もうすぐ、息子が旅立つ。
22歳にして初めての一人暮らしである。
あー羨ましい。
しかし、2月に入ってからの怒涛の旅行と合宿とコンパとなんかよくわからん集まり。
まったくもって新生活の準備をする気がないようである。
3月に入っても焦ることなく、
思わず私が準備。
これは息子の計算なのか、母にやらせてくれてるのか
本当によくわからない。
これは、育て損ねたね、絶対だ。
もう、やっちまったよ。
今さら遅いけどね。
お値段以上の家具屋に行けば、親子で新生活の準備をする親子がたくさん。
「ほらぁ、やっぱり世間様は子ども自身も一緒に準備するんじゃないかぁ」と思うが
もちろん、息子は無しの礫。
卒業式もすんで、いよいよ荷物を宅急便で送るよという時になって
ようやく部屋の片づけをした。
その話は面白かったので後日。
でも、でたよぉ、燃やすごみの袋が4つ。
洋服類がゴミ袋に4つ。
本が山ほど。
スッキリした息子の部屋をのぞいて
娘がその部屋を虎視眈々と狙っておりました。
今日、電気・ガス・水道の電話しておきなさいよと言いました、私。
3回目です。
言わなきゃいいのか、いや、言わないとしないし。
むうぅ。
ということで、明後日引っ越し。
無事終わりますように。