セイヨウニンジンボクが咲いています。
ピンクの花
ブルーの花は少し遅れて咲き出しました。
九州地方は大雨で被害も出ているようです。以前の大雨の被害でまだ仮設住宅にお住いの方もおられるようです。いつになったら安心して自宅でくつろげるのでしょうね?お見舞い申し上げます。こちらの方は日照りで朝は鉢物に水やりをしました。陽が沈んでから庭の水やりをしました。雑草が伸び放題になっていて気にはなっているのですがなかなか手出しができません。はやり歳なんでしょうかねえ〜。日中はエアコンを入れなくても過ごせますが、夜は雨戸を閉めてからエアコンを入れています。今冬の電気代すごかったのでちょっと始末しなきゃと思ってるのですが・・・。私は今のところ、暑さも寒さも感じることはできるし、汗もかきますから知らぬ間に熱中症になることはないだろうと思っています。今日も午後からデッキに出て刺繍をしていました。今日は3時間頑張りました。終えてから水やりするつもりでしたがまだ日が照っていて暑いので5時を回ってからたっぷりと水やりしました。朝に水やりした鉢もだいぶ乾いていました。これからは電気代より水道代が気になるところです。ケチなこと言うようですが、庭に撒いた水代も下水量にも反映するのって???