goo blog サービス終了のお知らせ 

モナリザ珈琲館~ダイアリー

ほっとコーヒーブレイクする感じで、ついつい話が盛り上がる、そんなブログを目指してます。映画や本の話題などなど・・・

久々のログインです☆

2014-02-07 23:21:03 | 日記
いよいよ今夜、ソチオリンピック開会式ですね♪

フィギュアスケートの日程を再確認です♪(日本時間で)

真央ちゃん、明子さん、佳菜子ちゃん、大輔くん、羽生くん、町田くん
成美ちゃん&木原くん、キャシーさん&クリスくん

みんな頑張って下さいーー♪
みんなの最高の演技が出来るように祈っております♪

2月8日   23:30  団体戦 アイスダンスSD

2月9日   1:10  団体戦 女子SP 3:05  団体戦 ペアFS

2月10日   0:00  団体戦 男子FS 1:05  団体戦 女子FS  2:10  団体戦 アイスダンスFD

2月12日   0:00  ペアSP
2月13日   0:45  ペアFS

2月14日   0:00  男子SP
2月15日   0:00  男子FS

2月17日   0:00  アイスダンスSD
2月18日   0:00  アイスダンスFD

2月20日   0:00  女子SP
2月21日   0:00  女子FS

メダル剥奪もあり得る、サッカー・韓国のプラカード問題

2012-08-15 23:34:22 | 日記
このニュースは、本当に腹が立ちます。韓国の対日本のサッカーはすごく暴力的で、ホント不快そのもの。吐き気がします。格闘技でも、全力でボールを追ってる選手の後ろから、アキレス腱などを狙って蹴るような卑怯なことは反則でしょう・・

プレーの汚さだけでなく、アジアカップでもサルの真似をして日本人侮辱を嬉々としてやっています・・
本当にあきれる、野蛮で卑怯な集団です。

厳罰を下してほしい。

**************************************
2012年8月12日 08:00 (サンケイスポーツ) MSNトピックス
韓国選手「独島はわが領土」パフォーマンス 五輪評論家「メダル剥奪も」
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120812/soc12081209420004-n1.htm

英国・カーディフで10日に行われたロンドン五輪男子サッカー3位決定戦で、日本に2-0で勝利した韓国の選手が、試合後のピッチ上で、島根県の竹島(韓国名・独島)領有を主張するプラカードを掲示していたことが11日、分かった。
国際オリンピック委員会(IOC)は同日、この問題の調査を始めたと発表。表彰式に当該選手を出席させないよう韓国オリンピック委員会(KOC)に求めた。マーク・アダムス広報部長は、「現段階で言えるのは、五輪と政治を混同しないという原則だけ。政治的な立場を示すのは五輪の場ではない」と述べ、詳細を把握したいとの考えを示した。
この問題は、MF朴鍾佑(パク・ジョンウ)選手が「独島はわが領土」とハングルで書かれたプラカードを試合後に掲げたもの。日韓両国が領有権を主張する同島には、10日の試合直前に韓国の李明博大統領が上陸するなど、両国間が緊張していた。同選手は11日の表彰式に出席しなかった。
五輪の憲法ともいうべき五輪憲章には「五輪に関するあらゆる場所において、いかなる示威活動、政治的、宗教的、そして人種に関する宣伝活動は認められない」とされており、インターネット上では行為を問題視する声が上がっていた。
1968年のメキシコ五輪では、男子200メートルで金、銅メダルをそれぞれ獲得した米国の黒人選手が人種差別に抗議し、黒手袋をはめた手を空に突き上げた。IOCと国際陸上競技連盟は2人の選手資格を停止、選手村から追放した例がある。
五輪評論家の伊藤公氏は、今回の行為について「明らかにやり過ぎ」と批判。「代表選手は五輪出場前、自国の五輪委員会に『憲章を順守する』との誓約書を署名、提出しており、それに違反する可能性がある。違反とされればメダル剥奪もあり得る」と話した。

**************************************
英紙が韓国代表MFらを痛烈批判「ロンドン五輪は外交的事件により汚された」
タグ: 2012.08.14 16:43 提供:ワールドサッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20120814/65781.html

**************************************


試合前に、充分不快極まりない対戦になることは予想されてました。
以下は、「JCASTニュース」の記事です。表題は「見たくなかった」と控えめな表現ですが、汚い卑怯なプレーだから、見るに値しない・・という感じです。
正確に日時が書いてある記事だし、私もハッキリ印象に残ってるので、日韓戦は本当に見ませんよ。汚いし、バカらしいから。

**************************************
五輪サッカーで因縁の「日韓戦」 「これだけは見たくなかった」の声
2012/8/ 8 19:06 JCASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/08/08142286.html?p=1

一部引用
「実は近年の日韓戦では日本の選手が試合中に負傷、それも長期欠場を余儀なくされる例が少なくない。記憶に新しいのが2011年1月25日、カタール・ドーハで行われたアジアカップ準決勝だ。出場した香川真司選手がプレー中に韓国の選手から右足甲を踏まれ、小指の根元にあたる第5中足骨骨折という重傷を負った。当時、ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに所属していた香川選手は、このけがでリーグ戦後半を棒に振ることになってしまった。
さかのぼると、ほかにも出てきた。2010年10月12日にソウルで行われた国際親善試合の日韓戦。この時は駒野友一選手が、ジャンプしてボールをヘディングしたところに相手選手から「ハードアタック」を受けてしまう。衝突されたため駒野選手はバランスを崩し、右腕から落下。診断の結果は右上腕骨骨折で、復帰までに約4か月を要した。さらに10年2月14日の対戦では、大久保嘉人選手がプレー中に左ひざのじん帯を損傷し、一時は翌年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会への出場が危ぶまれた。
サッカーは一種の格闘技ともいえる。試合中のけがは付き物だが、日韓戦でこうも主力のけがが相次ぐとファンとしては「何かあるのでは」と勘繰りたくもなるだろう。五輪代表は若手が主体だが、吉田麻也選手のように「ザックジャパン」でレギュラーを務める選手も混じっている。五輪終了後の9月には、2014年W杯ブラジル大会のアジア最終予選の試合が組まれており、3位決定戦で長期離脱者が出ては大ごとだ。」

浅田真央選手のお母さん

2011-12-13 21:50:54 | 日記
信じられないニュースでした。

グランプリファイナルを欠場して、12月8日にカナダから緊急帰国した真央さんでしたが、母・匡子(きょうこ)さんは真央さんが日本に向かっている最中の9日早朝、肝硬変のため、名古屋市内の病院で亡くなられたそうです。  
マネジメント会社のIMGは12日、匡子さんの葬儀が、名古屋市内で近親者のみで無事執り行われたと発表しました。

本当にショックです。
21歳と23歳の姉妹、、まだまだお母さんからの教えやアドバイス、相談ごとが必要だったでしょう。

浅田真央さん、舞さんのフィギュアの演技や表現力、ひたむきな競技者としての姿勢、普段のインタビューなどを受ける対応、態度を見ていたら、姉妹のお母さんは、本当に本当に素晴しい女性だったんだろうな・・と感じます。
48歳という若さだったそうです。残念でなりません。


