仕事のできる人って応用力と想像力なのかもしれない 2019年07月04日 | でんき屋さん日々のお仕事 パナソニックの新入社員研修プログラムの一環である「販売店研修」❣️ 弊社としては初めての女性をお預かりしております。 なかなかどうしてお客様対応や電話対応などビジネスマナーもバッチリで何も教えることがないくらいハイスペック人材💖 1ヶ月少々ではありますが、ここで販売店の活動を少しでも学んでいただければ幸いです😊
増税前のご注文💖 2019年06月09日 | でんき屋さん日々のお仕事 増税前のおうちリフォームも大人気ですが、家電製品のお買い替えもたくさんのご用命を頂いております😊W様邸の冷蔵庫。N様邸のエアコン。S様邸テレビドアホン。この度は街の電気屋さんへのご依頼まことにありがとうございます💖
有機ELテレビが人気です❣️ 2019年06月07日 | でんき屋さん日々のお仕事 パナソニック有機ELテレビの納品が続きます☺️ 小坂団地のH様 南5丁目O様 この度は街の電気屋さんへのご注文ありがとうございます💖
「うしくまちゼミ」スタートします! 2018年10月23日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 いよいよ木曜日から 日栄電器も「うしくまちゼミ」 いよいよスタートします 私も楽しみです。 私の飾り巻き寿司の先生 めぐみ先生のもとで 来月の教室の個人レッスンと まちゼミで巻く ハロウィンカボチャの練習を してきましたー ありがとうございます 日栄電器の「うしくまちゼミ」 飾り巻き寿司教室は 25日 28日 30日 全ての枠おかげさまで 定員となりました ありがとうございます 30日火曜日午後の枠は まだ空きがありますので お申し込みお待ちしております 872-1135まで
コンパクトな食器洗い乾燥機 2018年10月20日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 昨日は当店スタッフ オカムラが 食器洗い乾燥機の納品が ありまして 写真を送ってきてもらったものを みたらびっくり! 設置前 設置後 コンパクトになっております 最新機種は 「ナノイーX」搭載で まとめ洗いをする時に 食器洗い乾燥機に 食器をためていても 清潔に保たれて安心です!
さざなみ便り最新号できましたー。 2018年10月16日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 さざなみ便り 最新号 ななんとタイムリーな話題 「消費税増税」が見出しに! 社長すごい。。。 広報うしく 15日号に チラシと共に入っております! 当店近隣地域のお客様 ぜひご覧くださいませ。 よろしくお願いします。 そんな社長が頑張っているのが ローカーボ生活 糖質をなるべく減らして 食事をしているのですが 私はしていません。笑 でもスーパー行くと ロカボ商品に目がいってしまいます。笑 ロカボ生活順調な様で 体重の少しずつ減っているようです🎵
「うしくまちゼミ」情報 2018年10月06日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 「うしく まちゼミ」 受付スタートしました! 昨日から受付開始ですが 早速のお申し込みありがとうございます 「飾り巻き寿司教室」 ※10月6日現在 10月25日木曜 あと1名 10月28日日曜 満席 10月30日火曜 満席 反響があり とってーーーーも🎵 嬉しいので 午後の部も増席しました! 全日程とも 13時から15時で開催いたしますので お申し込みお待ちしております! 872-1135または フェイスブックメッセージまで お申し込みお待ちしております! 看板犬カルビーも お待ちしております🎵
明日から申し込みスタート「うしくまちゼミ」 2018年10月04日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 先日 FMうしくうれしく放送の ぎゅぎゅっとラジオ854の 火曜日パーソナリティの 上石菜月ちゃんが 遊びに来てくれましたー 「うしくの主張」の インタビューに わたしも答えましたよ(*'ω'*) 来週の ぎゅぎゅっとラジオが楽しみです! さーて 明日から「うしくまちゼミ」の 受付がスタートです!!!! 当店は「飾り巻き寿司教室」です ハロウィンカボチャ巻きますよー ステップアップ講座としまして 11月12月に渡って 愛美の飾り巻き寿司教室ありますよ! クリスマスにぴったりの オードル飾り巻き寿司作りますよ 11月20日火曜日 22日木曜日 12月8日土曜日 開催します🎵 よろしくお願いします! お問い合わせは872-1135まで。
