goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

先の戦争に思う・・6️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」④

2021年02月03日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・6️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」④終わり


近衛内閣は「真っ赤かぁ」であった。


ブレーンを見て見るが良い


尾崎秀実(ほつみ)朝日新聞社・スパイ


風見章・・  世界では有名なコミンテルン、かつて村山首相が尊敬していた方


牛場友彦・・内閣総理大臣秘書官


岸信介・・のちの首相、革新官僚 「赤」と囁かれていた時もある。


こう言ったマルクス・レーニン主義いわゆる共産主義者が近衛の荻外荘・私邸に集まり


対米英戦機運を醸成して行った。



19417  第三次近衛内閣を組織


723  ドイツに降伏していたフランス領のインドシナの権益を移管され、サイゴンへ


入城すると、ついにアメリカは対日石油全面輸出禁止を発布し日本は孤立色を濃くした。


96日の御前会議ではアジアに植民地を持つアメリカ・オランダ・イギリスに対し


10月までに交渉期限を延ばしそれでも、日本としては最低限の内容である要求を黙殺するなら


ば開戦やむなしとする「帝国国策遂行要項」を決定したのだった。


近衛は駐日アメリカ大使ジョセフ・グルーに対し日米首脳会談による解決を極秘に申し出たが


アメリカ国務省は妥協ではなく封じ込めるべきと大使館に回答が来て、これを蹴った。


近衛はブレーンを集め「今、どちらかでやれと言われれば外交でするしか方法がない、


すなわち戦争に私は自信がない」と述べた・・・・・。



1018  近衛内閣は総辞職した。


このどうしょうもない責任を敗戦まじか軍官僚の陸相「東条英機」に譲った形となった。


東条英機は戦犯としてアメリ軍事裁判で処刑された。彼に重い責任は無い。


尚、ドイツ人であるソ連のスパイのゾルゲ並びに尾崎秀実も日本軍により処刑されていた。



進駐軍がやって来て近衛はマッカーサーに対し持論の軍部赤化論と開戦時において天皇


をトップとする封建勢力や財閥がブレーキとなっていて皇室と財閥を除けば日本はたちまち


のうちに社会主義化すると説いた。マッカーサーはこれを占領政策として一部参考にした。


天皇は象徴とし、投獄されていた共産主義者が放たれ、半島人は広く振る舞い、焚書は焼却


され尊敬する師範代追放され、日本人は侵略、韓国人を強姦をし南京虐殺をしてバカだアホだ


と偏向報道、嘘の教育が延々「シェイ シェイ」と今も続いている。



ここからは単なる憶測だが、自宅で近衛は東京裁判でインターコミュニストの思惑で日本を


大戦へ引き込む役を尋問でマッカーサーに対し吐き言い出す恐れがある。


と口封じのために消された可能性が高い。


妻は青酸カリで自殺する勇気はないと語っていたが、頷けると思う。


こういう不自然な死に方をする政治家が多いのだ











先の戦争に思う・・5️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」 ③

2021年02月02日 | 歴史コラム
大政翼賛会


彼はヒットラーに焦がれていた時期があり、仮面舞踏会ではちょび髭をはやし


そっくりな格好で演出した。


日本の置かれている立場は遅れてきて登場した植民地獲得国であり、ソフトな出来るだけ


敵を作らない方向性で中世から続く世界大国と同じ様に広げようとしたのである。


それが第一次世界対戦 以降の事である。


ここから大東亜戦争に傾くまでにモルガンなど大きな世界金融組織の許可を得て近衛は


進んでいった。


それには反対派は、更迭や和平工作の邪魔を行いある時はメディアの長として情報を管理


操作し政党も一つに集め彼の尊敬するドイツのファシズムを目指していたと伺えるであろう。



大政翼賛会という組織を作った。これは日本共産党他少数を含まず81.8%の議席を取る政党が


大同団結して集ったがこの翼賛会の総裁である。


これは結社ではあるが事実上の大型の政治組織と思って良いだろう。


この組織の元で、日独伊三国同盟に加わり国家動員法(いわゆる赤紙という召集令状にて戦地


へ行く)を発令し当時としては何兆円にも及ぶ国債を発行しインフレまじかの国家的借金を


行い、空母、戦艦、爆撃機等の軍需産業ほかの軍費用を捻出していった。



923日に仏印進駐


19411  風見章らと国防国家成立で意見が一致し対米戦機運を醸成し大政翼賛会を通じ


国民運動を組織化し世論を大きく求めていった。


翼賛会の下部組織として道府県支部、大都市支部、市区町村支部、部落会、町内会、青年会


などがあり「バスに乗り遅れるな」や「勝ち馬に乗り遅れるな」のスローガンのもとに


日本全国民の気運がこぶしを突き上げ大戦へ向かっていったのである。


1941   日ソ中立条約締結


近衛たちは三国同盟を骨抜きにする修正案を米に送ったが米に黙殺された。


かくして独ソ戦が始まり、日本はソ連に対してどう出るか思案したが、国境近くで


演習を行い仮想敵国ソ連を威圧する様な態度を示し裏では、これを時に軍事衝突が


起きればやるつもりでいた。



現在、ソ連が一方的に日ソ中立条約条約を破った汚い卑怯な国と思っているが


当時の近衛主導の軍部は、日本側からいつでも中立条約を破るつまりでいた。


当然、コミンテルンのスパイは入ってきており日本の意識が当時どういうつもりでいたかは


理解していたからこそ、敗戦色が濃くなりソ連軍は一方的に北を攻めて来たのであろう。


戦争である、どっちもどっち  力が優っている方が勝つのだ。


では、日本は今はどうなんだろう・・となるのである。


国力がないイコールいつどちらからも攻めて来られても対処できない・となるではないか


平和を確かな形で維持する上にも抑止となる軍事力は必要であると思う。


それが戦争をしましょう、侵略しましょうであってはもちろんいけないのです。









先の戦争に思う・・4️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」②

2021年02月01日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・4️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」② 


