
今年2012年のライヴ初めはKASABIAN。
ライヴ前に、ふとデビューはいつだったろうと思ったんですが、2004年でまだ10年経ってないんですねー!ずいぶん成長したもんです。
で、今回で彼らを見るのは7回目。
これまで私の中では2007年サマソニのトリ一つ前のパフォーマンスが圧巻で一番素晴らしいと思ったんですが(トリを食ったとさえ思ってます)、今回はそれに並ぶくらいの素晴らしさ。
連休明け火曜日の横浜(駅からも遠い)というのもあってか、前座が終わった頃に入った会場はやや空いた状況。ほぼ壁寄りに立ってたんですが、横浜BLITZって小さくていいんですよね、ステージもよく見え、人とも程よい距離感で(もちろんステージ前はキュウキュウ!)、チケットを見たら整理番号500番台後半なので、700人を切るくらいだったのかな。余裕を持ってみることが出来ました。
と思っていたのは始めだけで、ライヴにどんどん惹きつけられてすっかり夢中で見ていたので余裕なんて彼らの演奏の前に捨て去ったというか(笑)。
選曲と演奏は新しいもの、古いもの織り交ぜた、スピードと迫力のあるものになってます。そしてやはり盛り上げ上手!会場がどんどんヒートアップしてました。モッシュも凄かった。。。
事前に何処かで企画していたと思うんですが、途中Sergeが「明日はTomの誕生日だから」と言って、みんなでHappy Birthdayを歌ったのは良い思い出になりました。1981年生まれなので、今年31歳になるんですね。若いなぁ。みんなに歌ってもらって照れつつ気を良くしたらしいトムは、ステージ上のみんなと握手。サポートギタリストのJay Mehler(ですよね?)とはキスしてました。
Happy Birthdayの歌の後の曲の途中でもSergeは「Happy Birthday!!!」と絶叫^^SergeはほんとにTomが大好きなのねぇ、と。やはり途中でキスしてたし。
まだ初日が終わったばかりなので内容は書きませんが、本当に本当にかっこいいライヴだったので、これから行く方はぜひぜひ楽しんできて下さい!
そういえば。。。
ライヴが終わった後ステージでメンバーが挨拶をしている時、ほぼ全裸(に私の位置からは見えた)の男性がステージに上がってトムの目の前に立つ、という事態が。袖から出てきたスタッフに首からガシっと掴まれ羽交い絞めにされるようにしてステージから下ろされ(というより落とされ)てましたが、ああいうのは本当に勘弁して欲しいです。
マジメな話をしてしまうと、会場も危機管理体制と言う点で責められておかしくないと思うんですよね。盛り上がって興奮するのはもちろん大歓迎だけど、やっぱりああいうのはナシ。
[report]
RO69【2012.01.10 カサビアン @ 横浜BLITZ】
[set list]
01. Days Are Forgotten
02. Shoot The Runner
03. Velociraptor
04. Underdog
05. Where Did All the Love Go
06. I Hear Voices
07. Take Aim
08. Club Foot
09. Re-Wired
10. Empire
11. Fast Fuse
12. Goodbye Kiss
13. L.S.F.
---encore---
14. Switchblade Smile
15. Vlad The Impaler
16. Fire
ライヴ前に、ふとデビューはいつだったろうと思ったんですが、2004年でまだ10年経ってないんですねー!ずいぶん成長したもんです。
で、今回で彼らを見るのは7回目。
これまで私の中では2007年サマソニのトリ一つ前のパフォーマンスが圧巻で一番素晴らしいと思ったんですが(トリを食ったとさえ思ってます)、今回はそれに並ぶくらいの素晴らしさ。
連休明け火曜日の横浜(駅からも遠い)というのもあってか、前座が終わった頃に入った会場はやや空いた状況。ほぼ壁寄りに立ってたんですが、横浜BLITZって小さくていいんですよね、ステージもよく見え、人とも程よい距離感で(もちろんステージ前はキュウキュウ!)、チケットを見たら整理番号500番台後半なので、700人を切るくらいだったのかな。余裕を持ってみることが出来ました。
と思っていたのは始めだけで、ライヴにどんどん惹きつけられてすっかり夢中で見ていたので余裕なんて彼らの演奏の前に捨て去ったというか(笑)。
選曲と演奏は新しいもの、古いもの織り交ぜた、スピードと迫力のあるものになってます。そしてやはり盛り上げ上手!会場がどんどんヒートアップしてました。モッシュも凄かった。。。
事前に何処かで企画していたと思うんですが、途中Sergeが「明日はTomの誕生日だから」と言って、みんなでHappy Birthdayを歌ったのは良い思い出になりました。1981年生まれなので、今年31歳になるんですね。若いなぁ。みんなに歌ってもらって照れつつ気を良くしたらしいトムは、ステージ上のみんなと握手。サポートギタリストのJay Mehler(ですよね?)とはキスしてました。
Happy Birthdayの歌の後の曲の途中でもSergeは「Happy Birthday!!!」と絶叫^^SergeはほんとにTomが大好きなのねぇ、と。やはり途中でキスしてたし。
まだ初日が終わったばかりなので内容は書きませんが、本当に本当にかっこいいライヴだったので、これから行く方はぜひぜひ楽しんできて下さい!
そういえば。。。
ライヴが終わった後ステージでメンバーが挨拶をしている時、ほぼ全裸(に私の位置からは見えた)の男性がステージに上がってトムの目の前に立つ、という事態が。袖から出てきたスタッフに首からガシっと掴まれ羽交い絞めにされるようにしてステージから下ろされ(というより落とされ)てましたが、ああいうのは本当に勘弁して欲しいです。
マジメな話をしてしまうと、会場も危機管理体制と言う点で責められておかしくないと思うんですよね。盛り上がって興奮するのはもちろん大歓迎だけど、やっぱりああいうのはナシ。
[report]
RO69【2012.01.10 カサビアン @ 横浜BLITZ】
[set list]
01. Days Are Forgotten
02. Shoot The Runner
03. Velociraptor
04. Underdog
05. Where Did All the Love Go
06. I Hear Voices
07. Take Aim
08. Club Foot
09. Re-Wired
10. Empire
11. Fast Fuse
12. Goodbye Kiss
13. L.S.F.
---encore---
14. Switchblade Smile
15. Vlad The Impaler
16. Fire
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます