goo blog サービス終了のお知らせ 

不良主婦生活

ロック、お笑い、マンガが好きな子育てかあちゃんの毎日

夏の風物詩

2006-08-27 20:27:27 | その他もろもろ
昨日今日と地元のお祭りに行ってきました。
昨日は小規模だけど花火大会が。
家から見れるのです。
あー花火はええですね。
夏ももうすぐ終わりと思うと少し寂しい。

ユニクロ買い

2006-08-23 10:27:57 | その他もろもろ
息子のパンツがなくなったので
(トイレトレ中。パンツすぐなくなる)
自転車で5分のユニクロへ。
ちょうど夏物処分をしてたので色々物色。
気付くと10点も購入してた。

・息子のサンダル
・息子のパンツ5枚セット
・息子のキャップ
・Tシャツ3枚
・パンツ2枚セット
・ブラ付キャミ
・七分袖カーデ
・旦那の甚平

これだけ買って5000円台ですよ!ユニクロ!
ユニクロ、地元山口の企業なので昔から知ってますが
すごくストアイメージあがったよね。
昔はほんまに在庫いっぱい安物店だったのです。
(なんか2人の影が手をつないでるマークの時代やね)
大学時代はサークルでおそろいの安いブルゾン揃えたりとか。
(そういう事が流行っていた…)
今はシンプルで質もそこそこで「安い」。
庶民の味方です。
あと私の好きな点は、
無印もそうですが天然素材が多い。Sサイズがある。
この2点につきる。
強度を強める為、肌触りをよくするため
ポリエステルやレーヨン、ポリウレタン等の化繊を少し配合してる服が
案外多いので、天然素材100%が多い2店は助かります。
安いから日常着・寝巻き用にガンガン着れるし。

と書いててレシート見てたらTシャツ一枚多く加算されてた!げ!
慌てて電話したら返金してくれるって、よかった。
てかこれより安くなる事実に驚愕。
ユニクロ、接客もピカイチですが
クレーム処理も文句なしでした。
さすが。
接客って大事。


デニム

2006-08-20 22:24:01 | その他もろもろ
夏ばてなのかここ数日疲れ気味で
ブログ更新も怠ってました。気をとりなおして。

左の膝が破れているジーンズ、
気付いたら右のポッケにも穴が。
ケータイの定位置なのでくっきり型ついてるし。
気に入ったがあるとそればかりはいてしまうので
捨てる時には破れまくりでボロボロ。
気合入れて買ったちょっと高めのでなく
安くて適当に買ったヤツの方をいつも気に入って愛用してしまう。

そうそう、ジーパンというのは古いとは知ってましたが
ジーンズと言うのも古いって本で読みました。
若い者は「デニム」と言うらしいが。ほんま?

大阪に帰ってきましたー

2006-07-03 20:07:57 | その他もろもろ
やっぱり家が一番。
やることたまってるけど…落ち着くわ。

しかし
旦那には
「バッファロー吾郎の竹若に似てる」だの
「チューヤンに似てる」だの
「カジヒデキに似てる」だの
色々毒舌はかれるのに慣れてきた私ですが
実家では父までもが
くるりの岸田を見て
「この人あんたに似ちょるね。」って…
男なんですけど。

せめて女でよろしくしたい。
野沢直子でもええから!

ふぐ電話ボックス

2006-07-02 22:37:47 | その他もろもろ
急用で下関の実家に帰省中です。
以前、下関のマンホールの絵はかわいいふぐの絵、という記事を書きましたが、最近姿をめっきり見なくなった電話ボックスも下関にはまだまだ現存。
しかもこちらにもふぐが上に!
マンホールと違って、のっかってるのは数少ないですが。
見つける度に癒されてます。

買っちゃいました。

2006-06-25 13:46:41 | その他もろもろ
ひっさびさに旦那がまる1日休みになったので
(ほぼ20日ぶりくらい)
家族3人で買物に。

久々の買物だったので
物欲爆発、大好き無印良品で大量に買物してしまいました。

カゴ×3、CD用封筒、ウエットティッシュ、
ゴミ箱、収納ケース×3、枕、
カーデ、カットソー×3、シャツ、
ショルダーバッグ、シャンプーボトル×3、
お茶お菓子飲み物等。
会計終わって渡された袋、でかっ!!私入るぞ。

このほかにもきらしてたビール、
お米、
メガネ(息子に壊された)、
竹のマット等などを購入して車は荷物ですし詰め状態。

いやー買物熱再燃ですわ。
(前回はオアシス東京旅行の時だったなあ)
イベントがあると買物熱って出てくる。
さあ、来月はバーゲンだぜ!

ベランダ菜園

2006-06-20 16:06:42 | その他もろもろ
一時期滅亡寸前までいった、わが家のベランダ菜園ですが
暑くなるにつれてまた復活してます。

手前がオクラ
その左上が朝顔(本日初めて花が3つ咲いた)
その横がミニトマト
その上がバジルとシソ
その上がアイビー

シソは去年赤い虫に食べられ枯れたので
今夏リベンジ。
いまのとこ、バジルとともにちょこちょこ食事に使えて
重宝しております。

育てて初めて知ったのですが
トマトの苗ってトマトの匂いがしますね!当たり前か。
そんな事もしらなかった私。

普段誰にも評価してもらえず
成果が見えにくい
家事育児という仕事に従事しているので
芽が出て、花が咲いて、実になって、
とはっきり自分のやった事の成果がでる園芸は
やってて楽しい。

毎朝癒されてます。


ひえええええええっ!