参謀石原莞爾は近衛が「事件不拡大」を提唱しながらも「第一次北支事変費予算案」を


閣議決定し日中戦争が深みにはまる事を危惧し日中首脳階段を提唱したが、近衛は最初は


大変乗り気になり南京行きに対し飛行機を手配までしていたが、優柔不断にも直前で


キャンセルし蒋介石との和平への首脳会談を取り消した。莞爾は・・・この時


「二千年にも及ぶ皇恩を辱うして、日本を滅ぼすものは近衛である」と叫んだ。



さらに、82日には宋子文を通じて再度和平工作を行おうと宮崎龍介を上海に派遣するも


陸軍内の強硬派が動き、宮崎に憲兵が立ちはだかり彼は拘束されてしまった。



プロパガンダとしても初代NHKの総裁は後藤新平であるが、二代目はしばし間をおき


近衛 文麿がNHK総裁としてその席に死ぬまで座り、朝日新聞と共に「ミッドウェー海戦で


日本軍、米戦艦を何隻も打破する !」などと偽りの戦争結果を幾度も流し庶民を喜ばせ


「イケイケドンドン」とばかりにケシかけ最後には少年兵まで肉弾でアメリカ艦隊


へ突っ込むまでして家族を守ろうとする悲惨な結果を生んでしまった。


原爆投下や東京等の大空襲も上のものは事前に分かっており軽井沢、鎌倉などへ逃げ込み


自分らは助かろうと画策していた可能性が高い。



当初 参謀本部・石原莞爾の考えは南方へまず進軍しアジア諸国の独立を促し貿易で主導権


を握り資源を求め、インドともガンジーを助けアジア植民地諸国の独立機運を底上げする


考えであった。決して無謀な侵略行動は軍はとってはいなかった。


しかし「赤」に染まった近衛と風見、尾崎らの裏工作で大日本帝国はもう引き返すことの


できない大東亜戦争へ深く突入し世界的にはドイツと共に第二次世界対戦の真っ只中に


何者かに誘導されたかの様に進んで行く事となる。



先の戦争に思う・・3️⃣ 「近衛 文麿の言い訳」 ①

2021年01月31日 | 歴史コラム
近衛前首相は3度内閣を受け持ち先の戦争の前半の当事者である。


彼は何を考えどう云うつもりでこの間、また戦後を生き抜こうとしたのか・・


進駐してきたアメリカ軍に対しフレンドリーで日本の戦争の後始末や米の進駐軍支配に協力


して行こうとしていた近衛・・・。


しかし 彼の情報が集まる内に、GHQに呼び出され強烈な取り調べが始まりそれは延々と


吐くまで細かく拷問の様に続けられた。



彼は天皇家から見れば縁戚にあたり、古くは藤原鎌足の末裔である。


当初 東京帝国大学哲学科で学んだが、それでは飽き足らずマルクス経済学に傾き、共産主義者


の河上肇や被差別(根はユダヤ人の末裔とされる)出身の社会学者米田庄太郎から学ぶため


京都帝国大学へまで転学した。そして社会主義思想に深く傾倒する。


この思想はアシュケナージユダヤが、金貸しとなり1800年代から巨額の資本をあらゆる


手段で構築し国際金融資本家としてロシアに中国に共産主義思想を芽吹かせ蔓延させた。


世界を分断し国と国同士を互いに戦わせ漁夫の利を得ようとするグローバル思想にいつしか


近衛も傾倒していったのである。



やがて1918年「英米本位の平和主義を排す」を近衛は発表する。


政策研究団体である「昭和研究会」を尾崎秀実、平 貞三、和田耕作らの中心人物として


立ち上げる。


元老・西園寺公望の推薦により第一次近衛内閣を組織する、この時風見 章は内閣書記官長で


ある。


近衛は「治安維持法」違反の共産党員や「二・二六事件」の逮捕服役者の大赦を主張した。


これに西園寺公望は反対しそれは ならなかった。


・・


深い原因不明の盧溝橋事件が77日コミュンテルンの策謀の疑いのもと起き、これを機に


日中戦争が勃発した。