真央さん、舞さんが発表したコメントは以下の通りです。

◇浅田真央選手のコメント全文
応援してくださっている皆さん、スケート関係、及びマスコミの皆さんへ
この度は、大変ご心配をおかけするとともに、試合直前の欠場となり、大変ご迷惑をおかけしました。
最初ケベックで連絡を受けたときは、今すぐに帰りたい、という気持ちと、試合を欠場しても良いのか?という思いで複雑でしたが、すぐに帰国して良かったと思っています。
帰る飛行機の中では、色々な事を考えましたが、きっとお母さんは自分が帰ってくるのを待っていてくれると信じて、ずっと祈っていました。
しかし、成田空港に到着してすぐにメールを確認すると、「ママは頑張れなかった」というお父さんからのメールを見て、涙が止まりませんでした。
それでも、もしかしたら、と思い、名古屋の病院に駆けつけ、何度も「真央だよ!」と叫びましたが、やすらかな顔をしたお母さんは、やはり目を開くことはありませんでした。
でも、充分頑張ったし、もう、痛い思いをしないで済むんだ、と思うと、少しホッとする部分もあります。
この半年、容態が良くない時が時々あり、名古屋を離れる時は、いつもこれが最期かも、と思いながら出発していました。
まだ、信じられない気もしますが、お母さんに今までより近くで見守られている気がします。 私たち姉妹にたくさんの愛を注いでくれたお母さんに、何度「ありがとう」と言っても足りません。
生前、家族で約束した通り、今後も自分の夢に向かって、やるべき事をしっかりやることが、お母さんも喜んでくれる事だと思い、今まで通り練習に励みたいと思います。
皆さん、今後とも応援よろしくお願いします。
 浅田真央

◇浅田舞さんコメント全文
皆様 この度、私たち姉妹の母の件では、多くの方にご心配をいただき、ありがとうございます。
真央の帰りを待たずに、母は永眠することとなりましたが、生前より、真央に弱っている姿を見せたくない、と申しておりましたので、その希望通りであり、真央が到着すると、いつも通りの寝顔も心なしか微笑んでいるように見えました。
私は23年、真央は21年しか母と過ごせませんでしたが、過ごした年月以上の愛情を注いでくれたと思いますし、たくさんのものを残していってくれたと思います。
これからは、亡き母に心配をかけないよう、父を支えながら、自分の道をしっかり歩んで行きたいと思います。
皆様、今後とも、私たち姉妹をどうかよろしくお願いします。
 浅田舞

*******************************

今シーズンの真央さんの演技を見ていて、特にフリーの「愛の夢」、EXの「ジュピター」など、技術の高さや優雅さにプラスして、なんとも言えない優しさが込められているなー、と感じていました。
これらのプログラムの穏やかで優しい曲調の効果もあって、「真央ちゃんなりに、震災で被害に遭われた方々に優しさや励ましを届けたい、と思ってるんだろうなー」と思っていました。

コメントを読むと、チャリティーのアイスショーを含めて1回1回の演技の中に、震災で大変な思いをしている人、自分の母のように辛い闘病生活をしている人の気持ちのすぐ側に行って寄り添うような、プログラムの優しく温かい雰囲気の理由が分かった気がしました。。

また、何回かコメントを読み返してみると、
「まだ、信じられない気もしますが、お母さんに今までより近くで見守られている気がします。 私たち姉妹にたくさんの愛を注いでくれたお母さんに、何度『ありがとう』と言っても足りません。」
「今後も自分の夢に向かって、やるべき事をしっかりやることが、お母さんも喜んでくれる事だと思い、今まで通り練習に励みたいと思います。」
という文章の、心の強さに驚きます。。

でも、これが真実であり、真央さんが感じている母の心なのでしょうね。


フィギュアファン、浅田ファン、他選手のファンのブログや掲示板を見たり、フィギュアファンでない多くの人の書き込みを見ても、同じように嘆き悲しみ、応援している方々の心が伝わってきました。
(主に黒猫さんブログのコメント欄から、引用させて頂きました。)


「彼女の高潔な魂に、ただただ圧倒されています。迷い抜いた末の彼女の結論を受けとめ、単純に喜び、単純に応援します!下手な同情は、彼女の崇高な志しを、汚してしまう気がするから…」

「全日本選手権に出場を決められたそうですね。今は悲しさの一方で気が張っているでしょうしシーズン中ということもありスケートに打ち込むことで様々な感情を紛らわせることも出来るでしょうが、世界選手権が終わり一区切りついたときが気掛かりです。心にポッカリと穴が空いてしまいはしないかと心配してしまいます。真央さんの周りの方々がどうか心の拠り所となりますように。この先幸多きことを願って止みません。」

「お母様をどんなに思っていたか伝わってきます。
今シーズンはきっと不安で片時も傍を離れたくなかったでしょうに、素晴らしい演技をしてきたこと、また傍にいるときも見ているのが辛かったと思いますが、決して表にださなかったこと。
本当になんて強い人なんだろうと思います。
全日本出場のニュースを見た時最初は周りへの配慮で無理しているのでは、今はゆっくり休んで!と思いましたが、これは浅田選手のこれからもスケートを頑張っていくという意思なのかもしれません。」

「この言葉こそが、お母様がどんなに尊い事をなされたのかを証明していますね。。
なんと優しくて凛とした姉妹なのでしょうか。本当に、宝物だと思います。
胸がつまってどう表現したらよいかわかりませんが、ずっとずっと真央ちゃんを応援していこうと思います。
そして応援するだけでなく守っていかなくては、と一層強く感じました。」

「試練の時ほどその人の本質がわかるといいますが、真央選手が全日本に出ると聞き、なんて気丈なんだ・・・と尊敬の念さえ覚えました。どんなにか悲しいでしょうに。(ノ_-。)全日本に出なくても、特例で世界選手権に出ることもありうると日本連盟が示唆しているにもかかわらず、決して甘えないその態度、アスリートの鑑だと思います。」

45 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:12:55.14 ID:oI+qvbcXO
今までも容体急変の不安抱えながら出場してたんだと思うと泣けるわ
これからは不安じゃなくて淋しさとの戦いかもしれないけどがんばって欲しい

47 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:17:01.19 ID:X2pa9d2X0
「出る」って決めたからにはすぐに練習を再開するんだろうね
せめて静かな環境で練習に集中させてやって欲しいと願うよ

スケ連の偉い人たち、マスコミ対策をお願いします
まだ、平常心じゃないだろうから、変にマスコミに弄られたら
集中力を欠いたり無理をしすぎて故障しないか心配だ
ご飯、ちゃんと食べてるかなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:42:01.60 ID:l9LnLPw60
全日本も世選もこの先ずっとフジが放映権持ってるのかい?イヤになるね
真央さん応援してます

59 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 10:51:58.71 ID:jp0ITPCO0
まだ若いのに辛いだろうけど
きっと真央ちゃんは乗り越えてもっと強くなる
その時が真央ちゃんの頂点だと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 18:00:47.79 ID:/N6A69Ag0
これだけ真っ直ぐで明るくて優しくて天真爛漫な娘さんを育てたお母さんは
とびきり素敵な人だっただろう。
子は親を見て育つからね。立派なお母さんだったんだね。真央は少し休ませてあげたいよ。


