午前中に朽木の上田林業まで行ってきました。今回はバーク堆肥40Lを3袋、花の培養土20Lを6袋、ピートモス1袋買ってきました。お客さんが多く軽トラで買いにきている方も沢山おられました。農家さんの様にも思われます。行きはR161を北上しましたが、帰りはR367を南下しました。春に桜を見に立ち寄った道の駅の後を流れている安曇川の堤防に上がってみました。
先日の豪雨の所為かな?と思われる大きな流木も見られましたが釣り人の姿がアチコチで見られました。
ずいぶん長い竿を使うのですね。
午前中に戻って来れたので、午後からはハンズメッセをやっているので東急ハンズへ行ってきました。我が家で収穫したブルーベリーを渡すため会場で息子と待ち合わせる事にしたのですが、行きの電車に乗ったところで携帯電話がバッグに入ってないのに気付き息子の携帯の電話番号はもちろん自宅の番号もわからずどうしようもないので会場でしばらくキョロキョロしていたら、見つけられてホッとしました。携帯電話がなかったらどうしようもないのが身に染みて感じられました。携帯が無ければどうしようもないのがハッキリわかりました。住所録はあっても、今度は公衆電話を探すのに一苦労しそう。 ハンズメッセは大層賑わっていました。何が必要とか何を買わなければならないという事は無いのですが、手作り大好き人間にとってはイロイロ見て回るのは楽しい時間でした。