直ぐにこれはいけないと日本本部は支那駐屯司令部・香月清司に対し騒動の不拡大を


宣言して今井武雄らの奔走により停戦協定が締結された。


・・・しかし近衛は朝日、読売新聞、日銀総裁、政財界人らの意見、要望に共鳴し


「北支派兵声明」を出し事実上の紛争続行を許す形をとった。



当然、アメリカ・イギリス等は日本のこの動きを中国を取ろうとする侵略行動と見て日本を


仮想敵国として警戒を強める結果となって行き、ズルズルと日本は引き返せない大きな戦争


に向け軍需産業をフル回転させて行き覇権国イギリスと米国からの貿易で富を蓄え出していた


経済大国への育ち盛りの時期に、大国を敵に回す動きをして行くのである。












先の戦争に思う・・2️⃣ 「山本五十六の不思議」

2021年01月30日 | 歴史コラム

先の戦争に思う  2️⃣ 「山本五十六の不思議」


インド洋へ戦術を広げるべきだと言う陸軍総司令部の方針に反対意見を述べ


真珠湾を叩いた後は南洋でのオーストラリアとアメリカ軍との合流を阻止すべきだと


山本五十六は今度はミッドウエーに連合艦隊を向かわせる事を主張する様になる。


他の軍上層部はパールハーバー奇襲が成功で異論が出せないでいる・・。



日曜日に攻撃された米国民は日本を叩くべく空の英雄のリンドバーグともう一人


大陸横断の「ドゥーリットル」を東京へ片道きっぷで特攻的に飛ばした。


最終的に中国の蒋介石国民党の地へ着陸した。



当時、日本までは往復は無理で片道でも燃料が持たず途中まで精一杯で、さらに日本が


周辺1000キロ圏内は制海圏を握り近づけなかったので、空母にB296機乗せ超低空飛行


で気付かれない様に東京、近畿、川崎 3箇所を戦争の前半において奇襲空爆した。


この時、民間人・子供も機銃掃射を受けている。


インド洋戦線へ多くの軍官僚が向かうべきだとする作戦は山本五十六の


「いや、ミッドウェー、ラバウル、ガダルカナルへ戦艦大和他を向かわせ一気に米国民の戦意


を失わせ和睦に持って行くべき」との主張のためご存知の通りの日本敗戦の大きなきっかけ


になって行く。


当初、真珠湾攻撃は大きな戦術計画にはなく、それを奇襲し倉庫は残し主力空母はいなく


振り返れば大成功とは言えない。


しかし日本のこの攻撃によってルーズヴェルト大統領は米国民全体の戦争参加を決定ずけ


させることに成功する。


思惑は山本五十六が戦争を始めさせたい人を影で手伝った様な展開となり彼の最期は


P38ライトニングに追尾されソロモン諸島上空の一式陸攻内で死亡するが、この情報も


まるで日本国内に内通者がいると思われる様に仕組まれています。



単なる仮説だが、ソ連のスパイ「赤」が日本人でありながら米国機が有利に展開する様に


裏で動いていた様な気がするのです。


山本五十六は用が済んだので消す・・と考えればすべて辻褄が合うのである。


画して日本軍は当初の目的のインド洋戦線へ陸からも海からも進軍はするが


1年半でイギリス・オランダ・アメリカの戦意喪失を狙った方針はルーズヴェルトと


山本五十六と空の英雄ドゥーリットルに・・よって風向きが変わりじわりじわりと


負け戦に突入して行きこの辺から制空権、制海権を奪われ輸送船は潜水艦魚雷で沈められ


アジア諸国に配備された戦闘部隊に食料・弾薬はいつまで待っても届かず相当に


苦しくなって行くのである。


先の戦争に思う・・1️⃣

2021年01月29日 | 歴史コラム

先の戦争に思う・・1️⃣


あれは太平洋戦争ではなく、イギリス連合国とのインド洋戦争である


筈だった・・・。


イギリスは日本と同じく自国でエネルギー、食料などを大量には調達できない。


