
「水曜どうでしょう第11弾DVD」、途中まで見た所です☆
「桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/ サイコロ5~キングオブ深夜バス~」という内容。
見どころはやはり、安田顕さん=寡黙で不器用な「着ぐるみマスコット」初登場!、、という辺りかな?
「安田はonの着ぐるみに入ってもonを演じるでもなく終始安田顕のままだった。そうしか出来ない生来の不器用さが安田顕という男の中にあるからだが、その結果、onちゃんは酒好き、好物は塩辛、現在バイト生活中という取り返しのつかない事態になった。ところが、マスコットのくせに下積み生活をしているという隙だらけのキャラクター設定に視聴者は予想外に強い親近感を持ち、安田は自らが操るonちゃんと共にこのあと爆発的にブレイクしていく。」
↑DVDジャケット裏の、おそらく藤村さんの書いた文章がホンットに面白い☆
onちゃんの「隙だらけのキャラクター」、、たまりませんね~☆
(ちょっと大泉さん、onちゃん殴りすぎなんじゃないの~? ちょっと思った。)
あと、大阪に住んでる自分にとっては一度は見てみたかった企画「桜前線捕獲大作戦」も良かった~。
「僕に感動が薄いのか、企画が弱いのか」なんて言われてたけど、ちょっと感激しちゃってるんですけど。。
1998年4月18日。
その年のさくら開花予想の等期日線図(気象庁発表)=いわゆる桜前線=を手に、札幌から仙台に向かう。
ちなみに大阪の開花予想は3月25日。(4月18日は葉桜ですね。。)
時速10キロとも20キロとも言われる速さで北上する桜前線、その最前線部隊を見つけ出そうとする鈴井貴之と大泉洋。
。。(^_^;)
仙台名物ずんだ餅や、牛たん弁当、厳美渓の空飛ぶだんご、前沢に行ったら前沢牛、盛岡でのわんこそばなどなど、すごく美味しそうだったり、甘いもの嫌いな鈴井さんには地獄な企画だったり(笑)。
大泉さんのわんこそば激闘も最高だったね!!
桜前線って、4月25日で青森、4月30日で津軽海峡越えるんだね~。
北海道東部・南部で5月5日~10日、中央部は15日くらいみたい。。
ゆっくり進むんだな~。
列島的には、まだまだ桜の季節なんですね♪
今回のメインは安田さんですよね
「桜前線捕獲大作戦」見れてとっても嬉しいです
onちゃんは安田さん以外考えられないですよね
ナックスも前回は秋田に来てくれたんだけど
今回は、チケットとれなくてオークションは
あまりにも金額上がって諦めました
ザンネン!
詳しい解説ですね~o(^-^)o
素晴らしい☆
私も、桜前線捕獲には、じーんときました!
なかなか見られるモノじゃないですよね。
空飛ぶ団子、いつか食べたい(笑)
onちゃんの登場で、ますます勢いづく「どうでしょう」から目が離せませんね!
「水曜どうでしょうDVD第11弾」は全てにおいて
私にとっては初めて見るものだったので
本当に感激しながら見ました~♪
特に安田さん初登場シーンにはなんだかジーン。
でも、あんなにはじめっから大泉さんがonちゃんを
殴っていたのには驚きました~(爆)
あ!私もトラバさせて頂きました♪
また遊びにきます★
まだ戸惑いながら、着ぐるみマスコットと同化しつつある安田さん、ホントーに面白いです☆
厳美渓の『空飛ぶだんご』が思い出の地だなんて、いいですね~。
この旅より後の企画、ファンツアーの回で、だんごを飛ばすおばさんに化けた鈴井・大泉両氏の
姿は、面白すぎて忘れられません!!
ナックスのチケットは、私も毎回オークションです~。
特に休日のチケットの高騰はスゴイですね。毎回苦労してます~。
いつもはなかなか「どうでしょう」の事も書けてないのですが、
今回は「桜前線」の時期にちなんで、詳しく書いてみました♪
ホント、長い列島を北上する桜前線の最前線を見つける旅は、素敵ですよね♪
11年前の安田さんの姿も、若いしフレッシュだし~。
ここから、安田さんの時代(笑)が始まったんだな~としみじみ思っちゃいました。
B型嫁さんのブログの「未来創造堂」利きカステラや、「寂しがり屋」、柏餅の
エピソードなども楽しく読ませていただきました。
体の方も、どうぞ大事になさって下さいね。
今回のDVD「第11弾」って、初めて見る企画が多いんですよね~。
私も、「桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負」は初めて見ました~。
この旅より後の企画、ファンツアーの回で『空飛ぶだんご』が出ていたことや
前沢牛に化けていたこと、、この旅以降のonちゃんの躍進ぶり、、など色々と
つながってくる所もあって面白かったです♪
副音声やシークレット映像などはまだ見てないので、これからのお楽しみに
しています♪
私も、またブログのほうにお邪魔させてもらいますね♪
あっ、洋ちゃんが結婚しちゃって
大泉さんご結婚ニュース!!びっくりしましたね~!!
ちょうど「スプリング、ハズ、カム。」の千秋楽を待って入籍だって・・・
いやぁ、めでたいね♪
大泉さんの愛妻家キャラが楽しみだわ~♪
またミクシィに遊びに行きますね。