日本共産党座間市議会議員もりや浩一のもりもりレポート

いつも元気もりもり!もりや浩一の活動の様子をお伝えします!市民の切実な声を出発点に活動します。

今朝は小田急相模原駅で頭宣伝!

2020年01月31日 | 宣伝行動
今朝は小田急相模原駅で宣伝しました。曇っていて、冷たい風がけっこう吹いて、寒かったです。 桜を見る会など国政私物化は許さない、消費税は廃止を目指して5%に減税を、売上げ1千万未満の免税業者が課税業者にならざるを得なくなるインボイス制度は中止を、カジノはどこにもいらない、キャンプ座間の戦争司令部の撤去を、自衛隊の中東派遣は中止すべき、アメリカ言いなりの兵器爆買いの中止を、座間市の国保税、介護保険料 . . . 本文を読む

県央八市議会議員合同研修会は「ごみ問題から考える地球環境問題」

2020年01月30日 | 市議会
今日は、県央八市議会議員合同研修会がありました。 講師は高月紘さんで、ごみ問題から考える環境問題をテーマに話がありました。 漫画をつかって、とてもわかりやすい内容でした。 ハイムーンという名前で漫画を描いているとのことでした。 https://highmoonkobo.net/ . . . 本文を読む

大企業減税やめて中小企業支援を

2020年01月28日 | 政治
1月27日(月)の朝は相武台前駅で宣伝しました。立憲主義、格差是正、多様性を大事に、市民と野党の共闘で、安倍政権をたおし、国民の願いが叶う政治に変えましょう、日本共産党が目指すのはソ連や中国のような社会ではありません、消費税は廃止を目指して5%に減税を、免税業者が取引から排除されるインボイス制度は中止を、大企業減税やめて中小企業支援を、カジノいらない、米陸軍第1軍団司令部とミサイル司令部の撤去を、 . . . 本文を読む

キャンプ座間の基地見学でガイドを担当!

2020年01月26日 | 平和・基地
1月25日(土)は、ある団体の基地見学で、キャンプ座間のガイドをして、そのあと大和市平和委員会の方とともに厚木基地を説明してまわりました。 キャンプ座間の米陸軍司令部と陸上自衛隊日米共同部の問題や、軍用機の飛行問題、厚木基地からの海上自衛隊の中東派遣の問題、横田基地や麻布米軍ヘリ基地との関係などお伝えしました。 キャンプ座間は朝鮮戦争時の国連軍.後方司令部として指定基地とされているので、画像の . . . 本文を読む

議会報告の座間市民新聞ができました!

2020年01月24日 | 市議会
定例議会が終わるごとに日本共産党市議団で発行している議会報告の座間市民新聞が、先日できあがりました。 昨年12月議会の陳情や意見書の記事ものっています。 ぜひ読んでみてください。   . . . 本文を読む

米軍ミサイル司令部撤去を求める署名提出!

2020年01月22日 | 平和・基地
今日は、米軍相模総合補給廠のミサイル部隊司令部の撤去を求める要請をキャンプ座間周辺市民連絡会の皆さんと行いました。2700を超える署名を提出しました。はたの君枝衆議院議員も同席しました。   夜は地域でお世話になった方のお通夜でした。あまりにも早いお別れでした。 心からお悔やみ申し上げます。 . . . 本文を読む

どの市内業者も使える店舗リニューアル補助事業に

2020年01月21日 | 市議会
座間市では、2017年度から商業振興支援策として、内外装工事などを計画する小売業、飲食サービス業、生活関連サービス業を対象として、上限は50万円で工事に要した費用の半額を補助する店舗リニューアル補助事業を実施しています。 他市でも実施されていますが、座間市の特徴として、売り上げ増加の条件と、対象業者は市商工会の会員か、会員でない場合は補助事業が完了した日から6カ月以内に市商工会の会員になることを . . . 本文を読む

立憲主義、格差是正、多様性を大事にする社会に!

