、土曜、日曜に行うこととなりました。 場所はスカイアリーナ座間とイオンモール座間の集団接種会場です。 40歳以上のワクチン予約は8/23から、12歳以上のワクチン予約は8/30からとのことです。 困ったことがあればお気軽にご相談ください。 . . . 本文を読む

座間市で一日のコロナ新規感染者が15人や20人!?

2021年07月31日 | 福祉・健康
7月29日(木)の座間市の一日の新規コロナ感染者が15人ということでした。7月30日(金)は同20人ということでした。 このかん3~5人とかでしたが15人はびっくりしました。 学校や保育園ではそんな何人も感染者がいるという話はきていません。 どういう増え方なんでしょうか… 日本共産党は、 ワクチン接種と大規模なPCR検査をセットで行い封じ込めをはかる、自粛要請とセットで十分 . . . 本文を読む

コロナの新規感染者が増え続ける

2021年07月29日 | 福祉・健康
東京都の一日の新規感染者が過去最多とのことです。 開催中の五輪は感染拡大防止の点からも、中止すべきです。 日本共産党の小池晃書記局長は7月26日、国会内で記者会見し、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数が25日に日曜日では過去最大の1763人を記録した事態への認識を問われ、病床使用率が44%に達するなど医療ひっ迫が起きているとして、「このままでは東京をはじめ首都圏で医療崩壊という事態にな . . . 本文を読む

基礎疾患のある方のワクチン接種

2021年07月13日 | 福祉・健康
座間市のコロナワクチン接種で、基礎疾患のある方を対象にした予約が始まるというお知らせがありました。   現在、65歳以上の方を対象にワクチン接種の予約を受け付けていますが、高齢者への優先接種の目処が付いてきたため、次のとおり優先接種の次順である「基礎疾患を有する方」の予約も受け付けます。 予約対象者 64歳以下の基礎疾患を有する方 予約受付開始日 7月15日(木)午前10時から 予約 . . . 本文を読む

座間市、新型コロナウイルスワクチン接種推進課、ができました!

2021年06月18日 | 福祉・健康
座間市役所にて、新型コロナウイルスワクチン対応の部署ができ、ワクチン対応の窓口もできました。 できれば046市外局番で、相談受付となればなお良いと思いました。 今後も市民に寄り添った柔軟な対応を求めていきます。   下記のようなお知らせがありました。 【新型コロナウイルスワクチン接種担当窓口変更のお知らせ】6月21日(月)から、次の通り市役所窓口の場所を変更します。(変更前)2 . . . 本文を読む

ワクチン集団接種の追加予約が始まります!

2021年05月26日 | 福祉・健康
新型コロナワクチンの集団接種の追加予約がはじまることとなりました。 6月7日(月)午前10時からです。予約期間は6月13日(日)~7月31日(土)です。 前回の予約のとき、電話がなかなかつながらず、LINE手続きもうまくいかなかったという方がたくさんいました。 予約の代行もできますので、 お気軽にご相談ください。 . . . 本文を読む

座間市で65歳以上のワクチン接種は7月末に終わらず

2021年05月20日 | 福祉・健康
座間市で65才以上の新型コロナワクチン接種予約が5月10日(月)に始まりましたが、電話はほぼつながらず、LINEのほうで、すぐに予約いっぱいとなってしまいました。   5月18日(火)に担当からの説明がありました。 説明を聞く前は、集団接種の枠をふやすのだと思っていましたがそうではありませんでした。 座間市の65才以上が約3万5千人いるのに、7月末までに1万2千人弱の集団接種枠が . . . 本文を読む

生理用品の無償配布を

2021年04月28日 | 福祉・健康
 4月27日(火)、座間市の教育長あてに、下記の要望書を提出しました。 コロナ禍のもと、児童・生徒の健康と学習権を守るために 生理用品の無償配布と相談環境の整備を求める要望書 (中略) 1. 児童・生徒が安心して通学でき、健康で衛生的な生活を送れるよう、衛生面に配慮しながら、学校施設の女子トイレやみんなのトイレの個室に返却不要の生理用品を常備すること   2.必要な . . . 本文を読む

新型コロナワクチンの個別接種が座間市内でも!

2021年04月25日 | 福祉・健康
コロナのワクチン接種について 集団接種の予約が 5/10から始まります。 また、各医療機関においての個別接種は、画像の医療機関で行えるとのことでした。 65才以上の方々がまず対象になります。 ワクチン接種したいという方は、連絡してみてください。         . . . 本文を読む

新型コロナウイルスのPCR検査が1回1980円(税込み)で受けられる!

2020年12月11日 | 福祉・健康
https://www.tokyo-np.co.jp/article/73576新型コロナウイルスのPCR検査が1回1980円(税込み)で受けられる施設が10日、JR東京駅近くにオープンした。同社は「無症状の感染者の発見につなげたい。気軽に安心して検査を受けてほしい」と話している。 とのことです。スゴイです! . . . 本文を読む

座間市長にコロナ対策でPCR等検査の拡充を求める署名を提出!

2020年11月18日 | 福祉・健康
11月18日(水)午後、佐藤弥斗市長にPCR等検査の拡充を求める署名を提出しました。介護施設や保育園や学校などの方々を優先的に検査を受けられるようにすることなどを求めています。市長からは、医師会と関係改善できたこと、発熱者とそうでない通院者を区分けする仕組み、神奈川県としてコロナ相談の電話対応、保健所から感染経路は伝わってこないこと、累積の陽性者数だけでなく隔離解除数も把握すべきこと、米軍と就任後 . . . 本文を読む

座間市長あてに新型コロナ対策に関して医師会と協議して交付金を活用するよう求める申し入れ!

2020年09月30日 | 福祉・健康
日本共産党市議団(中澤邦雄、守谷浩一、星野久美子の3人)として、座間市長あてに、新型コロナ対策に関して医師会と協議して交付金を活用するよう求める申し入れ、を本日9/29午前9時ころにしました! 市長の代わりに受け取った健康部長からは、医師会には支援はしています(※金銭的支援でなく)、保健所からPCR検査で陽性となっても感染経路などの情報こない、PCR検査の現状は週3日で一日約7人、とのことでした . . . 本文を読む

医師会と連携を密にして国のコロナ対応地方創生臨時交付金の活用を!

2020年09月28日 | 福祉・健康
今日は月曜日、朝は相武台前駅で宣伝しました。 次は総選挙、菅政権は自己責任おしつけ、国政私物化政治を継承というとんでもない、もっとも無策な政権なのではないか、座間綾瀬医師会と遠藤市政のあつれきがあり、解消につながればと思って8月議会に一般質問、しかし本会議答弁というのは市長も副市長も、部長の答弁確認するわけですが、事実と異なる答弁を部長にさせるとは…あきれました、問題の追及とともに . . . 本文を読む