2006-06-15 22:45:37 | その他もろもろ
テンプレート、夏仕様に変えてみました。
FUJIを彷彿させる景色で、
開くたびに、えへへへ、と嬉しくにやつく私です。

さて、そのFUJIロック単身参加を許可してくれて
株をあげた我が旦那ですが
そのすぐ後の今週月曜、
ちょっと遠くの病院に行く用事があり
休みの旦那に息子を預け用事を済ませ
友達に会ってお茶して、
夕方に家に着くと
なにやらシャワーを浴びたばかりの半裸の息子。

<ん?シャワー??>と思ったものの
それより先に息子の胸の赤いアザに気付いた。
またどっかでこけでもしたのか、と思いながら
旦那に「これ、どしたん?」と聞くと
旦那が中々口を開かない。
気になって何回も聞くとようやく教えてくれた。

いつも行く広~い公園に遊びに行った息子と旦那、
旦那はそこの休憩スペースで仕事の疲れもあってか
知らずのうちに眠ってしまってたそうだ。
、と「わーーーーーーーん!!!」という大きな息子の泣き声で目が覚めた。
なんと息子はその休憩スペースの前にある
大きな大きな池に下半身浸かって泣いていたらしい。

え?
あの…鴨が泳ぎ、おじさんが釣りに興じる深い池ですよ。
広さ、プールの何倍もある広い広い池ですよ。
ちょっと間違ってたら息子は…
うっぎゃー怖いっ!!
いやー旦那もほんと見つけたときは生きた心地がしなかったそうです。
未だに何故そういう事態になったのかは不明。
今まで入った事もないしね。
私の推測としては、柵に上って落っこちたのではないかと。

よくニュースで
「お父さんが寝てた隙にベランダから転落死」とか
「お父さんがお兄ちゃんの野球に夢中になってた隙に電車に衝突死」とか
耳にしますが、本当にいつ息子の身にそういう事が起こってもおかしくないんだなあ、と肝に銘じた次第です。
私も一度行方不明未遂させてますし。

とにかく息子が今も元気な事に感謝します。
何かに守られてたね。ありがとうございます。

しかし、FUJI行ってる間、旦那大丈夫でしょうか。
この事件が教訓になってる事を願う。
何もおこりませんように…


クレイジーキャッツはイイ!!

2006-06-11 22:01:32 | その他もろもろ
クレイジーキャッツ、好きなんです。
学生時代に何故か先輩がはまって、
周りで一時期クレイジーキャッツ大はやりでした。
(ブームになって紅白にでたりする少し前です)
1カ月位マイカーのカーステでかけっぱなし歌いっぱなししたり、
花見で音楽かけて、酒飲みながら手拍子で歌ったり
あほですね。

久々に借りて聴いてみたのですが
やっぱりイイっす!!
思わず口ずさんでしまうわかりやすいメロディ、
青島幸雄の能天気すぎる歌詞、
植木等の力の抜けきった歌声、
最高です!

これを歌いながら聴いてると
ちっちゃい悩みなんかすっとぶ位楽天的になります。
久しぶりに聴きながら気持ちよく歌っていたところ
(歌詞はほぼ暗記してる)
ここ数ヶ月頭を悩ませてた事について
ものすごくものすごく嬉しいニュースが!!!!
ヤッタヤッタヤッター。
クレイジーキャッツは私にとって福を呼ぶ!…のかも。

オーラの泉はスゴイ

2006-05-27 14:24:48 | その他もろもろ
復活しました。
昨日は暗かったけど、すべて私自身のことでないし
私が考えてもしゃーないわって結論にたどり着きました。
しかし、ココに書くだけでもなんかすっきり。
書くって話すと同じ位、悩みを吐き出せるのか??
書いて、音楽聴いて、子供と遊んで、気分を転換。

で、
オーラの泉です!
噂は聞いてましたが確かにスゴイ。この番組。
江原さんは昔から本とか読んでましたが
実際に話してるとこを映像で見ると
疑うとこのできない説得力。
そして美輪明宏。
この人は存在そのものがスゴイ説得力!

そして国分太一。
この番組みて国分くんの評価上がりました。
この人ってあほそうで何も考えてないように見えるけど…
ほんまに何も考えてないのいかもしれないけど…
ものすごく素直というかストレートというか真っ白というか
そういう性格みたいなものが番組を通して見えるんですよね。
普通に「それは?どうしたんですか??」
みたいなゲストへの質問に嫌味が一切ない。
こういうキャラクターって案外いないですよ。
ホスト役としては適役。

この内容にこのキャスト、
この番組の企画した人って改めてすげえよなあ…
私もオーラ見てもらいたい!!

よく見ながら泣いてまうのですが
東野耕治の時は笑った笑った。
江原さんに「リアルどらえもん」て面と向かって暴言吐いてるし!
昔の番組ゲスト見てたら興味のある回いっぱい。
再放送してくれー