であるからして、インド洋に日本の誇る造船技術で作られた連合艦隊は南方へ向かい


インド洋を廻り込みアジア諸国やインドから調達するエネルギー原料や植民地資源などの


補給路を断つ計画で展開して行く戦争のはずだったのだ。


量産が多く期待される石油も中東諸国へアフリカ希望峰を廻り込んで調達しに来るか


もう一つのルートはイギリスは北アフリカ近くの地中海から調達するしか方法はなかった。


当時日本はイタリア、ドイツと戦術的に三国同盟を結んでおり地中海と北アフリカはドイツ


ロンメル将軍が進撃し網羅し始めていた。


ドイツはミサイルと云う新兵器を作りロンドンへ飛ばしており90%イギリスを落とせる


ところまで進撃していた。


日本のすることはアメリカを刺激しないように太平洋を東には向かうことはしないように


決めていて敵国イギリス連合国に対しインド洋に向い艦船と潜水艦で連合国の補給路を


断ち、中東あたりでドイツと合流する計画を想定していたのだ。



しかし、戦争反対の平和主義者が70%を占める米国民が日本に対し持っていた精神性を


覆し「イエローモンキージャップめ!」とガラリと変えた出来事が密かに裏で計画


されていた。


それはバックに「国際金融資本家の思惑」が用意されていた事に起因する。


織田信長は 何故 殺されなければならなかったのか

2021年01月17日 | 歴史コラム

織田信長は何故殺されなければならなかったのか


考えてみよう


・みかど(天皇は信長をよく思っていなかった)

・秀吉が裏で信長政権が崩れるのを期待していた節がある

   自分がそうしないで明智の動きを知りながら知らないふりをして先にやらせるた様

   にも思える

・信長は足利義昭を実質的に追放して足利の意を組む諸大名は敵対するものが多かった

   明智が謀反を起こせば明智側につく事は予想される

・もともと明智光秀は足利義昭を大切にして帝を心から尊敬し帝は信長以上の

   最上位であり 両方を選べる立場にはいなく天皇にほのめかされれば天皇側の

   意を忖度する気持は強かった

・妻が病死の頃に信長の一存で細川氏へまだ若いたまを政略結婚をさせられた父の気持ち

・比叡山始め仏教門徒集落へ残虐な虐殺を指示させられこの行為を遺憾に思っていた

・信長が日本の王として帝へ意見するようになり光秀は見過ごすことの出来ない

    状況にまでなっていた

・明智光秀としても信長を打ち天下を取ることが出来る異常な気持ちとなっていた


結論を言うと来日して信長は外国の特使が「貴方が、ここ日本の王ですね」と問われ


天皇・帝が最上位だといい外人は不思議な顔をする・・信長は室町幕府を乗り越え


「自分は何故日本の王になってはいけないのか」と考えるに天皇に対する行為が


「すぎる行為」となり始めてきた。


明智は呼び出され自分がどうあれ信長に命令され最悪の行動を取らされかねないのではと思い


天皇の意思を組む行動を取らざるを得ない境地になったのであろう・・。



明智の村の子孫の人が言う:


光秀はよく歴史小説に表される裏切り者では決してない、尊敬できる凄く良い人だった


様だ・・と、言い伝えられている。



でも戦国時代


信長の天才性は物凄いものがあって信長の体制をそっくりいただいたのが豊臣秀吉


であり、その天下をじっと何十年も待ち、豊臣幕府を打ち破ったのも幼き人質で


信長のやり方を見て育った徳川家康です。


考えてみれば日本の天下統一の大きな基本を作り上げたのは織田信長であり日本が日本たる


世界最大の軍事大国として武家政権を作り上げ強い日本を形成した偉大な人物は


織田信長である事に間違いはない。



おいちゃん的考察:


明智は秀吉にハメられたと思う.何故なら忍びの者・間者は常に明智の行動に張り付いており


不穏な明智の動きは早くから察知していたはずだ、織田信長には息子もおり後を


相続させずに終わったのもおかしいし、足利義昭は存命で形式上室町幕府の将軍に復帰


できてもおかしくないのに秀吉から1万石しか与えて貰えず小さな大名にされて余生を送った


とのこと、そうして追放はせずに反論を封鎖している。


他にも織田軍の優れた武将が幾人もいたのに秀吉は信長を暗殺した明智光秀を速攻で死に


追いやって大手柄をたて己の行動力、勇気、功労を主張し「主君の仇をとったぞ」と


言い張り周りの意見を抑え天下を実質的に豊臣秀吉のものにした。


この後、彼は関白も希望し位を得ていることからしても純粋真面目一徹の明智はやはり


いい様に利用され はめられたのだと思う、


常に明智に秀吉の忍びの者がくっついていれば当然、帝に拝謁している行動も筒抜けだった


と思うのである。



しかし、信長を思うに


現代の常識で考えるから虐殺なんて酷いことをする・と思うが世界を見渡すと中世の世では


殺されるか殺すかの時代だったのであり、全く異常な行為とまでは言えない 


そう思います。


北海道物語 4️⃣

2020年11月28日 | 歴史コラム

北海道物語  4️⃣


稚内の日本海側に利尻・礼文島がある。


礼文島には縄文人が住んでいてヒスイ・タカラガイ等 ここで獲れない新潟県のものが、


4000千年も前から出土されている。


白く輝く魅惑のアクセサリーとして蝦夷と交易が当時からされていたのでしょう。


そして、400年前には香深井アイヌと磯谷アイヌが島に定住を始めましたが、仲が悪く


大きな紛争が桃岩を舞台に起きていました。



最近の1846年にはこの島に青森から柳谷万之助が、香深に漁場を開き発展し


小樽・利尻島・礼文島航路が1885年に開かれた。


1919年には石炭が出て採掘も行っておりました。



悲しい歴史は 千島列島の新知島からベニキツネの毛皮の取引を行なっている際に


エキノコックス病が広がり1963年までに島民・200人以上が死亡した。


感染源の狐は根絶され今では非汚染地帯となり、災いは去ったがよく 道外のトラベラーが


国道に沿って歩くキタキツネに餌を与えたりしていますが、なぜたり毛に触れることは


しない方が宜しいと思われます。



北海道物語 3️⃣

2020年11月26日 | 歴史コラム

北海道物語  3️⃣ 


かつて本州と繋がっていない時、青函連絡船が人々の行き来を支えていた


しかし1954年に巨大な台風がやって来てこの青函連絡船が 座礁し沈没した


搭乗1314人中1139人が死亡した、この時点で台風から低気圧に変わっていたが


風速は100キロメートルであった。


この台風は「洞爺丸台風」と名付けられた。


尚、この影響で岩内町で大火が起こり町の2/3が焼失し翌日風が収まり自然に鎮火した


洞爺丸台風による被害は死者行方不明者 合計1761名、13万棟が、被災した


この教訓から本州と繋ぐ青函トンネル構想が浮上し青函連絡船は廃止となり青函トンネルが


現在開通し、新幹線もトンネルを通り札幌へ向かい小樽市まで来ていてさらに工事中である。



地震・噴火も起こっておりここ北海道では太平洋岸が常に地震・津波多発地帯である


この辺は北方として普通は穏やかで住みやすい地区だが、古くから地震微動が当たり前の


地区でもある


アイヌの分布は鮭などの漁ができる地区に多く広がっていて、標津・登別・白老・鵡川・旭川


の他 別種のオホーツク人が、常呂・佐呂間・網走で居住していた。


現在は率先して内地人と混血し純血な人は ほぼ存在しない。



