これ、面白いです~!!
さすが、大河の脚本家♪大石静☆大先生~♪
「功名が辻」は、録画したのを、結局12枚分くらいのDVDにしたまま・・いつか見よう、いつか見よう、、状態なんですが、NHK朝ドラの「ふたりっ子」は、結構見ていてハマりました。。
大石さんの脚本って、いいですよね。
なんか、温かくて、、前向きになれるし、、色んな問題が起こってきても、皆で信頼しあって頑張れば、乗り越えていける!、、って伝わって来るんです。
今回は、もちろん大泉洋出演が目当てで見始めました。
少し前に「輪違屋糸里」で、上戸彩ちゃんも演技上手いな~、一生懸命で健気で可愛い~って思ってたので、よくドラマで見るような「バツイチ・親子もの」ですが、新鮮な展開を期待していました。。
うん、期待以上の面白さでした~♪
大泉さんが出たドラマの中で、これが一番いいんじゃないかな~。。
すごくテンポが良くて、無駄なシーンとか、間延びしたような感じがないし、大泉さんと彩ちゃんの夫婦は、ラブラブの時も喧嘩の時も、息がピッタリ。
彩ちゃんのお父さん(大和田伸也)や、ご近所の親友(バナナマン・日村勇紀)も、とっても個性的で、面白くて。。
俳優さんのキャラにすごく合ってて、台詞が自然に聞こえるんですよね。。
すごいわ~。大石劇場。
(あ。でも、ちょっと彩ちゃんテンション高すぎ、、かな。)
幼稚園のセレブ・ママ達(ともさかりえ、片瀬那奈、山口紗弥加など)も、綺麗で意地悪で、集団行動で。。「女のイヤ~な部分」をガンガン演じてくれていますね。。(^_^;)
でも。彼女達についても、回を追うごとに、それぞれの個性とか、抱えてる状況とかが見えてきて、考えさせられるな~。。
あ~、この人、意地悪で最悪じゃない?って、思ってたら、結構、気の強い分しっかりしていて、皆が困ってる時には、頼りになる人だったり、すごいお金持ちだけど、ウソみたいに天然キャラの、人のいい旦那さんと普通に夫婦してたりとか。(笑)
ブランド品で身を固めてるけど、実は、旦那さんは高給取りではなくて、深夜の弁当工場へパートに出ていたりとか。。旦那さんとの関係は冷めていて、幼稚園のイケメン先生に思いを寄せていたりとか。。
このドラマの中の話って、実際に身近にありそうな感じだ。


「千葉の荒海を遊び相手に、父の手ひとつで育てられた『あゆ』は、荒っぽいけれど、正直で気のいい娘です。そんな『あゆ』が、都会の美容師『哲』に出会って恋に落ち、、」
そんなナレーションで毎週始まりますが、、 あゆの、単純で明るい所とか、前向きな所とか、、見てて気持ちがいいくらい。
哲(大泉洋)も明るくて、気遣いも出来るし、魅力的なのは分かるんだけど、口ばっかりで調子良すぎ、、なんだよねぇ(←いるいる、こんな人。憎めないキャラ。)なんといっても、子供がいることを再婚相手のあゆに言わなかった所は、最悪だよね。
でも。
「子供がいることを隠してて許せない!」としても、あゆが哲と別れてしまったら、独立したばかりの小さな美容院と、5歳の子供を抱えた哲が、苦労して疲れ果ててしまうのが目に見えてるし、、。妙に男気のあるあゆは、全部引き受けて頑張っちゃうんだよね~。。
第1話は、自分自身が父子家庭で育ち、父親の愛情や苦労を痛いほど感じていたことを思い出して、荒波をバックに「やってやる~!」って啖呵を切るシーンが良かったな。
「ママでも、キャラ弁でも、ママ茶会でも、なんでもやってやる~!」って。
あゆの回想で、お父さん(大和田伸也)が、娘の通園バッグみたいのを縫ってる所は、
泣けたしな~~。。(>_<)。。
う~ん。結構、毎回泣けるシーンがあるんだよね~。
で、日村とか、東幹久とかが出てくると、『笑い』のツボもしっかり押さえてくれるし。。
「暴れん坊☆ママ」は、最終回まで脱落せずに、、見るつもり♪♪♪
「暴れん坊☆ママ」のHPで、セレブ・ママの一人、小南八重役・山口紗弥加さんのインタビューが載ってました。
「通常の作品よりも台本に触れている時間も長いかもしれません。何度もページをめくることで、八重の気持ちに近づけるかなと思って…。ドラマとしてはコメディータッチですけど、それぞれの役の気持ちは、読めば読むほど繊細で。だから、何度も何度も読み返してしまうんだと思います。」
やっぱり、出演者の方は、的確に表現されますよね。。
コメディータッチなドラマだけど、それぞれの役の気持ちは繊細。本当に、そんな感じです。

↑二枚目路線から、三枚目まで。色々こなしてくれる大泉さん。
新選組のお芝居もキマってました!!(これは、道外では東京公演しかなかったので、DVD鑑賞のみです。)
右のDVDは、スープカレーのDVD。
大泉さんのおかげで、スープカレーファンになりました(笑)。
ターメリック、バジル、コリアンダー、、ね。昨日もチキンのスープカレー、作ったしね☆
しかし、この写真は、欽ちゃんに似てるわ~(笑)。