ディズニーは今、シーに新しいエリアができたから
そちらに人が集まっているらしい。
ランドは案外すいていた。
そして、息子曰はく
「USJはとりあえず人集めに走っていて、
そちらに人が集まっているらしい。
ランドは案外すいていた。
そして、息子曰はく
「USJはとりあえず人集めに走っていて、
アトラクションの待ち時間は半端ないし、
早く乗りたきゃ課金ってことになるね。
その点、TDRは顧客満足に移行していて
年間パスポートは発売をしておらず、
パークにやってきた人の満足度を高めるって方向に
なっている。思い出が待ち時間じゃないってことね」
ってことらしい。
私なんぞは社会の底辺中の底辺にいるので
ちょっと若者がいうと「ほおなるほど」ってなるので
単純なもんである。
USJはUSJで楽しいけれどねぇ。
初期からのアトラクションはどんどんなくなっていくのが寂しいね。
最早ユニバーサルスタジオはどこへってかんじだもんね。
先に予約を入れたアトラクションの合間に
今すぐ入れるアトラクションを楽しむ。
ピノキオとかピーターパンとかさ、40年前からあるアトラクションが
まだあって、美女と野獣のに行くとこの40年の年月を感じるのよねぇ。
扉の開く速さとかゴンドラが回転するタイミングとかね。
早く乗りたきゃ課金ってことになるね。
その点、TDRは顧客満足に移行していて
年間パスポートは発売をしておらず、
パークにやってきた人の満足度を高めるって方向に
なっている。思い出が待ち時間じゃないってことね」
ってことらしい。
私なんぞは社会の底辺中の底辺にいるので
ちょっと若者がいうと「ほおなるほど」ってなるので
単純なもんである。
USJはUSJで楽しいけれどねぇ。
初期からのアトラクションはどんどんなくなっていくのが寂しいね。
最早ユニバーサルスタジオはどこへってかんじだもんね。
先に予約を入れたアトラクションの合間に
今すぐ入れるアトラクションを楽しむ。
ピノキオとかピーターパンとかさ、40年前からあるアトラクションが
まだあって、美女と野獣のに行くとこの40年の年月を感じるのよねぇ。
扉の開く速さとかゴンドラが回転するタイミングとかね。
どっちもいいの、これが!
そして、相変わらず、パークで働く人達のホスピタリティ精神がすごくて
感激したよ。
後はアプリの使いやすさ!
すごいね、こういうところで、ストレス感じちゃうと
楽しめるものも楽しめない。
いやぁ素晴らしい!
ランドには小さなプリンセスがたくさん来ていたけれど
各アトラクションでは、一人一人に
「おや、プリンセスではありませんか
お待ちしておりましたよ、お楽しみください」って言うの、素敵ぃ!
そして、相変わらず、パークで働く人達のホスピタリティ精神がすごくて
感激したよ。
後はアプリの使いやすさ!
すごいね、こういうところで、ストレス感じちゃうと
楽しめるものも楽しめない。
いやぁ素晴らしい!
ランドには小さなプリンセスがたくさん来ていたけれど
各アトラクションでは、一人一人に
「おや、プリンセスではありませんか
お待ちしておりましたよ、お楽しみください」って言うの、素敵ぃ!
私も言ってみたい。