建設業者が民間に宿を借りる時、長老に勧められ家の娘が裸で浴室へ背中を流しに来てくれ


一緖にかまどを持った例も多い、また


 ロシア人が根室・知床・択捉へやって来て娘が拉致されたこともしばしばあり


明治時代に侍は木の標柱を建てここは日本であると主権を表していたが、小さなイザコザは


当時から何度も起こっていた。





北海道物語 2️⃣

2020年11月25日 | 歴史コラム

北海道物語 2️⃣


樺太はもともと日本人が普通に住んでいた


しかし、そうなるまでは大変だった、まず稚内だが、


1685 松前藩管轄の宗谷場所*から始まり、開基は宗谷村に戸長役場がおかれて始まった


ドリーマーの一人村山伝兵衛は宗谷場所も請け負うことになり当時・天明5年樺太探検隊が


組織された時にも力となっている。


しかし、酷寒の地で、今で言えば新種の風邪に悩まされ庵原弥六が、宗谷村で内地に帰れず


越年して翌年の春についに病死したこともあった。現在・稚内の北門神社に眠る。



樺太も含めこの北の最果てを本拠地として通過した偉人は


松平忠明・遠山金四郎・近藤重蔵・松平伝十郎・間宮林蔵・松浦武四郎・大山重他多くの


勇気ある侍が、この地と樺太に命をかけて開拓・測量などに励んだ


その間  1685年から1872年のこと・・・


この北方地帯は当時からロシア人との軋轢・小競り合いがあり、南へ進出したいロシアと


狭い日本の領土を北方の列島や樺太に確定したい日本は早くから樺太などに標柱を建て、


ここは日本であると主張し、測量も行い確定させて来た。


しかし、日露戦争・大東亜戦争を経て押したり引いたりが今も続いている。




*宗谷場所:この「ばしょ」と云うのは未開の蝦夷地では稲作の普及がなされておらす税金に


あたる米での年貢を納める代わりに一定の土地で「あきない」をする権利を与えて


請負制として、そこで売上を得ることからなる禄の一部を納めさせていた。


その請負・商いする権利を持ったところ~場所」としていた


アイヌは農民としての位置ずけでした。この場所のオーナーは近江商人等が北前船で


やって来て松前藩の許可により請け負い・やアイヌ人がかかる流行病の疱瘡などに対して


薬を処方するなどして社会保障行為もしていた。しかし、面白くない行動派のアイヌ人も


多くいた・・・。







北海道物語 1️⃣

2020年11月24日 | 歴史コラム

北海道物語  1️⃣


古平町・・・に思う


ここは越後からの移民の町だ


言っていた・・「我々は越後」だと


仲の良い昔の携帯販売時代の古平の建設会社の二代目社長も、佐渡ヶ島出身


自分がいないと現地の人同士内輪では浜言葉で会話する・・聞いてて分からない



ここ北海道は移民の土地


アイヌも先住民ではなくアジア大陸北部からカヌーで移り住んで来た移民である。


もっと古く氷河期時代に間宮海峡は引潮の時歩いて渡れるほど浅くましてや


冬季はマンモスも、ナウマン像も簡単に移動して来た。忠類村に骨がある。「ナウマン館」


それを追って狩りでやって来た人々が定住した


それは縄文人であり、アイヌはもっともっとわりと最近の事である。


もうアイヌが来る前から鳥居のような祠があった。縄文人の横穴住居も太平洋沿岸で


発見されている。ある意味もう普通だった



戻そう


北海道の各地区・町や市名には痕跡が残って来て「栃木・広島町・新十津川」などの様な


名称になっている。


我々の小さい頃は「広島町」今は「北広島市」と変わって来た


つまりあの広島市からの移民である。江別市は東京からの移民


かつて日本中から勇気ある人達が冒険さながらやって来てアイヌを水先案内人として