また、黒猫さんのブログで取り上げられていた、中国BBS(掲示板)からのメッセージの数々も悲痛な嘆きの声が聞こえてくるようでした。

● Agoody  
ショック…。何て言ったらいいのか…早く元気になってね…世の常というものはなんて残酷なんだ。
● 諾蘇伊娃  
maoちゃんのお母さんのためにお祈り申し上げます…maoちゃん気をしっかり持ってね。
● honeyqueen_  
残酷すぎる。信じられない。
● mishanina  
かわいそうな真央。どうして真央でなければいけなかったの?こんなにかわいくてがんばり屋の真央なのに…
● 人加農炮  
どうして!彼女はこんなにがんばっているのに!どうして!一体どうして!
● 筱1988   
このニュースを見て涙があふれてきたよ。
● yiko12344321   
真央ちゃん、俺たちはこれからもずっと応援していくよ。早く元気になってくれ。ガンバレ!
● HE88MU  
きっと今、真央のそばについている人で親戚以外の人は佐藤コーチ一家なのでしょう。佐藤さん一家は最初からずっと真央のそばにいたのだから。
● 黎明鮮果  
真央ちゃん、がんばれ。笑顔を忘れないで。ずっと夢だった金メダルをとってお母さんに報告してね。
● kdtmhsl02   
俺は本当に泣いた。俺には真央の気持ちが分かる。俺も父を亡くしているから…。しかも真央はお母さんと二人三脚でがんばってきたんだよね…。


グランプリファイナルで優勝した、イタリアのカロリーナ・コストナー選手をはじめ、男女とも銀メダルを獲得した日本3選手(高橋、鈴木、羽生)、スケート関係者、たくさんのファンが悲しみ、心から浅田真央さんを応援していますね。。
真央さんのコメントに心を動かされると同時に、多くの人の温かいコメントにも本当に感動しました。

スゴイ試合・・

2011-08-13 15:51:26 | 日記
TVで「人の心の闇の奥深さを見せつけられた」と感じることもあれば、素晴しい感動を見ることもありますね。
いい番組がどんどん無くなる中、昔から変わらない面白い番組と言えば「夏の甲子園」!!ですね!!

今日8/13の第2試合は、八幡商業(滋賀) 対 帝京(東東京)でした。 
0-3で8回までヒット2本だった八幡商業が、まさかの「逆転満塁ホームラン」で5-3とし、帝京を破りました。

↓凄く上手くこの試合のミドコロをまとめている人が掲示板にいたので、コピペさせてもらいます!

324 :どうですか解説の名無しさん:2011/08/13(土) 13:27:52.59 ID:eQL3jJmO
・八幡商業は9回まで2塁にもランナーを進められなかった
・ヒット→ヒット→ヒット→エラーで1-3
・逆転満塁ホームラン、5-3
・しかし思い出代打を使ってしまったため9回裏に出せるピッチャーがいない
・甲子園はおろか地方大会でも投げたことのない選手をヤケクソ登板
・が、なぜかこのピッチャー130kmのストレートと90kmのスローカーブが投げられる
・帝京はこの恐ろしい程の落差でタイミングがまったく合わない

・八幡商業 対 帝京 【5-3】

八幡のピッチャーすげえな


*********************************
「九回にドラマ!八幡商、逆転満塁弾で帝京下し3回戦進出」
2011年8月13日 13:17 (サンケイスポーツ)
http://topics.jp.msn.com/sports/baseball/article.aspx?articleid=666452

第93回全国高校野球選手権・第8日(13日、甲子園)第2試合は八幡商(滋賀)が帝京(東東京)を5-3で破り、21年ぶりの3回戦進出を決めた。3点を追う九回表に遠藤が逆転満塁本塁打を放ち、土壇場で試合をひっくり返した。
八幡商は三回裏に帝京の4番松本に特大2ランを浴び、四回裏にも1点を失い3点ビハインド。打線は八回まで帝京・渡辺の前に二塁を踏めず、2安打に抑えられていた。
しかし、九回表に一死から3連打で満塁とし、相手の失策でまず1点。さらに続く遠藤が右翼ポール際に飛び込む満塁弾を放ち、土壇場で逆転に成功した。
帝京は完全な勝ちゲームを一撃でひっくり返され逆転負け。まさかの逆転劇で、2回戦敗退となった。

*********************************

うわー。ホント久しぶりに「逆転満塁ホームラン」なんて見ましたよ!
凄い試合だったー、、面白かった!!
やっぱ派手な展開だなー。試合ひっくり返ってワヤクチャになった感じがなんとも。。

帝京高校野球部といえば・・やはり、石橋貴明。悔しがってるだろうなー。ほとんど帝京の勝ちが見えてたもん。

8回まで本当に八幡商業の攻撃時間が短かった。
帝京・渡辺投手は9つの三振を取ったし、2つのヒットがあったものの(後は四死球、エラーによる出塁が3回)、帝京チームは2回のWプレーでチャンスを即つぶしていた。
力の差ハッキリ感じたけどなー。

今日の甲子園は午前9:50で満員札止め、今年一番の観客数になったそうだ。
47000の観衆は、帝京がツーランホームランを打った時にはそれほど盛り上がらず、なかなか追いつけない短い攻撃の八幡商業が1つアウトを取る毎に大きな拍手があったりした。

負けてる方だから応援?判官びいき?とも思ったが、単に球場に関西人ばっかりいるから、という気もする(笑)。
ツーランを放った松本の大きいファウルを、レフトがフェンスにぶつかりながらもキャッチしたファインプレーには、球場中が沸いていた(笑)。

滋賀の選手達は、もの凄い応援が付いてるのを感じただろうし、帝京の選手達には、ちょっとアウェーな空気で可哀そうだった気もする。。


滋賀には去年12月に行ったんだけど、大河ドラマ「江」の博覧会など準備中でとても盛り上がってる感じだった。
試合を見てる間も、今年は「江」でクローズアップされてるし、「江」も三姉妹も八幡商業を応援して見守ってるかもね、と思ったりもした。ちょうど、土曜日の再放送が始まるので、白熱した9回表のところで慌しくNHKの録画準備した所で、逆転満塁ホームラン!!が来た。

本当に感動的だった。

石橋さんも鈴木保奈美さんに、「江も三姉妹も八幡商業を応援してるだろうから、この後は一緒に滋賀を応援しましょ」ぐらい言われてるかもね。。(笑)


今日の第4試合は、東大阪大柏原(大阪) 対 如水館(広島)です。
これも楽しみ。

東大阪大柏原は、東大付属・阪大付属の高校じゃありませんよ(笑)!
甲子園初出場の高校ですが、カッコイイ選手が多いのです♪ホントに♪

掲示板でも「イケメン率高い!」「今大会NO.1じゃない?」って言われてました。
ぜひぜひ!勝って欲しいけど、勝負事だから、もしかしたらもしかしたら敗退するかもしれないわけで・・
録画しちゃおうかなー、とか考えています♪

1963年 - 柏原女子高等学校として創立。女子のみの募集。
1964年 - 男子部を併設し、男女共学となる。柏原高等学校へ校名変更。
1970年 - 女子の募集を中止。男子校となる。
2006年 - 東大阪大学柏原高等学校と校名変更
2011年 - 第93回全国高等学校野球選手権大会初出場

だって。2006年に校名変更。どおりで名前聞いてピンと来ないと思った。
有名な卒業生は、間寛平さん、板尾創路さん、はるな愛さん(中退)だそうです。 頑張れー、柏原!

