
こんなんしました
子どもの日に保津川へラフティングに行きました。 4年生から参加できるということで、 やっ...

子は育つ
子ども二人は相談しカーネーションを買ってくれました かわいい、ポットに入ったミニカーネー...
誕生日のご馳走
19日は息子の誕生日でした そこで誕生日に何が食べたい??と聞いてみたら 「ドリンクバーの...
家庭訪問
中学の家庭訪問でした。玄関だけ綺麗にしてお出迎え。 先生が感じた息子の特徴は見事に小学校...
息子が変わった日
息子が小学2年生の時、実家に遊びに行った。 夏休みの恒例、子どもだけでじいじの家に行く日...
しりとり
聞いて思わず笑っちゃったよ 息子の学校で 国の名前でしりとりをしたそう。。。 班別だっ...
よい友達
息子が、小学校を卒業するときに クラスのみんなで色紙を書いたそう。 一人に一枚、みんなが...
何故書いた
日曜参観に行って来た。 掲示物を眺めていたら 子ども達が図書室で読んだ本を紹介しているも...
大丈夫じゃない
今日から期末テスト。 やってんだかやってんないんだかわからんけれど、 一応テスト前は遊び...
この喜びを伝えたい人は
今日から小学校で水泳が始まった。 娘は兄以上に運動が苦手。 まず、早く走ろうと思って走...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1403)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)