細いがほぼ出来上がっていた道を国道化し酪農や農業・漁業を広めて行き札幌町が近隣の


豊平村・白石町・月寒村等の町村を吸収合併し札幌市に道庁を置いた。


最少は旭川市と競争をしていたが、旭川は負け二番目の大きい街となった



最近は中国が北海道に目をつけておりアイヌを後押しして「ウポポイ」などを親中派に造らせ


土地を買いあさりアイヌ自治区を作ろうと画策している可能性が高い


そこへ中国人を住まわせ最終的にアイヌを追い出し自分達が国を作る・・。計画である。


ですからこれに乗ってはいけない


ここは先人が明治時代より夢を持ち開拓してくれた土地であり、かなりの苦労と努力で


開墾し作りあげた広大な夢の土地・北海道である。


それは許されない



だが、内地もあまりにも北海道に対しそっぽを抜いてここでは給料は安く、インフラは


開発庁も閉鎖となり知らん振り、鉄道も次から次へと廃線が続き、お金を落とさないもの


だから苦しい町・村運営で、嫌々中国人に土地を売ってしまっているのだろう。





北海道 現況 5/30 & 土地の過去を振り返る・・

2020年05月30日 | 歴史コラム

北海道 現況  5/30 &土地の過去を振り返る


寒暖差がある中でも,身体を動かしていると暑くて息苦しい季節となって来ました。


北海道の攻略方法は 11月から3月を乗り切ればあとは天国です。


車的にはここのところ12月上旬までは ほぼアスファルトも見えており,


凍結をそれほど気にせず走れる・・。


3月でも下旬には走りやすく二月からアスファルトが見え,ほぼ問題なく走行できる


時期もある。



まぁ 北海道人は冬に慣れているので、冬道走行も苦にしないのですが、問題はたまに


ドッカリ置いて行く大雪ですね。


北海道は梅雨がなく台風がほぼなくて良いと言いますが・・


ここでは台風が冬・2月にブリザードと云う形でやって来ます。



外人も北海道を知るとおそらくここでは広く土地を確保出来るので、住みつこうと思う方が


多いと思います。


それに,北海道と云うのは・・いわば合衆国で,当時日本の色々なお国から夢を抱き


入植した先駆者が,もともとオホーツク人とアイヌがそれなりに馬道・獣道をつけてあり


ある意味,普通に開けていた土地を現地人と基本的に仲良くして定住していったのです。


ですから,うっそうとした原始林で誰も人がいなく熊と狼が支配していたのではなく,


昔は正式に国ではなかったが、それなりに地域・で平和に暮らしていた・・・。


しかし江戸時代ロスケが度々やって来て,アイヌの娘を拉致したり,男を労働に


使っていた事件が度々起こり,幕府が海岸近くに標柱を立てここは日本だと分からせる


印を北方領土・樺太に1800年代から立てていたのです。


今は憲法がショボいので侵略されたままなのです。


アイヌにとってもバックに武士がいて自身の安全が担保され,それなりの生活ができて


徐々に生活が便利になって行った。


彼らは良くも悪くも本格的な文明を手にしていったのです。


アイヌで反旗をひるがえす者も減って行き。内地人と交わい一体化して行きました。


よくアイヌの工事現場で人夫がアイヌ宅の風呂を借り使っているとアイヌ娘が


全裸で背中を流しに入って来るのです・・・。


毛深く「ギロッ」とした優しい目つきの口数の少ない北海道人はアイヌのDNAを持っている


でしょう。


この北海道は長男は少なく皆,本州で次男以下で土地を与えられず小作をするしかない


次男坊以下の農民が夢を抱き渡って来て努力し開墾して。今があります。


ですから各市町村の住所に入植者が内地を思い起こし出身地の地名を付けてある所が多い。


例:


