goo blog サービス終了のお知らせ 

日栄電器の~でんきやさん日記~

おかげ様で50周年♪
〒300-1222
茨城県牛久市南3-4-9
お問合せ 029(872)1135

久しぶりに参戦?!

2006年09月30日 | でんきや奥様プライベートな日記

どーも どーも コジ江です。

おととい(木曜日)に10月度の販売会議が
あるといううわさを聞いたので誰に誘われる事なく
久々にお店に出勤しました。

もう一ヶ月ぶりに来てなにもかもが新鮮。
なんだか初心に帰った気分♪
そんな事も言ってられず販売会議は始まり、
ひさしぶりにお仕事モードになりました。

無事に会議も終わり、さーて帰ろうかなと
思っていたら、そうも上手くはいかず
いつものように雑用頼みのラッシュ...
おうちに帰ってきてひさびさの疲労感を
味わいました。

その日はなにもかもひさびさな感じの一日でした。
もうそろそろ長い夏休みも終わりにしようかな。



テレビもお鼻にもプラズマが良いらしい。。。

2006年09月30日 | でんき屋さん日々のお仕事

今日僕がやった手術とは、アルゴンプラズマ何とかという技法らしい、
レーザーじゃないんだって・・・下記参照↓

今まで物心ついたときから、花粉症&ハウスダスト、さらには喘息など、
キングオブアレルギーの称号を与えられた僕にとって、初めての体験、
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
のわりには、あっという間の出来事。。。
手術時間は、5分位で済んじゃいました、
「痛い?」って。。。
痛くなかったよ。。。ほんと。。。歯医者さんの比じゃないね、
今度3週間後に右側のお鼻ちゃんの手術だす。
ちなみにお医者さんは「高野耳鼻咽喉科」だすだす。んだす。

でも持って1~2年か~、手術代も両穴で1万円。。。
花粉症、ハウスダストにちょっとの間悩まなくて良いなら、安いのか、
どーなんだ俺。

 

アルゴンプラズマ凝固法による鼻アレルギー治療


近年、TV・雑誌等で取り上げられる事の多い、アルゴンプラズマ凝固法を用いた鼻アレルギーの治療についてご紹介します。
この治療は、アレルギーにより腫れた鼻粘膜を、アルゴンプラズマで組織の活性を奪い、くしゃみ・鼻水・鼻づまりを抑えるものです。
アルゴンプラズマで鼻粘膜を熱的に固め、アレルギーの元となる抗原の侵入を防ぐ事ができますので、アレルギー性鼻炎に有効とされています。

細長いプローブを鼻に挿入し、下鼻甲介という部位にプラズマを吹き付けます。レーザーとは異なり「面」で治療するため、レーザーより治療時間が少ないと言われています。
効果は個人差がありますが、鼻づまりにもっとも有効と云われ、効果持続期間は粘膜の再生する1~2年と言われています。