goo blog サービス終了のお知らせ 

不良主婦生活

ロック、お笑い、マンガが好きな子育てかあちゃんの毎日

元気です

2011-05-14 13:20:54 | その他もろもろ
地震なんだかんだで気づけば2か月以上ブログ書いてなかった。月日のたつのは早いもんや。


妊娠⇒出産間近に転勤決定⇒出産⇒落ち着いた頃引越し⇒落ち着いた頃地震

なんなんだこの怒涛の半年間。
春休みには関西帰ってのんびりしてましたし、最近はようやく色々な事にも落ち着いて平穏な日々を過ごしています(相変わらず放射線物質問題は気になるけど)。

気づけばサマソとフジも目前やねえ。
サマソの会場は、頑張ったら自転車で行けるくらい近場。旦那は職場から音聴けるんじゃ?

リアムに幕張のコストコで偶然ばったりなんて事ないかな。

フジにも関西から行く事を考えたら非常に楽に行けるのだけど、今年は全くその元気なし。
単身で子供2人を連れて行く事を考えるだけで疲れる…

今はゆっくりのんびり一人でお風呂に入って眠い時に邪魔されず寝たーい!



行く人楽しんできてね。

新年

2011-01-24 13:08:09 | その他もろもろ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。


気づいたらもう24日たってる!
でも引越してから3か月くらいは経過している気もする…しんどかったから。だいぶ千葉に慣れました。


こっちの印象、
1)整然としている。

大阪と違って赤信号をきちんと待ってるし、横断歩道前に立ってると車が止まってくれるし、
混んでる所はきちんと列ができている。


2)おばちゃんが話しかけてこない。

たまには話しかけてもらえるが、大阪では赤子連れで出かけると8割くらいの確率でなんやら話しかけてもらえてたので。行列で並んでる時に話しかけられないなんて!
なんかちょっと寂しい。

3)子供が敬語(大人に対してね)

すごくきちんと話してくれてる印象。関西って敬語使う子供(小さい子)ってあんまりおらん気がする。


出かけても外で喋ってる人あまりいないんで寂しい。たまに見かけると外国語やったりする(アジア系の外国人多い)。
あと前住んでたとこではほとんど見かけなかった上品そうな老婦人多し。

若い女性は違和感ないけど、おばちゃんや若い男性の関東弁にはまだ慣れません。おばちゃんって関西弁(もしくは地方方言)のイメージ強い。差別?



引越しましたー

2010-12-22 09:25:02 | その他もろもろ
ようやくまあ動ける程度に片付きました。段ボールいっぱいやし、家事に普段の倍くらい手間がかかる状態で何かとイライラしますが無理せずぼちぼちやろうかなと。

赤子連れの長距離引越し後はかなりの疲労度で、フジロック最終日の夜以上。しかも悲しい事にライブやアルコールの楽しみもなく…疲れもとれるし温泉旅行にでも行って現実逃避したいー

1週間後

2010-12-11 22:51:23 | その他もろもろ
果たして無事に引越しは終わってるのでしょうか。
来週のこの時間には千葉に移動してホテルに宿泊、翌朝の荷受けに備えて早めに寝てるはず。

しかし人生最大に忙しい。フジロック前より忙しい。しかも授乳中は死ぬほど眠い。
まあ何とかなるさ~

引越し後の年末年始はゆっくり休めますように。

アナログ脱却

2010-11-30 15:21:58 | その他もろもろ
テレビ、ずーっとアナログで'96年製の年季の入ったものを使ってましたが
とうとう引越しを機に買い替えました。
音はどんどん小さくなるし
時たま左スピーカーからしか音は出なくなるし
リモコンは1m以内くらいからでないと動かないしで
色々ガタがきてたテレビともお別れです、
今までありがとう。

購入したのはこちら



パナソニック VIERA TH-P42S2 42インチのプラズマテレビです。
液晶がいいのかプラズマがいいのかよくわからん…
まあプラズマは衝撃に強いらしいので
小さい子がいるうちには丁度いいかも。

ブルーレイレコーダーも一緒に。

購入したのはこちら



パナソニック DIGA DMR-BW690-K

Wチューナーのんがよかったのでこちらに。
今使ってるのがパナソニックなんで今度もパナソニックでそろえてみました。
初心者むけで簡単のんでいいのよ。

新しいTVで年末年始番組観れる!わーいわーい!!
と思いきや、駆け込み購入でTVの在庫がなく、納期は12月末なのでした・・・
なのでM1はアナログで。

両方5年保証つけてあわせて約16万ですんだらしい。
TVも安くなりましたなあ。
引越しにあわせて冷蔵庫もほしかってんけど
昨日のイオンお客様感謝デーの目玉商品の冷蔵庫を買いに行ったら
朝の8:45には売り切れてたそうな。
古いのを持っていく事になりそう。

