おはようございます!
9月第一日目の札幌は、のお天気から始まりました。
気温は19℃~24℃予報で、現在は20℃ですが、どうなんでしょう?
例年通りの気候なのでしょうか?
昨日は・・・
午前中に13日の大会要項などをまとめて、午後14時からスーパー銭湯に
向かいました。
結局1日中、雨の札幌でしたから、金曜日の早朝散水もいいかなぁ~って
感じですね
今日は・・・
久々にと言うか、今シーズン初めて一人で、輪厚コースに練習に行って
きます。
まぁ~練習は一人の方が本当は身になるんですよ。
半日ですが日曜日の大会に向けて頑張ってきますね\(^o^)/
そう言えば・・・
8㌔減の要因がわかったんですよ(^.^)
もしかしたら、13時間前後のプチ断食のせいかも知れません。
意識して・・・
続けていたわけではありませんが、お酒の「ダラダラ飲み」が無くなって、
殆どが18時~翌7時まで白湯程度しは口にしていなかったのが功を成して
いるかもですね。
以前に・・・
週200gダイエットに取り組んだことがありますが、意外と難しくて
ギブしたことがありますが、今まさに週に直すと200g減になっています
から不思議なものですね
それは、凄いです~。
若い頃、無理して10キロ減ダイエットをした
事があって、痩せすぎだよ~と周囲に言われた
記憶が。
今は、痩せすぎなんて、誰にも言われませんけどね(笑)
体調不良や病気で痩せたのではなければ、
良いのかな。
んでも、お気をつけくださいね。
私、農作業を頑張ることとダラダラ飲み食いをしないことで、3〜4kg減って、ベルトが穴一つ小さくなりましたが、夏場だからかもしれません。
プチ断食はストレスが大きかったんですが、いざというときには頼りにしたいと思います😊
奥さんをジムに向かいにいって、
戻ってビールを飲み飲み録画した
朝ドラを見るのが日課となっています。
その後・・・
ほぼ夕飯になるので18時過ぎには全て
終わっているので、いい感じのプチ断食に
なっています。
それと・・・
揚げ物を全く食べなくなったのも要因かも
ですね。
新内服でだいぶ落ち着いてきていますが、
お出かけが多いこの時期は自重しているんですよ。
あれだけ体を動かしていますから、
無理してウェートコントロールする必要は
ないかと(^.^)。
そちらの夏も・・・
なかなか手ごわいですよね。
まぁ~あまり無理をなさらないで、
ボチボチいきましょう(≧◇≦)
意思が強くないと続けられませんね(^^)v
辞書で見ても
おく‐びょう〔‐ビヤウ〕【臆病】 の解説は
[名・形動]ちょっとしたことにも怖がったりしりごみしたりすること。また、そのような人や、そのさま。「―な子猫」「―者」
調べてみたら
「臆病」と「憶病」は全く同じ言葉ということです
「臆病」と「憶病」のどちらで表記しても誤りではありませんとありました
「臆」は「おじける」という意味を持つ漢字ですが、常用漢字ではないため、「臆」のかわりに常用漢字である「憶」の字を代用して「憶病」と表記することも多いそうです
俳句では常用漢字でないのを使うことが多いです
ご意見ありがとうございました(#^^#)
ですので訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
応援ぽち