北広島市ならば、広島市からの入植者がほとんどで,地名が栃木とあれば栃木県からの入植者


が来て村を作って行ったんだな・と思い浮かべます。


ちなみに筆者は母方は四国で父方は福島・飯館村からの北海道移民です。


札幌近郊のベットタウン江別市は東京大空襲で,焼け野原の状況に落胆しもう東京には二度と


住みたくない・と戦後江別の地に東京都民が来て開墾に適さない悪い土地をレンガを焼いたり


酪農をしたり工夫して開拓して できて行った市です。


ミニ氷河期

2020年03月28日 | 歴史コラム

ミニ氷河期


どうやらこれは氷河期に見舞われてるらしい


250年間くらいこの異常気象は続く・・2015年頃からスタートしている


だから、天変地異がおかしいのだ、地球温暖化などではない


太陽の黒点が二箇所同時に消えかかっている


黒点とはフレアの事、活発さがなければ、近くの地球にも影響が出るのです。


つまり暑くなったり、寒くなったり気候の寒暖差が大きくなって来る


全体的に、暑くよりは寒冷化へ地球は向かっている最中だ


現在は地球上に雪と氷が年次中ある地域がいく箇所も存在するので、氷河時代ではある。


つまり太鼓の昔の地球は地表のどこにも氷河や万年雪はなく、どこも


暖かった・・・


昆虫も爬虫類も冬がないので過ごしやすく、餌・食物も豊富にあり大きかった


今が普通なのではなく動物も人も小さ過ぎるのである。


かつて人類の影響で、地球が大きく影響を受けて温暖化したことはなかった


多少はあったとしても地球全体の歴史からすればほんの一瞬でしかない


それにより大変な事にはならない、自助作用が働き直ぐに元へ戻る


それは超高層ビルの街でさえ同じ事、やがて植物に食べられ野っ原となる


人類はこの位で奢らない方が良い


ほんの少しの期間オーナーより借りてるだけだ


この様な生命はこれが最初ではない、三度、四度と絶滅しているのである。


我々が地球 何度目の支配者かはわからないが、この青い奇跡の星を


次世代へ渡すつもりで


生活しなければならない


北海道 現況 11/24

2019年11月24日 | 歴史コラム

北海道 現況  11/24


こんな雪のない北海道は本当に珍しい


そう考え込むウォーキングでした。


虫も歩いていた、ジョギングも多かった。


一部に氷的部分はあるが99%乾いているロード


1124日まで一度も除雪をしないで札幌に住んでるなんて生まれて初めてです。



もうすぐ12月なので、あと12月・1月・2


3月はどうだろう早い時は2月下旬から春めいてくるので、


冬も3ヶ月半か、我慢我慢。


1月からは陽が長くなり始める



これは地球の地軸がずれて起きる氷河期由来のボラティリティの


上げ下げの上げの部分で、地球温暖化などではない。


むしろ異常気象を繰り返しながら氷期は近づいているのだ


・・・


油断しないこと、現在の人類は大丈夫ですが、この後の孫・曽孫辺りから本格的になってくる


と思う、もっともっとこんなものではない、とんでもない異常気象が何度も何度も


やってくる。


海の近く・休火山の近く・大河の近くには住めないだろう


未来を予測しその準備を今からしておかなければ我々人類も、1千年以内に恐竜のように


絶滅するのだ


凍った時も怖いが問題はその氷が一斉に溶け出すことにより地球規模の大洪水が怒る。



その時に


海に浮く巨大シェルターで地球にいるかスペースコロニーで浮かび地球を何百年間


見ているかである。







なぜ 大東亜戦争を始めなくてはならなかったのか ①

2019年08月24日 | 歴史コラム

なぜ大東亜戦争を始めなくてはならなかったのか 


数回の飛び石で、知ってみよう。


初回はおいちゃんの個人的な浅知恵で解き明かしてみます。


1️⃣ 歴史的にみて中世から近代の先の戦争前後まで、世界は早もの勝ちの植民地時代だった。


アメリカの移民も実はイギリスの植民地のような感じだったが、 独立戦争を行い美国を勝ち取った、そしてその勢いで自ら植民地ダッシュ国として


遅れて植民地時代へ名乗りを挙げてきた。


2️⃣ 一方当時日本は隣の清国が、アヘンでおかしいことになりイギリスからアヘン戦争で


香港など領土を不平不満渦巻く中取られた。


その情報を知った明治維新の獅子は非常に危機感を抱き富国強兵路線へ突き進む。


3️⃣ アメリカから見て、イエローモンキーのくせにジャップは強かった。


なんせ日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦と3連発でぶっちぎりの勝者なのだ。


4️⃣ 奢る日本軍事政権に先取りされイライラする米国との遅れてきた正規の植民地ダッシュ国同士はいつか、


トラブルを起こす可能性を秘めていた。


悔しい目のタンコブのイエローモンキー日本、お調子モン・特に陸軍の関東軍閥は、まとまり切れていない


中国相手に日中戦争に入っていった。


5️⃣ この辺からおかしくなる、ルーズベルトは中国北部に鉄道利権を既に持っておりこれを


関東軍が、いじったのだ。


腹の中は奢るジャップめ。いつか痛い目に合わせなくては・着々と彼らは案を練って準備していた。


6️⃣ この辺が分岐点である。(ここで引いていれば良かったのだ)


日本が先へ進まず「2・26」の動乱で若手将校が軍部の中国進出に危機感を述べ、このままでは大変な大きな


戦争になると皇軍を名乗り、どんどん軍事化させる内閣を襲撃し、本来の天皇の裁断を仰ぐ行動を


起こしたが、天皇はこの動乱を良しとはせず裁判の末、死刑となった 青年将校たち。


この後、軍事大国日本は満州進出を行いカウンターテロ*を結果的に行う。


7️⃣ 正しい方向性を出してくれなかったお上、調子に乗りすぎて大陸へ植民地を開拓しょうとする日本軍。


遠くで面白くないが第一次世界大戦で若き米兵を失いアメリカ国民は平和優先の空気だった。


ルーズベルトは思案した。


どうしたらこの生意気な日本をステージに立たせることが出来るか


色々考えたのである。



先に打たせよう・・・


・・・・



*カウンターテロ:  過労死して極端な残業が大きく問題となり「働き方改革」を政府は進めたが、この


内容は就業者は残業をしても今後残業代が付かなくなったり、一定の企業に月100時間までは確実に


残業をさせる内容で、使われる側に取って良いことは無く逆に、結果的に苦しい状態を押し付けられる行為を指す。