フジTV8月7日放送ドラマ・主演の前田敦子に原爆の通称Tシャツ

2011-08-12 20:40:34 | 日記
このニュースも耳を疑います。。
なんで「LITTLE BOY(リトルボーイ)」と書かれたTシャツを、面白がって8月7日に着させることが出来るんでしょう。

「同社広報部は『リトルボーイに広島原爆の意味もあるとは気がつかず、スタッフがTシャツを用意した。今後は気をつけたい』としている。」とのことですが、ちょっと戦争ものの本やマンガ、特集TVを見ていれば、これが原爆の通称名だと知っていると思います。
気がつかなかった、知らなかった、、で済まされるんでしょうか。
「知らなかったからいい」ってことはないと思います。原爆の通称名というのは間違いない事実だし、多くの人が知っています。知識不足だったら許される? 多くの人に情報や文化を伝える立場の人が?
例えば「菅総理の3代前の総理大臣って誰だっけ?」という質問を、高校生や大学生にしたとしても、ニュースに興味の無い人だったら「知らない」で終わってしまうかもしれませんが、報道機関の人なら「知らない」ではすまない、、と思うんですよね。それと同じなんじゃないかな、と。

本当に悪質な放送をしていますよね。

更に、この「リトルボーイ」のTシャツと同じ回のドラマ内で、太った男(FAT MAN)が「9」の大きなロゴ入りTシャツを着ているシーンもあったそうです。
ファットマンは、長崎に投下された原爆のコードネームです。確信的に2つの原爆を並べていると思いますね。

悪質、、というか反日テレビ局、、という気さえしてきます。

「岩手県の達増拓也知事は8日の記者会見で、東海テレビが岩手県産米の当選者を『怪しいお米セシウムさん』などと不適切なテロップで表示した問題について『人の心の闇の奥深さを見せつけられた感じがしている。当事者には猛省を促したい』と批判した。」

↑は、また別の番組の悪質な放送の例ですが・・
達増知事の言葉が深く共感できます。この、8月7日放送・フジTVドラマについても。
『人の心の闇』・・原爆の通称名を2つ並べて日本人に面白いドラマをお届けしたい!!、、という意図なんでしょうか、、それと気づかない人達を裏で笑うために放送してるんでしょうか?醜い話です。

ちなみに、東海テレビはフジテレビをキー局とするテレビ局です。

11日には・・

「東海テレビ放送が情報番組『ぴーかんテレビ』で岩手県産米を『汚染されたお米』などと中傷するテロップを流した問題で、浅野碩也(せきや)社長が11日夜、名古屋市の本社で記者会見し、番組の打ち切りを発表した。社長を含む幹部8人の処分も発表。浅野社長は『今後二度とこのような事態を起こさないことが私の務め』と改めて陳謝した。
処分は浅野社長の役員報酬50%カット3カ月、情報制作局長の降格など。ぴーかんテレビのプロデューサーとディレクターは5日間の出勤停止。」

***************

「教えてgoo」でも取り上げられているので、読んでみて下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6936012.html

「フジテレビに配慮求める=主演のTシャツに原爆の通称-広島県」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011081100412

広島県は11日、フジテレビ系で広島原爆忌の翌日の7日に放送されたドラマで主演のAKB48の前田敦子さんが「LITTLE BOY(リトルボーイ)」と書かれたTシャツを着て出演したことに対し、「広島に投下された原爆の通称名であり、配慮してほしい」と同局に申し入れたことを明らかにした。
県被爆者支援課によると、県に「不謹慎ではないか」といったメールなどが約130件あった。フジテレビは「不快な思いをさせたことは遺憾に思う。今後は誤解を招かないように番組制作に取り組んでいく」と回答したという。(時事ドットコム 2011/08/11-13:48)

「フジTVドラマ『イケパラ』主演の前田が着用したTシャツ/『LITTLE BOY』と書かれ非難轟々」
2011年08月08日 Pouch
http://youpouch.com/2011/08/08/210354/

8月7日に放送されたフジテレビのドラマ「イケメンパラダイス2011」のなかで、主演のAKBの前田敦子が背中に「LITTLE BOY」と書かれた黄色いTシャツを着用していたことがネットで話題になっている。
リトルボーイ (Little Boy)というの は、第二次世界大戦でアメリカ軍が広島市に投下した原子爆弾のコードネーム。奇しくもドラマが放送された前の日6日は、ご存知、広島に原爆が投下された日だ。
これが意図的だったのか、それとも偶然だったのか、もし意図的であればどういう意味があるのかなどは明らかになっていないが、ネットでは次のような激論が交わされている。
「そんな意味があったんか」「仕掛けた人間は悪意を持って意図的にやってのでは?」「意図があろうとなかろうとこれはダメだ」「リトルボーイという言葉には何の罪もない」「あの場面でおじいちゃんがいきなり号泣しだしたのはこういうことだったのか」「フジは一線を越えた」「もしも偶然だとしても広島の方にとってはきつい内容にも思える」「そのうちセシウムさんTシャツでも作るんじゃないか」「Tシャツの色にも注目だ。あれは完全に日本人をバカにしてるよ」「俺の家の前にBIG BOYって店があったんだがこれは原爆と何か関係あるのか?」などなど、怒りやブラックジョークまでもが飛び交う始末だ。意図的だとすれば、いったいどういう意味でこのTシャツを起用したのだろうか? フジテレビ側にはまったくそのつもりはなくとも、被爆者や原発被災者の気持ちを無視した無神経なものだと思われても仕方がないかもしれない。
(文=ricaco)

高岡蒼甫さんのツイッターに共感

2011-07-31 08:34:43 | 日記
<参考サイト>
リアルライブ「宮崎あおいの夫・高岡蒼甫がツイッターで堂々とフジテレビ批判!」2011/07/27
http://npn.co.jp/article/detail/82354380/

デイリースポーツオンライン「高岡蒼甫“反韓流”発言でまた大騒動」2011/07/27
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/07/27/0004307800.shtml

MSN産経ニュース「高岡蒼甫、俳優引退も…ツイッターでつぶやく」2011/07/30
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110730/ent11073010120008-n1.htm

<まとめサイト>
高岡蒼甫「フジTV(8)は韓国のTV局か」ツイッターまとめ 
http://togetter.com/li/165526

□正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。 韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。
tkok_sosk_8228 2011/07/23 15:04:35

@tkok_sosk_8228 今K-POP流行ってるけどうちはやっぱりJ-POPが大好きです(´・ω・`)韓国系多いですよね…。
Aさん 2011/07/23 15:09:26

□@Aさん ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!ごめんね、好きなら。洗脳気持ち悪い!
tkok_sosk_8228 2011/07/23 15:11:36