10月スタートしました!イベント情報 2018年10月01日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 先日もお知らせしましたが 10月はイベント盛りだくさん! 10月22日(火) 13時〜15時 「南部珈琲さんといっしょに うしくおいしくコラボ教室」 参加費 4,320円 持ち物 エプロン 牛久産の果物を使って 簡単美味しいスイーツ作り& 南部珈琲さんのコーヒー教室がコラボ! 10月25日(木)28日(日)30日(火) 10時〜12時 「うしくまちゼミ」 飾り巻き寿司教室 ハロウィンカボチャ巻きますよ 材料費 1,000円(親子参加可) 持ち物 エプロン 可愛くて美味しい飾り巻き寿司 皆さんで食欲の秋 エンジョイしましょー。
「うしくまちゼミ」の季節です。 2018年09月30日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 今年も好評につき 「うしくまちゼミ」の 季節が やってきましたー! 10月1日の「広報うしく」に まちゼミのお知らせ 入っておりますので ぜひご覧ください。 今回は新規店舗さんも増えて ますます楽しめる 「うしくまちゼミ」に なっていますよーー。 さーて。 当店は「飾り巻き寿司教室」を 開催いたします 10月25日 木曜 10月28日 日曜 10月30日 火曜 10時から12時までと なっておりまーす。 材料費1000円 持ち物 エプロン なお受付は10月5日からスタートです 872-1135まで。 よろしくお願いします ハロウィンパーティに ぴったりの ハロウィンカボチャ巻きますよー
さざなみ便り 最新号! 2018年09月14日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 娘の朝ごはんを サンドイッチにしたので パンの耳が余ったので。。。 パンの耳 ラスクもどきを 作ってみましたー。 フライパンでパンの耳から炒りして カリカリになったら バター絡めて砂糖入れて 砂糖が溶けたら完成でーす。 このラスクもどきを見ていたら 急に おばぁちゃん思い出しました。。。 まだ健在ですけど🎵 オヤツで作ってくれて もっと砂糖ががっつり付いていて ガリガリといった感じのラスク 私の子どものころなので ラスクというよりは なんでしょ。。。不思議な食べ物です。笑 子どもの時思い出せて なんか幸せな朝のひとときでしたー。 さて。話は変わりまして〜☆ 今朝 うちのポストに 「広報うしく15日」が入ってました! 当店近隣地域の皆様には 「さざなみ便り」も入っておりますので ぜひご覧下さいませ! 牛久シティマラソンの案内ですね もうそんな季節。。。 スタッフ佐々木も誘って 走ってみようかな🎵🎵🎵
スチームオーブンレンジの納品へ 2018年07月12日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 今日は スチームオーブンレンジ 「ビストロ」の納品でしたー。 まずは設置前 設置後。 お馴染みの 「出張 お料理教室」は 唐揚げと温泉たまごを作りました 操作説明のほかに 実際にお料理の説明があると これからの家電の使い方の 幅が広がりますよねー。 この度は ご用命ありがとうございました
ステキなお客様が続けていらっしゃいましたー。 2018年07月03日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 可愛い ぎゅぎゅ娘なっちゃんが お店にアポなしで 遊びに来てくれました エフエムゆーゆーの 仕事が終わった後にふらっと 寄り道してくれたらしいです (わたし不在だったので会いたかったー涙 気持ちが嬉しい。 ありがとうなっちゃん 看板娘かるびーと会えたようで 良かったです🎵 また遊びに来てねー。 そーそー その前にも アポなしお客様がいました 私たち夫婦の共通の趣味 自転車友だちのYさんが 遊びに来てくれました 二回目の訪問です🎵 東京から自転車で 霞ヶ浦の公園を目指して来て うちに寄ってくれたそうです🎵 寄ってもらえるって嬉しいです ありがとうございました その時わたしは。。。 東京で伝筆レッスンでした。 英語の伝筆。 また新たなる楽しみが増えました🎵
さざなみ便り出来ました。 2018年06月11日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 雨の一日でしたね。。。 さざなみ便り90号 印刷完了しました🎵 広報うしく一斉配布日には 当店近隣地域の方には 入っておりますので ぜひご覧ください。 よろしくお願いしまーす。
当店のオリジナルラッピングぅ。 2018年06月08日 | でんき屋さん日々のお仕事 どーも 愛美です🎵 ブログのご訪問ありがとうございます🎵 6月17日は「父の日」ですね! 昨日はお客様からのご依頼で カミソリをご注文頂き 父の日仕様にラッピングして プレゼント。 わたしの 伝筆メッセージも添えて ラッピングしますよ〜🎵