あと炊飯器もガス台も買い換えるし
引越しは何かと物入りです。

引っ越します。

2010-11-14 22:01:52 | その他もろもろ
妊娠・出産についで怒涛の年末です。

旦那の転勤で20年弱住んだ関西を離れて初の関東進出。
千葉に引っ越します、来月に。
ああ馴染めるかなあ、という不安はあるものの
私は
よく言えば、適応能力がある
悪く言えば、環境に流されやすい
という特質があるため
まあなんとかやって行くだろう、
でも今の変な言葉に更に変な関東弁が入りそうで怖い。
「だからさ~」「~じゃない?」とかイキって喋ってたら怒って下さい。

でも関西を離れるのは寂しいです。
友達と離れてしまうのはもちろんの事
ちちんぷいぷいとか
マヨブラジオとか
ジャイケルマクソンとか
せやねんとか
もう見れなくなるな…
千鳥や小藪の姿はTVできちんとみれるんやろか…

幕張の近くなのでサマソニにはぐんと近くなる予定。
あとマリンスタジアムとかTDLも近いです。
皆様東京遠征の際は是非お立ち寄り下さい。

社食

2010-11-14 20:06:50 | その他もろもろ
先週のsmaSTATION!すごかった、社員食堂特集。
私が行った事のある社員食堂とはレベルの違う世界がそこに。

ビュッフェスタイルで食べ放題、しかもいつも無料とか
ステーキ店や吉野家が出店してるとか
会社内に4種類のレストラン、とか
どこも羨ましい限りですが
一番羨ましかったのは
社食が夜にはバーになって色んな種類のお酒が置いてあって
何を飲んでも無料で時間無制限で利用できるという会社。

そんな会社にいたら毎日行ってますけど!

話題のタニタや、
ヨーガンレールの社食のような
ヘルシー料理のところも憧れます。(画像はヨーガンレール社食のランチ)
今の社食ってすごいなあ。

うっわーい!!

2010-09-09 17:42:43 | その他もろもろ
もう重くて重くてほとんど起動させてなかった我が家のパソコンちゃん。
詳しい友達に家まで来てもらって
メモリを増設(256MBに1GB足してもらった)、
パンパンだったCドライブも整理してもらって
今までが嘘のように快適になりました。

わーいメール受信が早い!
ネットサーフィンできる!
使ってる間にフリーズしない!!

なので今日はひっさびさにパソコンからの更新です。
(最近は携帯からだった)
埃をかぶっていたパソコンも
この秋は活躍しそう。

猛暑

2010-08-30 14:43:30 | その他もろもろ
暑い。
普段なら暑さに強い私ですが、今年は体調の変化もあって暑くてたまらない。
今までで一番暑さを感じる夏。


そしてよりによって今夏、
24時間テレビの最中にエアコン壊れました。エアコンのない昨晩の夜…恐ろしいものでした。

今朝さっそくエアコン買いに行くも
1軒目にはほぼ在庫なし
2軒目で在庫有り商品を無事買えたもののエアコン設置はあさって。今晩と明日の晩、どうか暑くなりませんように。

かなり予算オーバーだったので懐は寒い状態。

おっと

2010-08-15 09:59:54 | その他もろもろ
気づけばまた1か月近く放置。
パソコンがもうメモリ限界で重い重いので開ける気になれません…メモリ増設した方がいいのか。
中開けるんだっけ?
簡単にできるのかなあ。

毎日暑くて暑くて何Lも汗を流してます。そういえば今日はサマソニ?
この暑さの下ライブ見るなんて想像できん…ともうすっかり人ごとです。
フジロックはちょこちょこ行った方のblog探して読んだりして
疑似体験で今年は満足。やっぱり楽しそう。
行ったら行ったでしんどい事や大変な事があって「もう嫌~っ!」と1回は思うんやけど
離れると楽しい思い出しか浮かばない。不思議や。

今年はフジには行かないかわりに
息子と色々外出して夏休みを満喫してるので
これからちょいちょい日記UPしていきたいと思います(もう携帯で)。

昨晩久々に奥田民生見たけど老けたなー、おっさんや。
でも相変わらずカッコいい。
カッコいいと思う人、好きな人はいっぱいいるけど、
自分が男だったらどういう人になりたいかという視点から見るといつも奥田民生になる。
あと板尾と村上春樹。
テンションがいつも一緒というか波がない。マイペース。そして才能がある。見ててこっちも落ち着いてくるんよなあ。
村上春樹は映像でほとんど見たことないから
作品とかインタビューでの印象ですが。

自分にないものには魅力を感じます。