@tkok_sosk_8228☆日本のドラマに魅力がなくなってしまったのも原因の1つなのかな?昔はもっとドラマってワクワ
クドキドキしながら見てたような。韓流は見た事ないけど恋愛で視聴者のハートを射止めてる??意味不明でごめんなさ
い Bさん 2011/07/23 15:37:35

□@Bさん 確かにね。でも作られなくなった裏を考えてみればなんとなくわかるんじゃない?^^
tkok_sosk_8228 2011/07/23

□なんで自分で勝手に抑え込まれて意見を言っちゃいけないと思い込んでるんだろうね。洗脳されてるんじゃないの
皆。皆が恐れず意見ぶつけ合っていけば病む事もなくなってくと思うよ。何を守ってるの?
tkok_sosk_8228 2011/07/23 18:53:09

@tkok_sosk_8228 なんで韓国だって素敵な国だよ(ーー;)だから韓流ブームがくるんぢゃない?日本も見習わなきゃ
いけないところいっぱいあるよ。  Cさん 2011/07/23 18:51:20

□@Cさん いい国か~。それはどうかは知らないけど、日本だからねここ^^ 日本の番組をやって欲しいわな。歌
もさ。と思うわけよ。韓流って言葉すごく怖い言葉に聞こえるよ。 tkok_sosk_8228 2011/07/23 18:58:18

*************************

宮崎あおいさんの夫・高岡蒼甫さんのツイッターに共感しました。
フジテレビを見ていると、まるで世界には日本以外に韓国しかないような偏向姿勢を感じる。TV局の編集・放送の自由、、といっても、こんなにメッチャクチャに好き放題やりまくっていいのだろうか。「公共の電波」を使っているのだから、普通の民間企業と同じ理屈で「気に入らないなら買わない」=「気に入らないなら見ない」ですむ話ではないと思う。

例えば、、だけど「日本55:米10:英4:仏4:伊4:独4:中8:モンゴル3:台湾3:韓国2:カナダ、ロシア、オーストラリア、インド、香港、北欧、南米その他の国・地域など合わせて3」、くらいの割合でワールドワイドにグローバルに、文化や情報を伝えたらいいと思う。(私の個人的な意見です☆)

日本はG6時代からサミットに参加し、経済力・科学技術力・文化力の向上に一生懸命取り組んできた国。
各国の文化や経済の力、観光・歴史の魅力や一般的な興味を考えて割合を出してみた。↑G6時代からの国はやはり高い数値だと考える。経済成長著しい中国は8。日本の伝統文化への寄与度が圧倒的に高いモンゴルは、感謝を込めて3にした。台湾も、震災への義援金を日本人が腰を抜かすほどたくさん集めてくれて励ましてくれる素晴しい国。。

(参照:MSN産経ニュース「義援金は200億円 『お返し』の意味も、訪米中の台湾新聞局長」2011/07/12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110712/chn11071212550000-n1.htm)

G7、G8の参加国はやはり文化力が高いと思うので、比較的割合も高い。
その他、興味のある国はたくさんある。今はG20というくらいだしね。BRICSとか。経済成長が高くて、国も活気がありそうだなー、と思う。もっと知りたい国はいっぱいあるんですよね。

なんで、いつも韓国だけなの??


しかも韓国はもの凄い反日の国、ずっと反日教育をしてるのに・・全く、そんな実態・情報は伝えない。
「日本海」という呼称も海外に呼びかけて「東海」に変えようと活動を続けている。
そして・・韓国への日本からの音楽やドラマの放送は、もの凄い制限をかけられているんですよ。

なんでこんな一方的な・・大ウソの韓国ブームがまかり通るの?
高岡さんの言うとおり、一種の洗脳に近いよ。


今のフジTVは、音楽番組に毎週のように外国人アーティストは韓国人だけ出し、サッカーは「韓日戦」と表記して報道。

震災の緊急報道中に「あ、笑えてきた」という声が混じっていたのも、記憶に新しく、、信じられないくらい良心の欠けた人達が報道している姿が垣間見えます。。

フィギュアスケート世界選手権の表彰式では、
07年優勝 安藤美姫  国旗掲揚、国歌斉唱の放送なし
08年優勝 浅田真央  国旗掲揚、国歌斉唱の放送なし
09年優勝 キム・ヨナ 国旗掲揚、国歌斉唱の放送あり
10年優勝 浅田真央  国旗掲揚、国歌斉唱の放送なし

まるで、韓国の為の放送局のよう。2011年の世界選手権は安藤美姫が優勝し、国旗掲揚、国歌斉唱の放送はありましたが、開会式とエキシビジョンで行われた、日本への応援演出、ロシアから捧げられた詩などの紹介はカット。
(これについては、また別の記事をUPするつもり)

フジテレビ ワールドカップ女子サッカー (2011年)についても・・
・グループリーグは放映権があるのになでしこJAPAN完全無視
・なでしこJAPAN優勝    国旗掲揚、国歌斉唱(表彰式)の放送なし

とネット上の掲示板・ブログ・ツイッターで問題視されています。
フィギュアスケートファンの多くが、本当に嫌な思いをし、ファン同士での意見交換、放送局やBPOへの苦情申し入れなどを行う人も多かったようです。


そして、音楽番組・フジの朝の情報番組での韓国の取り上げ方をピックアップすると、以下のようになるそうです・・
やっぱり一外国のアーティストを取り上げる、という限度を越えています。どう考えても。他の市場の大きな、世界的にセールスのあるアーティスト、注目の新人を・・なぜ、ちゃんと公平に扱えないのでしょうか??

今年の「HEY!HEY!HEY!」wwwwwwww

4/25 話題のK-POP特集&青春のアイドルSP
(1)少女時代KARAお宝映像&2PM筋肉美
(2)韓国上陸はるな&クリスの珍道中で奇跡が懐かしのアイドルに清原大興奮!
5/2 K-POP FTISLANDが初登場
5/9 チャン・グンソク&ビックバン
5/16 K-POPイケメン登場
5/23 K-POP少女時代 ビックバン
5/30 放送休み
6/06 K-POP 少女時代特集
6/13 K-POP 少女時代
6/20 K-POP 人気ビースト登場
6/27 K-POP特集
7/4 KARA緊急出演!
7/11 K-POPヒット曲集
7/18 東方、少女時代、2PM出演
7/25 700回記念SP! K-POP KARA出演!
8/1 K-POP新人特集

◆めざましテレビの韓国関連の取り上げ一覧◆

7/7  短冊にさり気なくhttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/6/b/6bf3b9b6.jpg
(目立つ所に「KARAのライブに行けますように」「少女時代のようにきれいな脚になりますように」の短冊)
7/8  韓国四人組 2NE1 ついに日本デビュー
7/11 東方神起 独占!新PV
7/18 熱いめざましライブ BEAST
7/19 チャン・グンソク 新作撮影
   東方神起 なでしこJAPANを祝福
7/22 韓国専門レーベル誕生
7/27 キム・タック サプライズ演出にファン大興奮
7/28 俺様キャラで人気 チャン・グンソク知られざる素顔
7/29 SHINee 日本デビュー記念ライブ
    2PM 新曲はネクタイダンス
    お台場合衆国 K-POPアイドル SM☆SH登場
    草剛のコメント紹介「韓国語を勉強しているのを大変感心してくださいました」
    快挙達成!FTISLAND
    野獣アイドル 2PM めざましライブ出演決定!

