goo blog サービス終了のお知らせ 

Music is.......

Peter Dohertyの話題など。
twitter→ https://twitter.com/moni_1973_

Miles Kane@Shinjuku Tower Record.

2011-08-13 | Music (洋楽メイン)
昨日はSonic Maniaに行く前に新宿のタワレコで行われたMiles Kaneのミニライヴ&サイン会に行ってきました。

タワレコに着いたらもうかなりの人。
後ろの方からモニター越しに見るような感じになってしまいました。
男性率がかなり高かったのが驚き。

颯爽と小さいステージに現れたMiles。
かなり機嫌が良くて、ファンにニコニコしながら「yeah~yeah~」と。


最初の質問コーナーで日本についての思い出を聞かれると「もう数年前だから忘れちゃった」と。ソロアルバムで6曲を共作したAlex Turnerについては「兄弟みたいに思ってる」。
今後共演するとしたら誰がいい?には「自分とは違うスタイルの女性ヴォーカリストとやってみたい。」だそうです。
他にもいくつかありましたが、ちょっと忘れてしまった・・・。

その後アコースティックで3曲ほど披露。

そしてサイン会。
サインしてもらえるのはCDのブックレット1点のみ。持って無い人には色紙を用意してるとのことでした。事前にポストイットが配られて、サインに名前を入れて欲しい人はそれにアルファベットで名前を書いてくださいと。もちろんせっかくなので名前入りでお願いしました。

握手やハグは禁止、時間の都合で全員にサインができなくなるかもしれないからとにかく早く進んでくれ、と会場からアナウンスされていたものの、やっぱりみんな話しかけちゃうし、Milesも丁寧に応対。私の前にいた男の子には「その髪型いいね、好きだよ」と。前の子にも「Take care」とか、ちゃんと一人ひとりに話しかけてくれて、サインをする姿もマジメな感じで、なんだかもう好青年。禁止といわれていた握手もMilesの方からしようと出してくれて、結構みんなしてましたね。

そして自分の番が来て、私はポストイットに自分の名前だけでなく、せっかくなので「Dear Miles:) Thank you!」というメッセージを書いて渡したんですけど、それを読んでニッコリ。「日本楽しんでる?」と聴いたら「うん!」と。
そして握手はダメなんだよなーと(生真面目に)思いつつポストイットをはがそうと手を出したら、Milesが手を出してくれて。でも私がポストイットをはがしたので、さっと手を引いてしまった・・・んだけど、「え、じゃあ」と手を出したら、ちゃんと握手してくれました。

ということで、サインは【こちら】。

とっても気さくな人でした。
今日のサマソニもすごく盛り上がったみたいで。
次はぜひ単独でツアーに来てくれるといいなぁ。

HARD TO EXPLAINで取材を受けたようです。【Tumblr

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。