2020年01月20日 | 政治
今朝は相武台前駅で宣伝しました。 ウソとごまかしの安倍政権をたおし、市民と野党の共闘で、立憲主義、格差是正、多様性を大事にする社会に変えましょう!自衛隊の中東派遣は中止すべき、消費税は廃止を目指して5%に減税、免税業者が取引から排除されるインボイス制度は中止を、座間市の何にでもつかえる基金は11億円超え、国保税も介護保険料も下水道料金も引き下げを、など語りました。 日中は3月の気温だったそうで . . . 本文を読む

土建座間海老名支部の賀詞交歓会と年金者組合の新年会

2020年01月20日 | 地域
1月19日(日)は神奈川土建座間海老名支部の賀詞交歓会に参加しました。 その後は、年金者組合座間支部の新年会&誕生会に参加しました。 嘘とごまかしの政治から、立憲主義、格差是正、多様性を大事にした政治に変えるべく頑張りたいと思いました。 . . . 本文を読む

雨まじりの雪

2020年01月18日 | 地域
今日はとても寒く、雨まじりの雪が降りました。 お昼ごろにやむかと思ったら、丸一日降りました。 暖冬という日がつづいていたので、なおさら寒く感じました。   . . . 本文を読む

阪神淡路大震災から25年

2020年01月17日 | まちづくり
今日1月17日は阪神淡路大震災から25年ということで、しんぶん赤旗には次の主張がのっていました。 主張 「阪神・淡路」25年 人間中心の復興を求め続けて  鉄道や高速道路の橋脚は倒れ、ビルは倒壊、広い範囲で住宅がつぶれ、炎が街を焼失させた阪神・淡路大震災が発生した1995年1月17日から、25年になります。大震災後の被災者を中心とした粘り強い運動は、被災者への公的支援実現の道を切り開いてき . . . 本文を読む

推薦部局名を消したのは改ざん

2020年01月17日 | 政治
改ざん、ねつ造などウソとごまかしの安倍政権のもとで、桜を見る会の国政私物化をめぐっても大問題となっています。 1月17日のしんぶん赤旗に次のようにありました。 内閣府が国会に提出した「桜を見る会」の推薦者名簿の一部で部局名を消す加工をしていた問題をめぐって、野党議員は「黒塗りなら隠されていることがわかるが、あった文字を消されたら発見できなくなる。絶対やってはならない改ざんだ」と批判しました。 . . . 本文を読む

日本共産党大会でリスペクトの姿勢を大切に、チームワークの力を発揮

2020年01月16日 | 政治
今日1月16日のしんぶん赤旗、1月15日の日本共産党大会2日目のことが報じられていましたので一部を紹介します。 山下芳生副委員長は、冒頭、「党建設について党大会で独立した決議案として提案するのは今回が初めてです」と述べ、これは、いまが党建設でなんとしても後退から前進に転ずる歴史的時期であるという認識と決意にたってのものだと強調しました。  支部と党員が持つ力を引き出す要である党機関の活動をいか . . . 本文を読む

日本共産党第28回党大会はじまる!

2020年01月14日 | 政治
今日から日本共産党の第28回党大会が始まりました。 今日から1月18日(土)まで、16年ぶりの綱領一部改定や今後の活動方針を決める党大会が行われます。 14日は午後1時から、来賓あいさつ(野党代表など)や中央委員会報告がありました。 明日15日は午前10時から、来賓あいさつに続き報告や討論の一部をご覧いただけます。ぜひご覧ください。‪https://www.jcp.or.jp/web_inf . . . 本文を読む

晴天のもと2020年の成人式!

2020年01月13日 | 地域
今日はハーモニーホール座間で開催の成人式に来賓参加しました。 晴天で、そんなに寒くなくてよかったです。 式典の前、日本共産党ののぼりを立てて準備。新成人の方々に「おめでとうございます!」と声をかけながらビラを渡しました。けっこう、多く受け取ってもらえました。 新成人の方々とも一緒に、政治を変える年にしたいと思いました。 . . . 本文を読む