もう一つ、韓国偏重の例を挙げます。ネットでも「おかしなランキング!!」「新大久保でアンケートをとったのか?」と論議を呼んだので、記憶に新しい方も多いでしょう。
2011年2月17日『笑っていいとも』の「なんでもアンケート アラゆるギャップを比べタワー」というコーナーでの質問。「好きな鍋料理は?」というもので、なんと全世代でキムチ鍋が一位に。

20代:1位キムチ鍋、2位もつ鍋、3位豆乳鍋、4位カレー鍋、5位トマト鍋
30代:1位キムチ鍋、2位もつ鍋、3位寄せ鍋、4位カレー鍋、5位豆乳鍋
40代:1位キムチ鍋、2位寄せ鍋、3位しゃぶしゃぶ、4位かに鍋、5位おでん
50代:1位キムチ鍋、2位寄せ鍋、3位しゃぶしゃぶ、4位水炊き、5位すき焼き
60代:1位キムチ鍋、2位寄せ鍋、3位すき焼き、4位水炊き、5位湯豆腐

これも、本当に不自然で納得できない放送でしたね。。あきれました。


もう少し高岡さんのツイッターを引用します。ものすごくたくさんあるので、とても追いきれませんね。ほんの一部です。返信にも、一生懸命答えてくれていますね。。フォロワー数は10万5700人を超えています。
ブログを29日に始めたそうですが、コメントは1万9000件を超え。ざっくりと見たところですが、批判意見もありますが、やはり共感・勇気ある発言へのお礼・事務所を退職したことへの励ましの声が殺到してるようですね。



□悪を神様のように崇めてるのが本当に救いようがない。マジでこの世界にいるのが馬鹿らしくなるもんね。この
職業は好きだけど、この業界は苦手中の苦手。いつ辞めてもいいんだよね。マジな話。後ろ向きじゃなく寧ろ前向
き発言。正直応援してくれてる人達でもってる。  tkok_sosk_8228 2011/07/23 19:04:11

@tkok_sosk_8228☆会社での地位や立場、家族、愛する人……何でしょうね…?1人で立ち向かう勇気がない。結
局右ならえ。皆そんなに強くない。弱いのですよ…。  Bさん 2011/07/23 18:57:29

□@Bさん それって結局平等じゃなく、抑え込まれた結果だよね。従う事が全てなんですかね?そういうしっ
かり意見を持った人達が集まればいい世の中が開けると思いません?ここまで来たからには時間はかかるけど。
tkok_sosk_8228 2011/07/23 19:07:33

@tkok_sosk_8228 自分と考え方が違うから洗脳されてるは乱暴過ぎませんか。 Dさん 2011/07/23 19:06:59

□@Dさん どうだろう。裏っ側を知りすぎちゃってるから洗脳であってると思ってるよ。
tkok_sosk_8228 2011/07/23 19:10:05

□@Eさん 悪くないと思いますよ。個人的には専門チャンネルを作ってそこでやればいいと思う。もしそんなチ
ャンネルがあれば否定もしないでしょう。頑張ってるのは生きてるなら当たり前のこと。
この日本の国難の時にわざわざ韓国一色にしなくても他に国民に伝える事が山ほどある。

□@Fさん その通りなんです。そんな未来の宝の子供達が何も知らされない子供達が当然のように大人になって
いく。侵略は始まってると思っています。

□自分だって家族の事でこんな事言いたくないわ。いよいよ末期。膿を出さないと。そして自分が今リスクを伴
いながらこんな事を言う事に日本国民、皆さんが気づいてほしい。日本の政治にも。
このままじゃそのうち日本国は無くなる。ふぅー。深呼吸。

□いい感情のまま冷静に、だけど熱く正しく、強い行動をしていく時。それが今。で、ぶれない未来作りに。頑
張ろう日本は、復興もそうだけど。内側から守ろうとしなきゃね。足元見られたらダメ。弱ってる時こそ
本来何をしなきゃいけないか考えないと。流されるんじゃない。自分で泳いで行く。

□差別という言葉を簡単に使って欲しくはない。ただの水掛け論。日本の中であれだけ韓流と流行らせてもらっ
てるのに差別もくそもない。日本人は反韓教育なんて事はいたしませぬ。他所の国旗も燃やさないし、
暴動も起きない。冷静に判断するのが日本人。自分もそういたい。

309 :名無しさん@恐縮です:2011/07/27(水) 18:09:33.68 ID:jc9jtRg00
@tkok_sosk_8228 高岡蒼甫

□日本のTVで韓国番組を一日中流し続けるなら、
日本人の一意見をこのネットで呟き続けても文句を言われる必要がない。
それに自分の言ってる事は真実だけだから。捻くれて捉えないでくださいね。強い日本人待ってます。
11:35PM

□確信してほしかった。目に見えない状況が裏にはあると。一人一人が出来る事は違いますが道は一つ。
話を捏造してるわけでもなく真実を見ればいいだけ。自分たちの家日本という国を改めて考えて真実を見極めま
しょう。事実を口外していけない事なんてない。後は各々の判断です。救世主を待ってます。
11:25PM

□韓国人がどうとか在日がどうとかは言っていない。文を見れば明らかです。日本が日本らしくいられないので
あればこういう国民の声が上がっても仕方がない。一役者の戯言だと思ってもらって構わない。
報道されるべき事は沢山ある献金問題や放射能の事、沢山ありますよ。日本人は立ち上がります。
11:13PM

□何かニュースになってますが自分は自分の思う真実を呟いただけ。脅迫される筋合いも、訂正する必要もなし。
弾圧される今の日本の仕組みに?マークです。一国民の一意見によってそんなに慌てる必要があるのですか?
事実と違うならさらっと受け流せばいいだけの事。今の政治体制に問題は繋がってる。
11:08PM


□2011/07/28(木) 14:14:16
スターダストプロモーションから自分は離れる事になりました。
一つの呟きからの大きな波紋により、事務所の関係各位にはご迷惑をお掛けしました。
当然の結果だと思っております。そして感謝の気持ちでいっぱいです。ご報告まで。
応援していただいた皆様、ご尽力頂いた皆様ありがとうございました。
http://twitter.com/tkok_sosk_8228/status/96448362135564289

さくら・京都

2011-04-16 01:19:10 | 日記
14日に京都に行ったのですが、東山辺りはまだまだ満開で綺麗でした。







鴨川沿いや東山の近代美術館・動物園辺り、、南禅寺から更に歩いて、桜のシーズンの「哲学の道」に初めて来られました。どこも凄く人が多かったです。

「哲学の道」に花びらが敷き詰められた様子や、雪のように桜舞い散る風景、、本当に素晴しかったです。










さくら・大阪

2011-04-15 23:08:50 | 日記
大川沿いの桜の写真をUPします。
4.2キロの桜並木は、毎年とても綺麗です。









以前にブログで、「水曜どうでしょう第11弾DVD・桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/ サイコロ5~キングオブ深夜バス~」について書いたことがありました。

