不良主婦生活

ロック、お笑い、マンガが好きな子育てかあちゃんの毎日

ウェラー決定!

2009-06-24 07:35:52 | FUJI ROCK 2009
キャンセルになったキラーズの枠にPAUL WELLER決定です。
2ちゃんで数日前から噂があったのでドキドキしながら待ってたのですが…ほんとに決まった!

念願のフジ、苗場でウェラーです。
しかもoasis前です。
夢だったウェラー&ノエルのコラボが観れるはず。

やっぱり今年のメンツが過去最高!これだけでもうお腹いっぱいです。
あと1か月きったとこでのビッグなサプライズ。ううう嬉しい。

苗プリでウェラーとノエルに会ったらどっちに行こう…悩む。

なわとび

2009-06-16 16:23:49 | FUJI ROCK 2009
昨日のお試しかっ!予約録画忘れた…
起きてたのにっ楽しみにしてたのにっ
馬鹿馬鹿馬鹿っとあせってyoutubeやニコ動でいいともと帰れま10の動画を探してみるども見当たらず。
オードリーとかやとすぐUPされてるのになあ…
後半が来週にあるからそれに期待するか。

最近はブラマヨや千鳥や笑い飯のトークとか
楽しくて楽しくて。
なんだろう観てるだけでニヤニヤしてしまうというか
別段カッコよく思ってるとかではなく
もう既に母親目線で「頑張ってるねえ、うんうん」と楽しんでる自分。
昔には到底なかった感覚で自分でもびっくりです。母性?


そして、とうとうあと40日きったフジロック。
正直今年のメンツはイマイチというかイマサンくらいです。
でもまあoasisが出るのでなんでも許す。
(ちなみにノエルは、ブラマヨ等にはまったくない萌え目線で観ております)
キャンセルになったキラーズのかわりにまたプライマル来ないかな…
あと地味にユアソンとかこれから決まること希望。

今年は念願の単身参加も決まって
そろそろ体力づくりに頑張っていこうと
先々週からなわとびを始めてます。
地味ですが短時間での全身運動にかなりイイ!という事に気付いた。
同じくはまってる息子と共になわとび帳を作成、
毎日飛んだ回数をつけてます。
今は平均400回程度ですが
フジまでには1日700回位飛べるようにしたい。
ビリーも久々にやろうっと。
(隊長、日本人女性と再々婚したんですってね、ご存知でした??)

魅惑のスイーツ

2009-06-16 16:08:54 | 食べ物
昨日は友達と美味しいケーキ屋さんに行く予定で
むちゃくちゃ楽しみにしてたのに
朝息子が発熱…おうっ!
当然幼稚園はお休みして
ケーキ屋はキャンセル。
37度ちょいなら行かそうと思ったけど
38度超えるとさすがに無理でしたわ。

その後無事熱も下がり
2人でウダウダしてたところに
友達がそこのケーキを持ってきてくれた。
う、わーい!!
うんまーい。
上にのっかってるフルーツがフレッシュ!
んでタルト生地がさっくさく!
クリームがまたフレッシュでしつこくなくさっぱりしてて
いただいた2ピースを2人で5分で完食、ご馳走様でした。

キルフェボン
今度はマンゴーのんとチョコのん食べてみよ。
大阪にも梅田あたりにあったらいいのになあ。
テイクアウトだけの店でいいので。
いつかホールで買ってみたい。

アメトーク!泥の97年組

2009-06-12 23:35:02 | お笑い
面白くなりそう、と思ってたらその予想に輪をかけた面白さだった。

いわゆる全国区でない芸人ばっかりだったけど
十分おもろかった。これは是非第2弾やって欲しいなあ。
最後のサプライズゲストの玉木宏とのオーラの差もまた楽し。


売れてる芸人集めた回とか
人気のある芸人集めた回とかより
こういう「アメトークならでは」の回の時の方が絶対面白い。
また番組自体がそれを意識してるので
次から次に「アメトークでしか見れない」特集をくんでくれるのが嬉しいところ。
やりすぎコージーも深夜の時はそうやったのになあ…

そんなアメトーク、
再来週はミニコント芸人と題して
中川家、次長課長、友近出演らしい。
中川家&次長課長の回もむっちゃおもろかったし、ああ楽しみ。期待度からすると今年一番。
よくテレビにでてる3組ですが、即興ミニコントってなかなか見る機会がないので。
友近&礼二の即興ミニコントは見たことあるけどそれもおもろかったし、面白くないわけないでしょ。期待大!

ルピシア ダージリンフェスティバル2009

2009-06-04 17:00:00 | 食べ物
行ってきました。
新型インフルエンザ問題で開催されるか不安でしたが無事開催。
全然みなマスクしてないし
関西人(日本人?)って喉元すぎれば熱さ忘れるというか…そういうわかりやすいトコが好きだ。

前回と同じく入場時にクッキー&ドライフルーツのお茶うけをもらう。美味しいです。
前回買えなかった地域限定のお茶を先に購入。その後ウロウロと手当たり次第に試飲試飲、普段縁のないかなり高価なお茶(50g3500円とかの)を飲めるのは嬉しいかぎり。
ダージリン紅茶は正直何種も飲んでくると飽きてきて(後味がしっかり残るし)
台湾茶や日本茶を時々はさんでホッとしたり。

この日一番美味しいと思ったのはシンブーリでした。


その後松屋町でおもちゃをちょいちょいのぞきつつ駄菓子や花火を購入、
友達に美味しい昆布屋さんやパン屋さんも教えてもらったりして色々購入。

焼き鳥屋でビールで乾杯した時にはかなりの荷物の山でした。
無料のフェスティバル→問屋街→安い焼鳥屋→チャージなしのBARで酔っ払い、とかなりお得感たっぷりの1日でした。


写真は購入したハワイ限定紅茶とオルゾという焙煎麦茶、紅茶と同じ様にミルク入れたりして飲むらしい