さてと、懇談に。
お勉強はできないけれど、とっても楽しそうでそれでいいじゃないか!!という
レベルの彼女は
思ったとおりの先生からの評価を頂いた。
楽しそうなのはいいのけれど、
お勉強が微妙なのも仕方ないかぁと思うのだけれども、
後先考えない彼女。
というかいろんなことをつなげて考えて、どうなるかっていう
思考能力がないのだ。
だからお勉強ももひとつなんだけど。
お勉強はともかく生活においてそれは相当に問題。
勝手に校区外のそれも遠いところに自転車ででかける。
でかけるだけならまだしも、お買い物までしてくる。
文房具だからかわいいもんだけど、
大人と一緒に行くところと釘を刺さねばならず。
普段家にいないので、家に友達を呼ばないように言っているけれど、
なんせ、掃除できてないし、
遅くまで帰らないから何かあったら大変とおもうからなのだけど、
こっそり呼んでいる。
そしてゲームソフトを貸し借りしていた。。。
そういう、トラブルの元になるようなことはしてはいけないと
言ったはずなのに。
直ぐに返しに行くように言ったら
家がわからないという。。行ったことあるのに。
そこはおバカなままなんだよね。あーあ
一人で家にいたらいたで、
教えてもいないのにガスレンジで湯をわかし、
袋のインスタント麺を作っていた。
危ないし。。。
おやつは置いていったのに。
ついでに言えばおやつも勝手にあるだけを出して食べる。
そりゃもうあるだけですから、相当なもんです。
そりゃ、デブデブになるわよねー。最近すごいと思ったんだ。
お兄ちゃんより食べてるし、夕飯もガッツリ食べる。
お蔭様でおやつは買いだめしないことにした。。
そして、彼女には
おやつはお楽しみなのだから、口内炎も肌のカサカサも
お菓子の食べすぎだぞーと脅しておいた。
まぁ、そんなことをかいつまんで先生に話して、
「意外にチャレンジャーですなぁ」などと言われ
「まぁまぁ、お母さん、あんまり怒らないようにと先生に言われ。。
「ははぁ~」と帰ってきた。
これまた、ちかれた。
最新の画像もっと見る
最近の「子育て」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1402)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(5)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事