1998年4月18日。
その年のさくら開花予想の等期日線図(気象庁発表)=いわゆる桜前線=を手に、札幌から仙台に向かう鈴井貴之と大泉洋。

時速10キロとも20キロとも言われる速さで北上する桜前線、、

仙台名物ずんだ餅や、牛たん弁当、厳美渓の空飛ぶだんご、前沢に行ったら前沢牛、盛岡でのわんこそばなどなど、東北の色々な名所・名物を紹介しながら前線を追いかけていました。

大阪の開花予想が3月25日頃とすると、見頃は4月6日~11日くらいでしょうか??
まあ、三分咲き、五分咲き、花吹雪の頃、、とそれぞれに見る楽しみはあるので、もっと見頃の期間は長いかもしれませんが。

「水曜どうでしょう」で、桜前線が4月25日くらいで青森、4月30日で津軽海峡越える、北海道東部・南部で5月5日~10日、中央部は15日くらい、、ということを認識させられましたね。

今年は、、

福島県いわき市で4月9日に開花が観測され、予想満開日が15日、宮城県仙台市でも12日に開花し、予想満開日は18日だそうです。岩手県大船渡市は4月11日に開花、北上市や盛岡市は22日・23日が予想開花日、とのことです。。

東北の桜が、辛い状況の中頑張っていらっしゃる被災地の方々を励ましてくれることを願っています。

アスリートの応援

2011-04-06 01:00:59 | 日記
野球選手やサッカー選手のメッセージや募金活動の姿を見ていると、感動しますね。やっぱり、国民的スターですね。

東北高校出身のダルビッシュや、イチロー、松井、松坂、ラミレス(巨人)の高額寄付も本当に凄いです!
城島(阪神)、金本(阪神)、藤川(阪神)や、SMAP、宇多田ヒカル、安室奈美恵、久米宏、柳井さん、孫さんの寄付金のニュースも、さすが超一流の人物はやることが違う!!と驚いたし、日本には、こんなにも凄い人達がいる、と励まされました。

ダルビッシュと岩隈、熱狂する人々!





甲子園のスターが再び☆



長友、内田、本田、松井、ザッケローニ監督










無題

2011-04-05 23:47:36 | 日記
3月11日の午後2時46分の地震・・
東北・関東でこんなにも恐ろしく悲しすぎる事態になるとは、全く想像さえ出来なかった。
TVなどでよく見る美しい東北の海岸の風景が、崩壊するのを見るのは本当にショックで辛かった。まして自分の住んでいる町であったり、故郷が東北という人にとって、その悲しみはどれほどに深いものだろう。。

本当に、、今回被害にあった方々に心からお見舞い申し上げたいです。
そして、亡くなった方達のご冥福をお祈り申し上げます。


その日の夜にネットをしていると、「仙台出身のサンドウィッチマンが気仙沼でロケ中に被災、ブログで無事を報告」というニュースを目にし、さっそくアメーバブログに行ってみた。

3月11日の午後1時38分に更新された記事は、高校時代に遠征でこの辺りに来たという思い出を紹介しながら、地震直前の気仙沼のキレイな水平線の写真が載せられている。。

後日、伊達さんはTVで体験を話していたが、巨大地震の際は立っていることが出来ないほどで、現場のディレクターの判断で、すぐに高台に避難して命拾いしたのだそうだ。。

ブログでの「避難しています」の報告は、午後5時1分。

伊達さんのブログは、それ以降、残り少ない充電分でかろうじて携帯からブログが読める被災者からの、助けを求める声や、大きな被害を受けながらも「みんな、頑張ろう!」「自衛隊や全国からの緊急消防援助隊が来てくれる!」「東北魂だ!」といった励ましあうコメントが溢れた。東北以外の県からも、あまりの映像に驚き、ショックを受け、心配した「祈り」のコメントが殺到した。。
TVやニュース・新聞と同じくらい、いや、それ以上に、、このブログを読んでいると、たくさんの人の声や状況が伝わってきた。

コメント数は2000、3000、4000、6000という感じで、秒単位で増えていった。

私自身も精一杯の応援というか、祈る気持ちと共にコメントさせてもらった。

伊達さんは、大量のコメントも全部読み、故郷を含む東北がこれほど破壊されながら、

「みんな頑張れ!」

「必ず復興します!
日本をナメるな!
東北をナメるな!」

と書いて、たくさんの人を励ましていた。

「全てのお店は閉まっています、信号もありません。
でもね、ちゃんとお互い助け合って順番を譲ってあげたりしています、だから変な事故とか争いがありません。
みんなスゴいです!!
戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。世界には奇跡と言われた日本の復興。」と。

この呼びかけは、2011年3月13日の英国紙インデペンデント日曜版「がんばれ、日本!(Don't give up Japan!)」
「がんばれ、東北(Don't give up Japan!)」の文字に日の丸をあしらった1面となって、世界中に発信された。。

このイギリスの新聞には、本当に驚いたし、感動した。高い文化を持ち、歴史的にも世界をリードしてきた凄い国だな、、と改めて思う。「友情」「応援」という心がダイレクトに伝わるものだった。本当にありがたい。

Wikiに書いてあったのだけど、、
日の丸をあしらった1面は、スタッフから「日本人の妻が感動的なブログを読んだ」と聞いたジョン・マリン編集長が興味を持ち、伊達みきお公式ブログ『みんな頑張れ!』の英訳文を読み、津波の写真や福島第一原子力発電所事故の写真を掲載すべきだという意見も多かったが、「震災の悲惨さを伝えるのも大切だが、人々を勇気づけるメッセージ発信も新聞の役割」と、伊達のブログからヒントを得て作られた、、とのこと。






↓その日の、、サンドに対する掲示板の意見を拾った(ブログのコメント欄ではないです)。


764 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 00:52:10.19 ID:AI56pN6e0
テレビで小倉と電話で話してたが「とにかく避難所にいる人を出来るだけ映してあげて下さい。家族の安否確認出来ずに不安な人でいっぱいなんです。」って言ってたが実に的確な要望だよな
電話繋がらなくてもテレビ画面で顔確認出来れば安心するからな
つーか俺の中でサンド株上がりすぎてマイコー超えそうだぞ

770 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:37:56.25 ID:BXTLmUba0
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/towns-vanish-thousands-die--ndash-but-a-nation-begins-its-fightback-2240508.html#

But despite everything, Japan's spirit remains intact.
As one blogger wrote yesterday:
"Our grandparents rebuilt Japan after the war and
the growth was considered a miracle around the world.
We will work to rebuild Japan in the same way again.
Don't give up Japan! Don't give up Tohoku [the north-east region]!"

伊達ちゃんブログの一部がイギリスで紹介されてる


772 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 01:41:58.55 ID:ic7qWv4z0
>>770
one blogger・・・
有名人だと紹介してあげて

779 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 02:55:33.34 ID:ySqqWr3MO
>>770
「ナメるな!」が「Don't give up!」に訳されてるあたり、日本人か相当日本語が得意な人が訳したんだろうね
意味を汲んでる

780 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:05:37.51 ID:kee9/+8O0
>>770「なお、この男は400年前東北の輝ける王であったマサムネ ダテの子孫である。必ずや再び東北に栄華をもたらすであろう」とか書いといてくれよ

伊達ちゃんってほんとに政宗の子孫なの?


781 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 03:11:34.11 ID:BXTLmUba0
>>780
伊達宗遠の息子(大條氏)が分家した家の家系

788 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:18:17.47 ID:4nBPcfwxO
>>781
「伊達の話すると直系に怒られるんですよ」みたいなこと前話してたな

789 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:24:26.06 ID:PVHbal+90
な・・・直系に

790 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:25:02.75 ID:ezPvp0J90
応援したくなるよな。

799 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:15:33.85 ID:s0XFsxsrO
>>19
>東北をナメるな!

ちょっと何言ってるか分かんない

809 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 13:54:40.50 ID:A3c4yQL80
ナメるなの意味が解らない。要らない表現だったな。

812 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:38:16.54 ID:PVHbal+90
>>809
おまえに分からないフレーズだからといって
いらないとは限らない
世の中はお前を中心に回っているわけではない

813 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:47:11.11 ID:RtK0ugus0
何で3日も経過してるのに未だに救援物資が行き届いてないの?
終わってる、この時代にこの対応力の無さはありえない
まじだせー日本、被災者かわいそう
官頼りない

アスリート頼もしい

814 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 14:47:43.90 ID:T87cedRo0
>>809
地球に向かって言いたかったんだろう。
俺はそう受け止めるし、応援する。

821 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:25:30.59 ID:hhrg+VR70
>>819
「ちょっと何言ってるかわかんないです」は富澤の持ちギャグみたいなもん

825 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 15:53:13.26 ID:RRoq2Lf10
>>822
彼らに感謝したい
「 ダイエット中すいません 」と

842 :仙台より:2011/03/14(月) 05:37:58.66 ID:S9X2/57uO
みんながんばってるよ
家族と連絡取れない人が多すぎてすぐに絶望的な気分になっちゃうから、無理矢理でも鼓舞してくれる人はありがたい
自分よりつらい人に申し訳ないから空元気でもなんでも前向きになんなきゃなんないってみんな無意識に思ってんだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:50:11.82 ID:fD0jYFgJO
というか自分自身も奮い立たせたいんだろ
これで陰欝な文面書いてもそれこそ誰の得にもならんし
人が流されるのを目の前で見ちゃってるわけだから実際の心情はもっと沈んでるはず

846 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 05:53:28.63 ID:WU4og/ewO
842さん、大変な中書き込みありがとう。
サンドイッチマン二人のブログは本当に凄いよね。コメント欄も全国から秒単位で増えてるね。
そちらは電気は来ていますか?温かいものは食べれましたか?
節電や募金しか出来ませんが、一人でも多くの人が助かりますように、一日も早く復興しますように祈っています。

866 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 09:49:14.50 ID:3sV2seCm0
サンドはエンタの頃から好きだった
仙台にいる自分の親戚も応援してた
ありがとう きっと喜んでるよ

867 :名無しさん@恐縮です:2011/03/14(月) 10:05:42.07 ID:E/IYHxvn0
仙台。また余震あった。
サンドが気仙沼にいることにびっくりした。
サンドはこの段階で総括始めるNHKより震災バラエティのフジより有益なことやっているよ…

**************

サンドウィッチマンは、更に義援金を募集する「“東北魂”東北地方太平洋沖地震義援金口座」を開設しました。

2011年3月16日 毎日jp

宮城県気仙沼市内で東日本大震災に被災した仙台市出身のお笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけしさん(36)と伊達みきおさん(36)が16日会見し、義援金を募集する「“東北魂”東北地方太平洋沖地震義援金口座」を開設、4月9日にチャリティーライブを行うと発表した。伊達さんは「僕らが直接、現地に行って渡しますので、義援金をよろしくお願いします」と頭を下げ、義援金集めを「僕らの使命。(自分たちも事務所と)1000万円は出そうと思っている。当たり前です」と話した。 
2人は11日、テレビ番組のロケ中に気仙沼市で被災。車で山の上に避難し、近くのホテルのロビーで一夜を過ごして事務所が迎えに来た車で帰京した。伊達さんは当日の様子を「水の上に立っているようで、あんな地震は初めてだった。ガラスが割れる音や悲鳴を聞いてサイレンが鳴った。水平線のうえに白い壁が見えて、その津波がオイルタンクを倒して海をオイルまみれにした。波が早くてあっという間に船が陸に乗り上げた」と話した。またその日の夜は毛布1枚で過ごしたといい、「真っ暗で5分おきに余震が来て、津波が来るんじゃないかと思っても見えなかった。街は燃えていてオレンジの炎が見えて黒煙がすごく、街の見渡せるような感じではなかった」と語った。
「僕らは奇跡的に助かった」という伊達さんは「何かできることと考えて募金にした。笑いを届けるとかしたいけど、まだ今は違うと思う。僕らにできるのはネタをやって義援金をいただいてそれ(収益)を届けること」とコメント。伊達さんは島田紳助さんから「お前らが動かないとダメだ」と言われたといい、富澤さんは「アッコ(和田アキ子)さんが泣きながら電話をくれて、『何をしたらいいか分からんから、教えてくれ』と言われた。
『テレビを見てつらい』とも言っていた」と明かした。ほかに春風亭小朝さんらからも電話があったという。伊達さんは「世界中、日本中から頼りになる人たちが駆けつけて寝ないで作業してくれている人もいる。大丈夫。助かります。また笑い合える日が必ず来ると思うので、今は耐えてください」と被災者にメッセージを送った。富澤さんは「生きて帰ってきたのは、何かを伝えなきゃいけないのかなって思う」と話し、「こんなことしかできなくて申し訳ない。必ずまた笑いを届けられると思うので、頑張ってください。僕らも頑張ります」と呼びかけている。
ライブは2公演の予定で、現在会場を調整中。サンドウィッチマンのほか気仙沼市出身のマギー審司さんや栗原市出身の狩野英孝さんといった同郷の芸人に出演を呼びかけているという。(毎日新聞デジタル)
義援金の振込先は以下の通り。

口座名「東北魂義援金(とうほくだましいぎえんきん)」三菱東京UFJ銀行目黒支店 普通0133179

**************

私自身も、義援金はこちらの口座に振り込みました。少ない額で申し訳ないですが。。

赤十字等の義援金は総額1千億円超、と過去最高ペースで集まっているものの、三県以上にまたがる災害の為、まだ配分委員会などの準備が整っていない、とのこと。政府が県への配分に関与していく、とのニュースもありました。福島県は、「県」に寄せられている義援金から、先行して第一次の配分を行う、とも聞きました。
阪神大震災に比べて、支援のスピードが遅いとか、あの時は20日後には被災者の手に義援金が渡ったのに、、とか言われています。まずは、第一次の義援金配分ということで、多くの方に、一刻も早く義援金が届くように、と願っています。(公平で厳密な配分は第二次・第三次配分で調整できる、、との意見も聞きました)

日本中の人が、世界の人が心配し、復興を願っている東北・関東の被災地。

日本人みんなの「ふるさと」だと思います。

被災地の皆さんが、一日も早く安全でよい環境で生活できるように祈っています。岩手・宮城・福島の町が蘇り、復興することを信じて祈っています。茨城・千葉の被災地域が復興することを祈っています。